特技

2006年07月16日 | Weblog
7月16日(日)

今日の高校生教室
今日のスポーツ:やさしいジャズダンス45分
今日は早代わりの特技が超光りました。
2:00終了後電車で地元駅に到着
  ジムまでダッシュ
  受けつけ
  スポーツウェアに早代わり
2:05ジャズダンスのスタジオに滑り込み
  ”では始めましょ・・脇をのばして~”
  そのときパセリは
  みんなと一緒に脇を伸ばしていた

あくあオリジナル

2006年07月15日 | Weblog
7月15日(土)
水中の格闘技・・かっこいいですねぇ
手刀・裏拳・中段・・名前を聞いただけで強そう

水中だと関節の可動域が広くなるのか動いた後
関節の動きが滑らかになってる気がする

ジ~ャンプ!と叫びながら飛び跳ねる
竹村さんのジャンプの高さと美しさに
見とれながら・・がんばりました

ITは便利

2006年07月14日 | Weblog
7月14日(金)

杏里が来た
朝から洗濯しながら、ブログ書きながら
杏里を聞いている
図書館のパソコン予約を初めて使ってみた
”AnriのCD届きました”のメールは翌々日入った
図書館は遠くて行きにくいけれど、
届いているとわかっていれば
億劫でなく出かけていける
やっぱりITは便利だ・・今頃一つずつわかってくる

洗濯を干したら
サポートと
エリナさんの送別会(内輪の)いってきま~す
今日は金曜日でジムはお休みだから
ゆっくり

ミキちゃん
受講生さんのトイプードル
おとなしくバッグに入って4時間
いっしょに来ていることに誰も気づかなかった
玄関まで来るとやおらバッグから飛び出して
盲導犬に早変わり 
小さな体で道案内する頼もしさ 
かわいかったぁ

送別会はイタリアン
飲み放題ピザ食べ放題付きのイタリアン
エリナさんは新しい支店からやって来た
なんだか寂しい

今日のスポーツ
が時間通り出発してしまったようだ
バス待ち20分の代わりにウォーキング25分
さすが元気なパセリだ
バスと同時に家に到着
思いがけずスポーツ?できたことと
浮いたバス代が今日のお得ってとこか・・・

第2木曜日

2006年07月13日 | グルメ
7月13日(木)

今日は第2木曜・・おっとウクレレ教室を忘れるところだった。
月2回のお稽古は、用事が重なると2ヶ月ぐらいすぐ空いてしまう
まだウクレレは私の生活に定着していない

では
ウクレレとスポーツバッグ持って
センターに出かけることにします。
行ってきま~す!
今日のサポートは読み上げだから
ちょっと早く行って予習しとこう

1時

6時半
今日の音楽
パセリさんやめたかと思った~
ウクレレ復帰です
今度は11月の合同発表会に向けて
”バラが咲いた”と”カイマナヒラ”
練習してました
初めて私の知ってるハワイアンうれしいです
11月の会は平日夜とのこと・・参加は微妙・・だけど

今日のスポーツ
カーディオリセット
リセットは一番やさしいクラスですが
ゆっくり・しっかり・大きく動かせば
とっても良いストレッチ兼エアロビ
30分でもスッキリ

今日のラッキー
私としては一日中・・でも
降り立った地元駅前は大雨が上がった直後のようだ
駅構内の100キンにはまだビニール傘を手に
レジに並ぶ人がいっぱいだ
一日の締めくくり何といっても
バスのラッキーで押さえたい
バス停につくと同時に乗車
今日も

宴会

2006年07月12日 | Weblog
7月12日(水)夜 暑い日だった

KICK OFF MEETINGの予定がエリナさんの
転勤送別会を兼ねることになってしまった
この支店に来て以来のお付き合い
穏やかでとっても優しいおねえさんだったから
さびしい
美味しいお料理と、美味しいお酒
宴会は楽しくついつい飲み過ぎた

