こんばんは、トイレで踊る人です。
さっそく、3年以上ぶり!のコメント返信から・・・
「初めまして、こんにちは。萌酒サミットで美樹さやかのコスをしていためしだです。
当蔵自体が初出店で最初は右も左も分かりませんでしたがお客様が本当に優しくて温かくて嬉しかったです…!オタクでよかったなぁとしみじみと実感しました。」
>めしだ さん
応:まさか、コメント&フォローいただけると思っておらず、とてもうれしいです!
めしださんのコスプレに、商売人の意気とオタクの楽しみを感じて敬服した次第であります。
めしださん、ありがとうございました。
それでは、本日もご覧くださいませ!
【“ぼく”の父親は豆腐が嫌いです】
明日、10月2日は豆腐の日です。
とう(10)ふ(2)、というわかりやすーいものです。
さて、この「豆腐」ですが、「豆」が「腐」るという、何ともなネーミング・・・。
しかし、製造過程には腐らせるようなことはありませんし、納豆のように発酵させることもありません。
実は、「腐」の字は「腐る・腐敗する」という意味ではなく、
「柔らかくて弾力のあるもの」という意味なのです。
平安時代、遣唐使によって中国から伝わったとされる「豆腐」は、
「豆」で作った「腐(柔らかくて弾力のあるもの)」だから、「豆腐」というわけです。
ちなみに、ヨーグルトは「乳腐」と書くそうです。
・・・ん?つまり腐女子は、柔らかくて弾力のある女性?
たしかに、作品やテーマから新しい視点で物語を生み出す様は「柔らかくて弾力のある」思考ですね。
【木綿・絹戦争!】
きのこの山、たけのこの里戦争は、いつまでも終わる気配がありません。
考えてみると、豆腐も「木綿・絹戦争」があってもおかし・・・いですね。
「つぶあん・こしあん戦争」「中粒・小粒・ひきわり納豆戦争」「カクテキ・ペチュキムチ戦争」
そんなのがあったら、平和ではいられませんからね。
“ぼく”は「絹、こしあん、小粒、ペチュキムチ」が好きです。
きのこたけのこは、新たな火種を生みますので、中立でいますw
それでは、明日は豆腐を食べましょう!
っしまい!
(出典:wikipedia、タイシ 大豆と健康)
さっそく、3年以上ぶり!のコメント返信から・・・
「初めまして、こんにちは。萌酒サミットで美樹さやかのコスをしていためしだです。
当蔵自体が初出店で最初は右も左も分かりませんでしたがお客様が本当に優しくて温かくて嬉しかったです…!オタクでよかったなぁとしみじみと実感しました。」
>めしだ さん
応:まさか、コメント&フォローいただけると思っておらず、とてもうれしいです!
めしださんのコスプレに、商売人の意気とオタクの楽しみを感じて敬服した次第であります。
めしださん、ありがとうございました。
それでは、本日もご覧くださいませ!
【“ぼく”の父親は豆腐が嫌いです】
明日、10月2日は豆腐の日です。
とう(10)ふ(2)、というわかりやすーいものです。
さて、この「豆腐」ですが、「豆」が「腐」るという、何ともなネーミング・・・。
しかし、製造過程には腐らせるようなことはありませんし、納豆のように発酵させることもありません。
実は、「腐」の字は「腐る・腐敗する」という意味ではなく、
「柔らかくて弾力のあるもの」という意味なのです。
平安時代、遣唐使によって中国から伝わったとされる「豆腐」は、
「豆」で作った「腐(柔らかくて弾力のあるもの)」だから、「豆腐」というわけです。
ちなみに、ヨーグルトは「乳腐」と書くそうです。
・・・ん?つまり腐女子は、柔らかくて弾力のある女性?
たしかに、作品やテーマから新しい視点で物語を生み出す様は「柔らかくて弾力のある」思考ですね。
【木綿・絹戦争!】
きのこの山、たけのこの里戦争は、いつまでも終わる気配がありません。
考えてみると、豆腐も「木綿・絹戦争」があってもおかし・・・いですね。
「つぶあん・こしあん戦争」「中粒・小粒・ひきわり納豆戦争」「カクテキ・ペチュキムチ戦争」
そんなのがあったら、平和ではいられませんからね。
“ぼく”は「絹、こしあん、小粒、ペチュキムチ」が好きです。
きのこたけのこは、新たな火種を生みますので、中立でいますw
それでは、明日は豆腐を食べましょう!
っしまい!
(出典:wikipedia、タイシ 大豆と健康)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8e/6c653a91d01b6f86824437e47b306af4.jpg)