Pandakingなgooブログ

パンダミックな
インフルエンサー

基本的に責任というのは取れない

2025-02-13 20:00:00 | 日記


ホンダ・日産 経営統合協議打ち切りを発表 日産800億円の最終赤字予想 内田社長の経営責任を問う声高まる 両社幹部「単独では生き残れない」 | TBS NEWS DIG

ホンダ・日産 経営統合協議打ち切りを発表 日産800億円の最終赤字予想 内田社長の経営責任を問う声高まる 両社幹部「単独では生き残れない」 | TBS NEWS DIG

世界3位を目指した歴史的な自動車業界の再編は、わずか1か月半で振り出しに戻ることになりました。ホンダと日産は先ほど、経営統合の協議を打ち切ると発表しました。先ほど...

TBS NEWS DIG

 
盛況のうちを取り戻せないので、責任というのが基本的に取れない。
(原状回復なんて無理でしょうよ)
やったもん勝ちとけつまくりの早期トンズラで三流でしたとひけらかして離散ですよ。

ゆえにその代替案に「その代わりこれくらいで勘弁してよ」が責任の顔なので、釣り合わないなりにも被害創出側が相応なダメージか弁済で「帳尻」のバーターをする。

責任は取れないので、損失を起こすべきじゃなかった。でももうしたい放題しちゃってるという「先食い」はあったので、対価に「大ダメージするんで勘弁」を連帯責任でって話。

土台引き合わない話なのよ、どこまでも。
責任の話になるまで引き込むって時点でアウトな集団。
取れないもん、責任。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