日々の記録

ほどよく書いてきます。

Grand Seiko Spring Drive SBGA129 AJHHモデル

2015年01月18日 01時04分47秒 | 時計

買った。登場したときからずっと欲しかったGrand SeikoのSpring Driveだが、ついに手にする時がきました。
このモデルはAJHHの限定モデルのようですが、ケースがやや小ぶり(39mm弱)でちょうどよい感じです。他の欲しかったスプリングドライブは41mmくらいあって少々おおきいなと思っていた次第。

スプリングドライブの流れる秒針は持ていて惚れ惚れします。購入から一週間経ちましたが+0.5秒位のズレなので、クオーツ時計としてもまあまあの制度でしょうか。

 

他に迷っていたモデルは次の写真SBGA011, SBGA003, SBGA027の3モデル

SBGA011は美しい雪化粧の文字盤。これが本当に綺麗。これ目当てでSBGA011を買う人がいるんじゃないかと思うくらい。SBGA011のみに採用されている文字盤(限定でSBGA129にも採用されたが)。チタン製。
SBGA003は黒文字盤にシルバーの針というシンプルながら時間を読み取りやすい時計かなと思う。針の重厚感が好きである。平面がビシッと出ている点がいい。 ステンレス製。シャンパンイエローのモデルSBGA001もあるがこちらは上品な色なのだが、パッと文字盤を見た時にもしやしたら見難いかなと思った。
SBGA027は竜頭ガートがいいなと思っていた。しかし、針の感じはSBGA003のほうが好きだ。そして、このモデルは裏がスケルトンではないのである。 中のくるくると回るスプリングドライブの機構が見えないのは少々寂しい気もするが悩ましい。

と迷いながらお店に行って物色していたら、SBGA129というモデルがあるとのことで見せてもらったらとてもよかった。2015/1/15発売だったのだが1/12にはお店に入荷していた。そして、1/17に買った。
AJHH(Association Japon de la HauteHorlogerie/日本正規高級時計協会) の限定モデルなので、取扱店が少ないのだが、愛知には宝石の八神というお店があったので運良く巡り会えました。

 

後ろのEnergyの文字、パワーリザーブの形だな。もしかしたらパワーリザーブのところに入れる予定だったが、赤がしつこくなるからやめたのかな。そのまま裏にやってきたということか。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【電子百葉箱】メモ

2015年01月02日 23時56分21秒 | AVR

電子百葉箱でも作ってみようかと。まずは温度計。LM35Zでは0℃未満を測定するのに工夫が必要なのでI-8200Bというセンサーを使おうかと。0.1℃までの分解能でマイコン処理したいので、オペアンプで増幅してみようかと思ってこんな回路に。乗除算はプログラムスペースを食うのでなるべく増幅率を調節してADCの値にたいして加算減算で処理しようと思う次第。-20℃~50℃の70℃の幅が10bit ADCの幅700相当にすれば良いかとおもってこんな回路に。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝手にライト&タイマーオフ

2015年01月01日 17時48分07秒 | AVR

連休などは家を空けるが防犯が心配である。そこで、ちょっとしたものを考えてみようと思う。長時間の時間計測が必要なのでマイコンを使う。

やることは簡単。

その1
・暗くなったらライトON(SSRつかう)
・一定時間経ったらライトOFF 

その2
・暗くなったら一定時間待機
・ライトオン
・一定時間待機
・ライトオフ 

【メモ】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015謹賀新年

2015年01月01日 14時52分22秒 | その他雑記

新年あけましておめでとうございます。年賀状を送らないまま新年になりました。毎年送ってくださる方ごめんなさい。

長野の実家は雪に包まれております。ちゃんと寒冷地の軽油にしたので特に問題なくエンジンかかりました。雪を払うのが大変だった。

 

 

今年もよろしくお願いいたします。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする