おげんきですか? れいです。
旅行記最終回です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
シャトルバスから自家用車に乗り換えて
次は露頭を見に行きます。ここも行ってみたかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a0/cb36db9da7ec5079bb3ae770bcc4f9b6.jpg)
もう一つ安康露頭という場所もあるのですが
観光案内所の女性から
「安康露頭は今年6月の豪雨で崩れて見られなくなってしまって
今は北川露頭だけなんですよ~」
とお聞きしてたので、北川露頭楽しみにしてました!
駐車場から徒歩3分とすぐ真下にあるんですけど
最後の最後がなかなかの急階段でヒーヒーいいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/90/8564160c6b14c381664434426b124906.jpg)
ハイ!貸し切り状態!中央構造線です!
一説によると分杭峠よりパワーを感じることが出来るらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dd/97a0ae5db406b0e719ad576f40454511.jpg)
お誕生日で猛烈に地球からパワーチャージするボス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
場所によって指先がピリピリしたり熱く感じるポイントがあったので
私も思いっきり両手を広げて深呼吸しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ab/0a104c5a5b3f864a977c2d336d34abb1.jpg)
中央構造線の真上!ってまたやってます(笑)
キャッキャしてる時ふと気が付きまして、アーシングすることにしました。
…何で分杭峠の裏気場でやらなかったんだろうーー;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/99/091e8194c6c9a18a611056b6a523e314.jpg)
足首、早く良くなりますようにの願いを込めて。
すっっっごい冷たかったけど休み休みでアーシング。
そういえばよっぽどパワーチャージできたのか
旅の間中 結構歩いたのに痛みを感じることがありませんでした。
よかったぁ、ありがたいありがたい(><)
(帰宅後も全く大丈夫だった。本当に驚き!)
この後初日に行った道の駅歌舞伎の里に再び立ち寄ってお土産を買いました。
大鹿村の地元野菜、たくさん買いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
帰りの高速では通行止めに合い、PAで3時間くらい仮眠して
ド深夜に帰宅しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ボス数時間後に出勤というハードスケジュールでしたが
元気にお仕事に向かいました!
お宿のおかみさんのお話しだと
伊那のあたりは日中は35度くらいで猛烈に暑いけれど
夕方から朝にかけてはぐっと涼しく過ごしやすくなるとのこと。
確かに夜は少し肌寒いくらいでした。
こんなに過ごしやすくて…もう関西帰るのイヤになるよなあ?
って2人で話してたんですが
帰ってくるとまるで空気が入れ替わったかのように涼しくなっていたのには驚き!
秋の気配も少しずつ深まっていくのでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ご覧いただきありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
・omake・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c6/399901f3016c2b8aece5acf21611b352.jpg)
頂いたお水で炊いた稲架掛け米、香りが立ってとても美味しかった!
収穫した土地のお水で炊くと違うというけど本当だわ。
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5a/6abab30aea7e375aa6784dc5dcb7c485.jpg)
箱買いしたクロワッサン。2~3日経ってもつやっつや!
さすがに「さくジュワ」ではなくなっちゃったけど美味しい!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4c/5d546db3b71aebf5a3ec8ff03bc21ffd.jpg)
クロワッサンを30個も買うことはもうないだろうなあ(≧∇≦)
旅行記最終回です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
シャトルバスから自家用車に乗り換えて
次は露頭を見に行きます。ここも行ってみたかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a0/cb36db9da7ec5079bb3ae770bcc4f9b6.jpg)
もう一つ安康露頭という場所もあるのですが
観光案内所の女性から
「安康露頭は今年6月の豪雨で崩れて見られなくなってしまって
今は北川露頭だけなんですよ~」
とお聞きしてたので、北川露頭楽しみにしてました!
駐車場から徒歩3分とすぐ真下にあるんですけど
最後の最後がなかなかの急階段でヒーヒーいいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/90/8564160c6b14c381664434426b124906.jpg)
ハイ!貸し切り状態!中央構造線です!
一説によると分杭峠よりパワーを感じることが出来るらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dd/97a0ae5db406b0e719ad576f40454511.jpg)
お誕生日で猛烈に地球からパワーチャージするボス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
場所によって指先がピリピリしたり熱く感じるポイントがあったので
私も思いっきり両手を広げて深呼吸しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ab/0a104c5a5b3f864a977c2d336d34abb1.jpg)
中央構造線の真上!ってまたやってます(笑)
キャッキャしてる時ふと気が付きまして、アーシングすることにしました。
…何で分杭峠の裏気場でやらなかったんだろうーー;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/99/091e8194c6c9a18a611056b6a523e314.jpg)
足首、早く良くなりますようにの願いを込めて。
すっっっごい冷たかったけど休み休みでアーシング。
そういえばよっぽどパワーチャージできたのか
旅の間中 結構歩いたのに痛みを感じることがありませんでした。
よかったぁ、ありがたいありがたい(><)
(帰宅後も全く大丈夫だった。本当に驚き!)
この後初日に行った道の駅歌舞伎の里に再び立ち寄ってお土産を買いました。
大鹿村の地元野菜、たくさん買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
帰りの高速では通行止めに合い、PAで3時間くらい仮眠して
ド深夜に帰宅しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ボス数時間後に出勤というハードスケジュールでしたが
元気にお仕事に向かいました!
お宿のおかみさんのお話しだと
伊那のあたりは日中は35度くらいで猛烈に暑いけれど
夕方から朝にかけてはぐっと涼しく過ごしやすくなるとのこと。
確かに夜は少し肌寒いくらいでした。
こんなに過ごしやすくて…もう関西帰るのイヤになるよなあ?
って2人で話してたんですが
帰ってくるとまるで空気が入れ替わったかのように涼しくなっていたのには驚き!
秋の気配も少しずつ深まっていくのでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ご覧いただきありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
・omake・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c6/399901f3016c2b8aece5acf21611b352.jpg)
頂いたお水で炊いた稲架掛け米、香りが立ってとても美味しかった!
収穫した土地のお水で炊くと違うというけど本当だわ。
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5a/6abab30aea7e375aa6784dc5dcb7c485.jpg)
箱買いしたクロワッサン。2~3日経ってもつやっつや!
さすがに「さくジュワ」ではなくなっちゃったけど美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4c/5d546db3b71aebf5a3ec8ff03bc21ffd.jpg)
クロワッサンを30個も買うことはもうないだろうなあ(≧∇≦)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます