今日の午後は、自転車で10分くらいのところにある、障害者就労支援センターの相談日でした。
途中で自然度の高い公園があり、そこの大円花壇辺りには梅が植わっているのは知っていたので、
相談時刻よりも若干早い目にセンターに向かいました。
今日の天気予報は……一応、晴れマークがズラリ。
ところが、部屋を出るや否や、なんだかねずみ色の雲がどんどん多くなってきて、西の空もなんだか雪雲のようなものが……><
案の定、ペダルを漕ぎ始めて数分も経過しないうちに、ポツ、ポツと小雪がちらついてきました。
ああ、この季節なら名残り雪だなあ、などと思いながら、♪汽車を待つ君の横で~~ と頭の中で口ずさんでいました。
ところが、それが目的地手前の公園に近づくにつれ、ちょっとづつ勢いを強め……のんびり梅の観賞……とはいきませんでした。
早く屋内に到着しないと、大変になりそうな予感……
センターに着いて、自転車を降り、玄関に入った瞬間に……
吹雪になりました(驚)
利用者さんたちも、「めっちゃ吹雪いてるぅ~!!」って、驚いていた様子でした。
相談開始するや否や、止みました(笑)
そして今日の相談内容が滞りなく終わり、センターを出て自転車にまたがるや否や……
また降り出しました(泣)
なんだか雪にバカにされたような降りかた、止みかたでした。
あ、先月の相談日も確かこんな感じでした。
出たら吹雪き始めて、相談中は降らず、終わって帰路に着いたらまた降り始めて……
でもさすがに3月だけあって、2月のときほど猛烈に降ってはきませんでした。
夜、熱いお湯にのんびり浸かって、どっと汗を流した後に
窓を開けて速攻ですっぽんぽんで寒風に当たったら、爽快な気持ちになりました^^