大人初心者ピアノ奮闘記vol.25(夫編)
ひさーーーーしぶりに、やっと思い出したかのように主人がピアノの練習をした。
三月にあったうちの発表会に出るつもりで、ある時期練習していた。けれど、本番前日には送別会、本番当日午前中には学会出席をし、リハーサルにも間に合わない、本番開始ギリギリに会場入りするという無謀な予定を言っていた主人。しかも普段は練習時間がなかなか取れない。
身の程知らず!とあきれつつ私は練習に付き合っていたけれど、本番2週間前になり、本人もやはり無理だと思ったようで出演をあきらめた。そうすると、ピアノの練習時間はさらに取れなくなった。
今日の練習は1か月ぶりくらいかも?
まずはバーナムでテクニック。「ドミッ、ミソッ、ソミッ、ミー」の「ミッ、ソッ」など短くて軽いニュアンスを出すのに難儀。手首の力がうまく抜けないのだ。子供達はすぐに真似できるのになぁー。何度もやってやっと出来た!
次はバイエル下巻。1曲はすぐに弾けたので次の曲。後半や最後の部分で少し難儀。最後の2小節だけ何度も練習するよう言い、お茶を飲んで戻って「弾けるようになった?」と聞くと「なった!」と言い曲の最初から弾いている。本当かな?と思い最後を弾いてもらうと弾けない。子供と同じだ。(笑)みんな最初から弾くのが好きなのよねー。(苦笑)
最後は、「かっこう」をいろんなバージョンで連弾。バロック風、ボレロ風、ワルツなど。
1時間練習したら、頭の芯がかなり疲れたらしい。(^w^) ぶぶぶ・・・
良い右脳の刺激になったかな~~♪
![にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ](http://classic.blogmura.com/piano/img/piano125_41_z_hanakuruma.gif)
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
@kei's 音楽教室
ひさーーーーしぶりに、やっと思い出したかのように主人がピアノの練習をした。
三月にあったうちの発表会に出るつもりで、ある時期練習していた。けれど、本番前日には送別会、本番当日午前中には学会出席をし、リハーサルにも間に合わない、本番開始ギリギリに会場入りするという無謀な予定を言っていた主人。しかも普段は練習時間がなかなか取れない。
身の程知らず!とあきれつつ私は練習に付き合っていたけれど、本番2週間前になり、本人もやはり無理だと思ったようで出演をあきらめた。そうすると、ピアノの練習時間はさらに取れなくなった。
今日の練習は1か月ぶりくらいかも?
まずはバーナムでテクニック。「ドミッ、ミソッ、ソミッ、ミー」の「ミッ、ソッ」など短くて軽いニュアンスを出すのに難儀。手首の力がうまく抜けないのだ。子供達はすぐに真似できるのになぁー。何度もやってやっと出来た!
次はバイエル下巻。1曲はすぐに弾けたので次の曲。後半や最後の部分で少し難儀。最後の2小節だけ何度も練習するよう言い、お茶を飲んで戻って「弾けるようになった?」と聞くと「なった!」と言い曲の最初から弾いている。本当かな?と思い最後を弾いてもらうと弾けない。子供と同じだ。(笑)みんな最初から弾くのが好きなのよねー。(苦笑)
最後は、「かっこう」をいろんなバージョンで連弾。バロック風、ボレロ風、ワルツなど。
1時間練習したら、頭の芯がかなり疲れたらしい。(^w^) ぶぶぶ・・・
良い右脳の刺激になったかな~~♪
![にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ](http://classic.blogmura.com/piano/img/piano125_41_z_hanakuruma.gif)
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
@kei's 音楽教室
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます