芦屋プレシャスカラーズ通信

似合うにこだわったスタイリングのこと、
漢方・薬膳のこと、
衣食住の色のお話などなど…

京都 女子会におススメの宿

2012-03-21 | 芦屋・神戸・関西

 

先週末、20年近く前に働いていた職場の同僚4人で京都に一泊してきました

泊まったのが、東山のウェスティンホテルの目の前にある小さなお宿「Bed&Breakfast あずきや」

町屋を改装した一棟貸のお宿です。

お隣は民宿スタイルのお宿になっているようで、

私たちが泊まった一棟貸の方を「あずきや セム」と呼んで区別されています。

 

 

町屋なので中のつくりはとってもレトロな2階建ての木造家屋。

1階は小さなキッチンと茶の間、2階は2部屋の3DK。

和柄の手作りカバーがかかった鏡台があったり

灯りも蛍光灯などではなく、今や懐かしい白熱電球だったり 

その白熱球のかさがこれままたレトロなデザインで雰囲気good

窓枠もサッシではなく木枠

足踏み式のミシンも飾ってありました

 

すべてが昭和30年代っぽいのに、

キッチン、トイレ、お風呂などの水回りはちゃんと改装してありました

やはり、水回りは便利な現代仕様の方が清潔感があって使いやすいです。

さらに、洗面所は1階のお風呂の脱衣所と、それから2階にもあったので、

身支度に時間のかかる女子が複数で使っても、スムーズにドライヤーやお化粧ができます

 

そして、なんといっても一棟まるまる独占しているので、

深夜までおしゃべりしていても、何の気兼ねもいらない

 

ファミリーはもちろんですが、

女子会にはもってこいのお宿です 

超~お勧めです 

 

 

 

 

 

 

 


芦屋パン屋さんめぐり

2011-10-23 | 芦屋・神戸・関西

 

ずっと前から行ってみたかったパン屋さん2軒、今朝はしごしてきました♪

1軒目は呉川町の「TAMAS」 (東山町からこの夏移転)

↓ 購入したパン

 

 

2軒目は芦屋川沿いの「ブーランジェリー ワダ」↓

↓ 購入したパン

 

ブーランジュリー ワダさんではもう一つ、モッツァレラチーズ入りの白い三角ふわふわパンも

買いましたが、真っ先に味見してたら、あまりに美味しすぎて

いつのまにか全部食べちゃって、写真撮れませんでした

 

TAMASさんの応対してくれたお兄さん、シャイで私は好感もてました

看板には11時からって書いてあったけど、

10時過ぎにはもう開いてました。

店頭にはバターたっぷりのさっくりパイ系のものしかありませんでしたが、

次回はまた違う種類のものもぜひ試してみたいです

 

休日の朝のパン屋さんはご近所さんが買いに来ているので、

man watchingがちょっと楽しいです

 

 

 

 

 


芦屋『犬の和心(わごころ)』

2011-07-11 | 芦屋・神戸・関西

 

愛犬latte(ラテ)君と夕方のお散歩。


午前中「和心」でまったりとお風呂と散髪してもらったから、今日は写真OKよ~ん

 

阪神芦屋駅近く(大桝町)のドッグサロン「犬の和心」さん、超お薦めです

 

もう2年半近くお世話になっています。

 

わんちゃんにも、人にも、と~~~~っても優しいオーナーの小山さん

 

うちのlatteも小山さん大好きで、毎回お膝に乗せてもらったり、かなり甘えているみたいです。

 

小山さん、これからもうちのlatteをどうぞよろしくです

 

 

 

 

 

 


お気に入りのカフェ3

2010-10-25 | 芦屋・神戸・関西


大丸心斎橋店の中二階にあるサロン・ド・テ・ヴォーリズです。


大丸心斎橋店を設計したウィリアム・メレル・ヴォーリズさんの名前のカフェです。


アールデコ様式大好きなんです


ここのカフェの気に入っているところは、テラス席と呼ばれる1階の売り場が見渡せる席があるところ。


椅子も座り心地が良くて、1時間なんてあっという間に感じてしまいます。


それから、コーヒーのおかわりがあるところ


昨日もブレンド2杯で1時間ちょっとのんびりしていました