なんか最近……朝晩こそ涼しい日が多いけど、昼間はちょっと暑いな*(椰子)*
まあ、暑い言うたかて、いわゆる猛暑のころの暑さみたいな、蒸し暑くてたまらんわぁ~いうノリやないから、まだマシやな。
なんかこう……純粋に熱線だけで暑い、それに近い感じやね、うん。ツクツクホウシもすっかり寂しそうやわ……。
あ、今日はちょっと蒸し暑かった……かな。
えっと、ここで書くことは……以前にも説明したように、俺個人の思うこと。
せやから、俺の勤めてるところや所属してるところの見解そのものではないねんな。
ということもちょっと……念頭に置いといて……ね。
前置きはさておき、本題……
太田農水相……「人体には全く影響がない」って思ってはんねんやったら、毎日そればっかり食べてみなはれ。
あんたはんはそこまで勇気があるかどうかはわからんけど、少なくともパフォーマンスでもええから、一遍は自分の口で食わなあかんど。
あの、今は亡き横山ノックかてカイワレとか牛肉……やったか?食うてんからな。
いやいやホンマは一生その米食えや、言いたいねんけど……
事務所費問題の火も消えてへんうちに、あの発言はまずいで。
もっと国民感情考えてくれよ。
俺の所属する団体とかの見解もあるけれど、飽くまでも「個人的に」思うのはな、この大臣あかんわ*(最低)*
せやけど、ほんまこの国の農水相いうのは、まあ……アカンタレやなあ……。
去年の初夏の頃やったな、ナントカ還元水言うてた人が首くくってしもて、ほんで後の人も絆創膏貼ってたりしてた人、ほんで今の人……。ツルちゃんが「農水相は鬼門だからできれば引き受けたくなかった」言うてたけど、あんたはひどいこと何もせんかったなあ。最近の農水相の不祥事を見れば可愛く思えてしまうで。
これはいかんことやねんけどな、船場吉兆の使いまわしやなんぞが可愛く思えてしまうぞ、今回の汚染米の件では。
なんしか……言ってみれば、食物テロと同じやで。主観的にはそのつもりがなくても、客観的に果たしている役割を考えたらそうなるで。
これまでも色々と起こってきた「食」の問題、中国ギョーザと汚染米だけは異質なのは、誰でもその被害者に成り得ることか。吉兆なんて庶民は行かへんし、白い恋人にしても北海道に行ってのもんやし、赤福も伊勢に行ってのもんやろ。
農水省や三笠フーズの汚染米売った先……まだ出て来そうやん。しかもこの三笠フーズの工場って、俺の住んでる地元やし、この辺の色んな施設も給食で使うとったわな。ほならやな、外食産業でも使われてへんいう保障はないわけや。ってことは……スーパーの弁当とか、回転寿司とか、そんなんに入ってへんいう保障もないわな。
冷蔵庫を開けたら……そこに毒があった。外食に行ったら……そこに毒があった。居酒屋で焼酎ロックを頼んだら……そこに毒があった。給食を食べたら……そこに毒があった。
そういう意味では……ウソクソミートもこの範疇に入るかもしれない。
おいおい……俺も食ってもうてる可能性あるで……。
で、こういう問題が起こったら、大抵トップかそれに近いところが決めたことで、大半の従業員はあんまり知らされてへんわけやな。こんな問題が出たらたちまち企業生命は終わる。つまりみ~んな解雇や。
従業員って、知らされてへんねんやったら……悪くなんかないやん。幹部連中が悪いことやって、明るみに出て、ほんで業績悪化するさかいに出て行ってくれって、あんまりやで。何とかしたってくれよ。
……って言うか、お前らちゃんと尻拭いくらいせぇよ。
悪気のない者を巻き込むのはあかん、って。
この人らの生活どないすんねん。
企業のトップはそこもちゃんと考えんといかんやろ。
そもそもはな、日本の農政が、これまでずっと生産調整いうて減反を押し付けてきておいてやで、ほんでもって一方ではミニマムアクセス米じゃいうて輸入しとるやん。
日本の農業を守って地産地消をせんかったさかいに、こうなったわけや。
というのも、アメリカとかの外圧に負けて新自由主義とグローバリズムの流れで農産物も工業生産物と同じように世界規模で輸出入できるような仕組みに乗ったからや。引き起こした遠因は日本政府にもあるで。
大きなものを運搬するにはそんだけ二酸化炭素が出るやろ。
地球環境激変の責任の殆どは先進資本主義諸国、G8サミット参加国にあると思うけど、日本とアメリカの責任って、むっちゃ大きいでぇ!!
食糧主権、いうことば……簡単に言えば、誰もが安心・安全な食糧を入手する権利、やねんけど……今これが大きく破壊されようとしている……ホンマに由々しき事態やで。
いや、せやからこそ、大きく運動を盛り上げていかなあかんと思う。
ついでに言うとな、平和主権、生存主権、ということばもあってええと思うねん。
「誰もが安全・安心な、戦争のない、平和な地球に生存する権利」
「誰もが安全・安心に、健康で文化的に生存する権利」
9.11テロから7年、事件に遭われた方々や身内の方々だけやなくって、事件直後の救援活動にあたった人々も喘息や肺疾患、PTSDなどに悩まされている方々は多いとのこと。心と体の平和が破壊された状況で生きざるを得ない人たち……救援策が望まれる。
そうそう、先にCafeの先輩も日記に書いてはってんけど……大物歌手の沢田研二さんが、「我が窮状」という曲のことで、朝日新聞の「ひと」欄に掲載されとった。
これまでずっと、「勝手にしやがれ」「TOKIO」「ストリッパー」「カサブランカ・ダンディ」「OH!GAL」なんかのヒット曲を飛ばしてたことからすれば、まさに「エログロナンセンス」に近いイメージを俺は持ってたんやけど……
憲法9条に対する賛歌を自身のアルバムの9曲目に収録したとのこと*(チョキ)*
なかなかやるやんけ*(グッド)*
今度カラオケ*(音符)*にいったら、あんたの歌うたうでぇ~!!
曲目か??「勝手にしやがれ」にしとくわ。
勿論帽子投げるで~ハハハハハ!!
いつものようにまとまらない日記やったな~♪
明日は早朝から奈良に農業生産者訪問ツアーに出かけます♪楽しみ~
ではでは……