芦屋プレシャスカラーズ通信

似合うにこだわったスタイリングのこと、
漢方・薬膳のこと、
衣食住の色のお話などなど…

メンズ用だからコレは効きそう!

2011-12-08 | ビバ!エイジング

 

パソコン仕事が結構多いので、


先日コレを購入しました。


シャンティ「テックスメックス」スリムマウスピース

 


パソコンが相手だと、どうしても無表情になってしまうから


パソコンしながらガンバッテます


これはメンズ用だからなのか、バネが強くて何だか効きそうです


 

 

 


究極の一石二鳥!

2011-10-19 | ビバ!エイジング

 

クーポン共同購入サービス(私はポンパレを時々利用してます)のメルマガを購読しているのですが、

昨日配信されたメルマガに面白い商品が掲載されていました。

その名も『2way ゲルマローラーペン』

あのコロコロゲルマローラーとボールペンが合体した究極の一石二鳥商品!

その手があったか!的な絶妙なマッチング

・・・欲しいです!

ポンパレでは今日のお昼12時まで、4980円が980円で購入できます。

ポンパレ「2wayゲルマローラーペン」 

ジュエリーショップ「ワン&オンリー」←通常はこちらで取り扱っています。

 

 

 


あい先生のメイクセミナーpart2

2007-11-04 | ビバ!エイジング
先ほど、大阪でのあい先生のメイクセミナーが終りました!

8月に続いて今回2度目の参加でしたが、セミナー中はもちろん、セミナー後の個別お悩み相談にも皆さん積極的に手を挙げられて、今回も熱く充実した内容でした。

個人的には目尻のアイラインの引き方や、ブラックのアイシャドウの使い方を具体的に教えていただいて、も~大満足

相変わらずあい先生のヒーリングボイスは耳に心地よく、3時間があっという間。
そして、改めてメイクの自在なパワーを実感した3時間でした


ストレッチ

2007-10-19 | ビバ!エイジング
2週間ほどヨガストレッチを続けています。

一日一回30分、時間を決めずに出来る時に。

一通り家事を終えた午前中だったり、夕飯作りの前の30分だったり。

始めてまず思い知らされたのは、いかにカラダが硬いか!

そして、自分の姿勢の悪さ!

無意識な立ち姿の時にハッと気が付くと、おなかが前に突き出ているのです。

(娘が小さいときに腰で支えながら抱っこしていた名残でしょうか?)

腹筋や腰周りの筋肉が弱いからそうなるのか、姿勢が悪いから筋肉が退化したのか???
DVDを見ながら見よう見まねでやっているのですが、DVDのお姉さんの美しい姿勢に比べて、私のみっともなさといったら・・・

でも、おかげで骨盤を立てるという意識が定着しつつあります。

こうやってパソコンに向かっている時も、歩いている時も。

腰をすっと伸ばすと気持ちよくって、なんだか腰痛も治りそうな予感

継続しないと意味ないので、続けることをがんばろうと思います。












アン・ミカさんのセミナー

2007-10-15 | ビバ!エイジング
先週末、モデルのアン・ミカさんのセミナーを聞きに娘と大阪まで出かけてきました。

アン・ミカさんのことは『ちちんぷいぷい』で初めて知り、

「なんて綺麗な人なんだ~~~~~


と、その美貌と明るくはきはきと聞きやすいトークに、思わずTVに釘付けになった私・・・

実物のアンさんはもちろん輝くように美しく、そのパーフェクトなボディはまさに芸術品!

さすが、パリコレを経験したモデルさんです。

お肌もぴっかぴかご自慢の黒髪も遠くからでもはっきりと分かるくらい本当に艶があってなめらかでシャイニー

日々のお手入れを欠かしてないんだろうなぁということは、容易に想像できました。



セミナーの内容は、容姿コンプレックスだった少女時代からパリコレのモデルになるまでのいきさつ、

仲の良いご家族との素敵なエピソードの数々、

モデルやタレントとして順風満帆な時期に仕事を思い切ってお休みして韓国の大学に留学した話、

在日二世として韓国と日本をつなぐ仕事をしていきたいというこれからのビジョン、

実際にアンさんがやっている誰にでもすぐに始められるリーズナブルでお手軽な美容法とO脚矯正体操などなど・・

トークの最後にはアンさんへの質疑応答の時間が設けられたのですが、質問者が次々と挙手をして予定時間が大幅にオーバー。

でも、まだまだアンさんには聞きたいこと、教えて欲しいことが沢山あって、時間オーバーなんてちっとも気になりませんでした。

娘もアンさんの美しさに驚いていたようで(たぶん、あんなに綺麗でパーフェクトなスタイルの人を初めて間近で見たのでは???)

セミナーの間、持参したメモ帳で彼女なりに一生懸命メモってました。

で、帰りの電車の中で二人でメモを読みあいながら、アンさん直伝の美容法を確認

あの会場で娘以外に小学生を見かけなかったので、たぶん娘が最年少だったのでは?

常日頃、姿勢を良くするようにと注意していますが、

私に言われるより、アンさんに言われたほうが素直に納得。

一緒に連れて行って良かったなと思いました。


一流の人、一流のもの、間近に触れる機会があるのなら、積極的にそのチャンスをものにすべきと、再認識した一日でした。