人にはそれぞれ似合う色の他に
「似合う配色」というものもあります。
「似合う配色」というのは、
一般的にいわれる
「グラデーション配色」「マルチカラー(多色)配色」「モノトーン配色」
のような配色パターンが、似合うか似合わないかということ。
たとえば、赤の明るさを
[薄いピンク]-[ピンク]-[濃いピンク]-[チェリーレッド]-[赤]
のように、少しずつ段階的に変えたグラデーション配色が似合うタイプ。
一方、
[白]-[チェリーレッド] [薄いピンク]-[赤]
のように、明るさのレベルを劇的に変えた方が似合うタイプ。
あるいは、
赤、黄、青、緑など、たくさんの色を一度に使った賑やかな配色が似合うタイプや
赤なら赤一色と、無彩色と呼ばれる白黒グレーとの配色が似合うタイプ。
配色パターンのバリエーションはもっとありますが、
似合う色と同じように、
似合う配色パターンも人それぞれにあり、
これを無視してしまうと、
コーディネートがしっくりきません。
自分に似合う配色パターンを知ることは、
似合う色グループを知ることと同じように大切です!