芦屋プレシャスカラーズ通信

似合うにこだわったスタイリングのこと、
漢方・薬膳のこと、
衣食住の色のお話などなど…

ルイ・ヴィトンと輪島塗との出会い

2007-11-21 | 金沢・北陸
今朝の朝日新聞(兵庫)27面の「青鉛筆」に可愛い写真が

ルイ・ヴィトンが能登半島地震で被災した石川県輪島市の輪島塗の工房と共同で小物ケースを制作したそうです。(アサヒ・コムより抜粋)

長さ9センチ、高さ3センチというから、手の平サイズ。

1個15万7500円(限定200個)とかなり高額ですが、全収益が輪島商工会議所に寄付されるそうです。

半年前まで石川に住んでいた人間として、このコラボに大きな価値を感じます。

近鉄奈良店のほか、香林坊大和(懐かしい~)でも明日から予約開始だそうです。




狩野永徳展

2007-11-15 | 芦屋・神戸・関西
もう会期が終わりに近づいて、何がなんでも今日明日中には行っとかなくっちゃ!

と、帰宅早々の娘を急かして京都行きの新快速に飛び乗りました。

(帰りは20時近くになるからと、宿題もカバンにいれて

京都駅に着いてバス乗り場が分からなくてちょっと迷って

でも、迷ってるヒマはないとタクシーに飛び乗り、宮殿のような京都国立博物館へ

案の定、入場待ちの列の最後尾に。でも、すぐに入れました~

すご~く混んでましたが、でもきっと日中や土日よりはましだと思い、空いている作品から観賞しました。

特に圧巻だったのは、『唐獅子図屏風』(宮内庁三の丸尚蔵館)

も~~~~生きてて良かったぁ!!!と心底感動した瞬間でした

本物の芸術作品を間近で観られる幸福感はたまりません~~~~~











芦屋ダニエル

2007-11-14 | 芦屋・神戸・関西

ご近所パン第3弾は、芦屋川沿いの芦屋ダニエルのこのパンです

名前が分からないのですが、4つ入りの袋状態で売られています。

夕方に買いに行くと大抵売り切れているので、昨日は焼き上がり時間を見計らって買いに行ってきました

ちょうど焼き立てで、まだ店頭に並べられる前のほやほやを購入



さっき、朝食で1個いただきました。

もっっっちり感がたまりませ~~~~ん