芦屋プレシャスカラーズ通信

似合うにこだわったスタイリングのこと、
漢方・薬膳のこと、
衣食住の色のお話などなど…

お互い高めあう関係

2012-05-21 | ライフスタイル

カラーのお客様として6年ほど前に出会ったSさん。



当時、私は金沢市に住んでカラーの活動をしていました。



Sさんははるばる神戸から私の診断を受けに、北陸の金沢まで来てくださったのです。



その後まもなく、今度は私がSさんの住む神戸のお隣、芦屋に引っ越すことに。



神戸で再会したSさんは金沢でのカラー診断の後、キャリアカウンセラーとして独立し、順調に仕事のフィールドを広げていました。



そして、その4年後に同じ神戸の同じお店で再会した私たち。



キャリアカウンセラーとして活躍していた彼女は、もっと自分らしく、もっとお客様の満足度を高めるために、



お客様のターゲットを絞り、新しいサービスを提供し始めていました。



偶然にも私たち二人、同じように仕事の質を高めるために現在試行錯誤中。



なにか共通するものを感じ合い、



仕事への熱い思いを語り合って再会を約束しました。



彼女とはいい関係を続けていきたいです。




カラフルなパンツにチャレンジ!

2012-05-05 | Trend

 

朝日新聞の土曜日の朝刊に連載されている押田比呂美さんの「装うことは人生よ!」を楽しみにしています。

 

(この4月から隔週になりました。)



私たち40代、50代の日常のリアルファッションについて、取り入れやすいアドバイスを毎回提供してくださいます。



今朝の記事は「カラフルなパンツはいかが?」



ユニクロのCMで各界の有名人が色とりどりのジーンズをはいているのをご覧になった方も多いでしょう。



雑誌やテレビでも頻繁にこのカラフルパンツが紹介されています。



記事にもあるように、顔の近くに「若々しい、可愛らしい」イメージの流行のシャーベットカラーや花



今の季節にぴったりなピンクやイエロー、オレンジ、黄緑くろーばーなどを使うことに抵抗のある世代こそ、



顔から離れたボトムスに使うことをお勧めします



私もこの春、前回のピンクのシャツに続いて10年以上ぶりに購入したのが薄いベージュのストレートパンツ。



去年までは98%黒、残り2%はダークブラウンとダークグレーでした。



カラフルとまではいきませんが「脱!ダークカラー」です。



今日は大阪方面に出かける予定なので、早速ユニクロで気軽にカラフルパンツを試してこようと思っていますおんぷ



かなりのイメージチェンジになる予感~上げ上げ心