あっち向いてホイ! ~ 2nd season ~

虹の橋の子供たちに背中を押されて次女を迎えました。2016年7月24日、ブログ再スタートです!

初めまして!ようこそ「あっち向いてホイ!」においでくださいました



2nd seasonの「あっち向いてホイ!」は 虹の橋のたもとと我が家を7色の光で結んで
息子や娘はもちろんのことその他虹の橋メンバーとりとがお話しすることもある
”何でもアリ”な不思議なブログです。
一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします♪

宣伝のみのコメントにつきましては随時削除させていただいております。ご了承ください。




石川県に突入の巻

2017-09-15 11:11:46 | 2nd season
お元気ですか? れいです。

ただいまボスのお誕生日スペシャル石川県旅行をお届けしております!

ようやく石川県に入った私達。高速道路最後の休憩は尼御前SA。
ここは…






SAから直接尼御前岬というところまで歩いていかれるように整備されていたので
せっかくなので2人で散歩してみました





途中で尼御前の銅像があり、その下の文章を読んでいたときのこと。

ボ 「(音読。略)だって。わかった?」
れ 「ふーん…」
ボ 「知らないの??」
れ 「源義経って誰だっけ。聞いたことあるんだけどなぁ」
ボ 「・・・!今読んだやん。聞いてた?( ̄□ ̄;)」
れ 「うん。誰だっけ??」
ボ 「えっと、牛若丸って知ってる?」
れ 「聞いたことある。」
ボ 「牛若丸っていうのは幼名ね?幼名わかる?」
れ 「うんわかる。子供の頃の名前ね?」
ボ 「そう。じゃあ~あ、牛若丸が大人になった時の名前はなーんだっ
れ 「・・・。」 ←真面目に考えてる
ボ 「・・・( ̄□ ̄;)」 ←多分、”だから義経や。何で答えられへんの?!”と思っている
れ 「・・・。」 ←真剣に考えてる
ボ 「・・・( ̄~ ̄;)」
れ 「たろう。
ボ 「・・・。」
れ 「・・・。」

この後ボスは膝から崩れて爆笑してました。





私絶好調!(≧∇≦)ノ
さささ、参りましょう。こんなことしてるからいっつも遅くなるねん(笑)
SAまで戻る道すがらボスが突然立ち止まり
「まだこんなにセミの声がする…!」と。





確かにうるさいほど元気にセミが鳴いてました。
ウチの氏神様ではもうすっかり聞こえなくなってしまったけど
地域によってこんなに違うものなんだね





雨が降ったりやんだりのどんより空模様の中





ようやくお昼過ぎに石川県街中に入りました!
全部ではないんですがこんな感じで溝がある道を見かけます。
ブラックアイスバーン防止とか、雪国ならではの対策なんでしょうね

さてナビの案内に従って進み目的地到着~♪
駐車場に車を入れまず最初に向かったのはおにぎりあたためますかでも紹介されたことのある
「ひがし茶屋街」





こっれっがまた綺麗なところだった。嬉しい出会いもありましたよ

続く!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする