goo blog サービス終了のお知らせ 

あっち向いてホイ! ~ 2nd season ~

虹の橋の子供たちに背中を押されて次女を迎えました。2016年7月24日、ブログ再スタートです!

テアトロンから馬路村の旅 その6

2018-08-01 10:06:39 | 旅行記
お元気ですか? れいです。

続きです






ボスの腰痛が落ち着いてきたので少し歩いてみました。





森林鉄道とインクラインの目の前がお宿だったので
あまり遠くまで歩き回らずにその辺をフラフラと(笑)





この古い住宅。
一つは1839年に河平という地区に建てられた旧伊吹家の住宅、
もう一つは嘉永年間に日浦地区に建てられた旧川平家の住宅。
どちらも村指定の文化財になってるそうです。
よく残ってるな…こういうのって凄いよね、歴史を感じる





今思えば何でいただいてこなかったんだろう!
村のおばあちゃま達ごめんなさいね、ああああもう!あたししくじった!(><)





日も傾いてきていい時間になりました。
村にあるたった一つの宿、うまじ温泉にチェックインします





宿の前に自転車が置いてありました。
レンタサイクルで電動自転車もあるんですって。
めっちゃ安いよ、200円~300円だもの!
安田川号乗りたかったな~(笑)





うんうん、温泉はいってゆっくりする~!!(≧∇≦)ノ
このボードって宿の入り口に置いてあると何だか嬉しくなっちゃいますよね





お風呂に入ったらビックリ!まるで昆布水みたいにぬるぬる!
カランのお湯も温泉で最高
実はテアトロンで体力奪われてふくらはぎ大変な状態だったんですよ。
ゾンビみたいに歩いてたから(笑)ジャグジーに肩からふくらはぎから足裏から
もう全部ブクブクしてもらいました(><)





ポン酢は当然だけどお食事もおいしいわけ
特に一口食べて思わずピタッと止まるほど小鉢が口に合いまして。
家で再現しようと思って頑張って頭と舌にインプットしました!

最後になりましたが本日キミちゃんのお誕生日です!
キミちゃんハピバ!
1日早かったけど昨日3人でお寿司食べに行ってお祝いしました

旅記事は明日も続く!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テアトロンから馬路村の旅 ... | トップ | テアトロンから馬路村の旅 ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハッピーママ)
2018-08-01 11:14:46
こんなに古い家が残ってるのですね!びっくり!
お宿の周り見どころいっぱい!

温泉、カランのお湯まで温泉なんてびっくり!
昆布水みたい?なかなかありませんよお!素敵お食事も美味しそう。お魚はイワナかな?

驚きの出来事ってなんだろう!どきどきわくわく
返信する
コメントありがとうございました (れい)
2018-08-02 10:19:56
ハッピーママさん
とても小さい村なので小ぢんまりといろんなものが固まってる印象でした。
健脚だったらゆっくり歩いて回っても良かったかも(笑)
お風呂でカランのお湯を出した瞬間に「わっ…」って声が出ました!
昆布水出て来たぞってくらい、みるからにぬるっとしたお湯で
顔洗ってもいつまでもぬるつく…あ、お湯か。
体洗ってもいつまでもぬるつく…あ、お湯か。
髪洗っても延々しっとり感…あ、お湯か。って感じでした
翌日朝まですべっすべの肌で最高~
お魚は「あまご」という赤い点々の模様が特徴的なお魚で
あっさりしていて食べやすくおいしかったですよ
時間がなくて見送ったところもいろいろあったのでまた行けたらいいな
返信する

コメントを投稿

旅行記」カテゴリの最新記事