Pandakingなgooブログ

パンダミックな
インフルエンサー

これ結構問題と思う

2025-02-20 18:42:00 | 日記

オンラインカジノ問題で国会論戦「吉本タレントも」立憲議員はサイトブロッキング求めるも政府慎重に「話にならない」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))
打てる手を打たないでおいて、罰しはする。
生業を失う者がいるのに、傍観の様な不適切な姿勢。
どうしたいのか言わずに、止めもせずに、なんの政府か。

国内でおさめてよ(追記あり)

2025-02-20 17:26:00 | 日記

「悪党に味方とは辟易」米議会からトランプ氏に批判、ゼレンスキー氏は「独裁者」発言
アメリカが自浄出来るかが肝。
トランプ氏、不支持が支持逆転 「プーチン氏信用せず」81%―米世論調査:時事ドットコム

トランプ氏、不支持が支持逆転 「プーチン氏信用せず」81%―米世論調査:時事ドットコム

【ワシントン時事】米キニピアック大が19日公表した世論調査によると、トランプ大統領の支持率は45%で不支持の49%を下回った。就任直後の1月調査では支持46%、...

時事ドットコム

 
良識待ってるわ
トランプ大統領もやや閉口?米連邦政府、オープンAI、ドイツ首相…すべてにケンカを売るイーロン・マスクの「傍若無人」(歳川 隆雄) @gendai_biz

トランプ大統領もやや閉口?米連邦政府、オープンAI、ドイツ首相…すべてにケンカを売るイーロン・マスクの「傍若無人」(歳川 隆雄) @gendai_biz

2月11日(米東部時間)、大統領執務室でのハプニングにはさぞかし米ホワイトハウス(WH)記者団も驚いたに違いない。

現代ビジネス

 
これもね。
ウクライナの条件で紛争解決すべき、侵略者はロシア=豪国防相

ウクライナの条件で紛争解決すべき、侵略者はロシア=豪国防相

オーストラリアのマールズ国防相は20日、ウクライナとロシアの戦争はロシアが侵略者だとし、ウクライナ側の条件で解決されなければならないとの見方を示した。

Reuters Japan

 
よく言った
英ジョンソン元首相 トランプ大統領発言めぐり「アメリカが真珠湾で日本を攻撃したというのと同じだ」|日テレNEWS NNN

英ジョンソン元首相 トランプ大統領発言めぐり「アメリカが真珠湾で日本を攻撃したというのと同じだ」|日テレNEWS NNN

アメリカのトランプ大統領が、ウクライナについて「戦争を始めるべきでなかった」などと述べたことを受けて、イギリスのジョンソン元首相は19日、「ウクライナが戦争を始め...

日テレNEWS NNN

 
パクス・ブリタニカ・リターン

ゼレンスキー大統領、トランプ大統領を批判…「ロシアの孤立脱出を手伝っている」

ゼレンスキー大統領、トランプ大統領を批判…「ロシアの孤立脱出を手伝っている」

中央日報 - 韓国の最新ニュースを日本語でサービスします

中央日報 - 韓国の最新ニュースを日本語でサービスします

 
タフな男です。

司書スキルは重要で大事なはず

2025-02-20 17:19:00 | 日記

「非正規制度つくった人たちを一生恨む」 図書館職員たちから悲痛な声、関係団体が待遇改善を要求
司書課程ってお金かけて手にしたスキルですよ。

ハローワークでの司書の時給換算や図書館の就業代行業者のあしらい見てくださいよ。
不当と思います。
ちゃんと評価できていないんだもの。