日野市神明 kei's ピアノ教室 ブログ【エンジョイピアノ♪】

小さなお子さんは音楽で遊び耳を育てることから。アンサンブルで音楽がもっと好きに。ピアノが一生の友になるようお手伝いします

ピアノと他の楽器

2011年02月04日 | ピアノ教室
ピアノ曲をただ通して練習していてもなかなか弾けるようにならない。

それを解決するための効果的な練習方法をレッスンで伝える。
それは一般的な方法もあるし、個々の生徒さんによって違う方法もある。

生徒さんにいつものように練習方法をお伝えしていた時の事。

すんなり弾けない難しいパッセージを、付点や三連符など様々なリズムパターンに変化させ弾いてもらった所よく出来る さらに、アクセントも絡めかなり複雑なパターンに変化させてもよく出来る

すごい!!
さすが!
リズムがばっちり。

その生徒さんは長年和太鼓をやっている人。
やっぱりねぇー。
複雑なリズムを日常的に叩いている人は違う。

また、

昔、ピアノを弾く時の呼吸がやたら上手な子供の生徒さんがいた。

当時、小学1~2年生だった彼女は児童合唱団に入っていて、それこそフレーズの『歌い方(音楽的な表現法)』を体得していた。ピアノ演奏にもその経験が表れ、呼吸とともにフレーズを音楽的に捉える事が私に言われる事もなく一人で出来、いつも感心していた。

このことからも他の楽器や歌などの経験がピアノに良い影響があるのは間違いない。音楽の理解が深まるものと思われる。

逆もまた然り。
音大でも管弦打楽器や声楽科は、副科のピアノが必修だもの。

私も何か打楽器習いに行こうかしら。。。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村

ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピアノと体操の共通点 | トップ | ピアノが上手くなるハズ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ピアノ教室」カテゴリの最新記事