今からジム行きは可能だろうか・・

10時ジムに到着
CAのドラマ見ながらサイクル30分 
この時間はウォーキングマシンもいっぱい。
夜遅い運動の人って多いんだね

シニアの世界

2006年07月11日 | スポーツ
7月11日(火)

久しぶりに昼間のジムへ
いつも楽しい早川さんの
楽々ダンス45分
やさしいジャズダンス45分

楽々は
懐かしのポールアンカ:ダイアナに乗せて
これまた懐かしの振りで踊る
今時の音にはちょっと遅れるシニアも
これにはノリノリだ
ストレッチもYou are my destiny
心締め付けられる歌声
ストレッチにも感情?がこもる・・
シニアにとってはなんとも心地よい

ジャズダンスはマシュケナダ
これまた懐かしい
昼間のダンスはシニアの世界
居心地のよい空間です

高嶺荘

2006年07月11日 | Weblog
7月11日(火)
高嶺荘今はどんな風になってるのかな?
検索してみたら・・あったあった
ダイビング関係のお宿として

建物も30年前のままのようだ
民宿の裏に瓦葺の母屋があって
混んでるときはここの風呂にも入れてもらった
薄暗い裸電球が下がっているきりで
周りはよく見えなかったが
石作りの迷路のような風呂で
洞窟のようにも思える妙に落ち着く空間だった

時々おかみさんの買い物についていった
公園のそばのたった一軒のお店もちゃんとあるようだ

あのころ色白のきれいなお嫁さんに
赤ちゃんが生まれたばかりだった
隣のダイビングショップのオーナーという方は
この赤ちゃんかご兄弟なのだろう

サンピン

2006年07月10日 | グルメ
7月10日(月)
開店準備の薬屋さん
半開きのシャッターの隙間から一番に運び出されてきたのは
サンピン、運び出し途中の店員さんにお願い~
懐かしいんだも~ん

昔、何回目かに石垣島に行ったとき、
連休で民宿高嶺荘がすごく混んでいて
”おばあちゃんの実家”という瓦葺の家に泊めてもらった

連続テレビ小説も新聞も一週間遅れという頃のこと
この家もオバアが一人で住んでいて、
何か話してくれるのだが、
ウチナーグチは殆ど分からない。
ニコニコしながら
”サンピン”といってジャスミン茶を何杯も注いでくれた。

このたびペットボトルの説明を読んで分かった
中国語の”香片”シャンピンが訛って
サンピンになったそうな・・

キラキラする底地の浜、
賑やかな熱帯魚の棲む珊瑚の海
いいよね石垣

夜半過ぎむせる様な泡盛の匂いで目が覚めると
オバアの家の酒盛りだった
早口のウチナーグチは一言も聞き取れない 
夜も冷めることのない南の島の熱気、
軒が深く、開け放たれた瓦葺
いいよね石垣

今日のスポーツ
お天気が良かったので一旦帰って
スリムボクシング30分
夜風に吹かれながら帰りは気分最高


上川主審

2006年07月09日 | Weblog
7月9日(日)
時間を間違えてドイツポルトガル戦見逃してしまった(再放送に期待)
カーンと上川さんが見たかった

今日のHPサポート、サーバの故障で延期
データが失くなってしまったかも・・といわれたと心配そうな
大丈夫、ダイジョーブバックアップがあるよ

浅草寺ほおずき市
9日か10日に参拝すると、4万6千日お参りをしたのと同じご利益があるそうだ

今日のスポーツ:キック45分
私を睨みつける?鏡の中の私ツヨソー
キックはいいな
気分爽快

サイクル

2006年07月08日 | Weblog
7月8日(土)
お絵描き講座、みんなありがとう楽しい講座でした。
プログラムが全部終わってしまったジムに駆けつけ
芸能人ダンス選手権なんか見ながら30分

帰り道ひどかった靴擦れが気にならなくなってるのに気がついた
よかった


Anri オバちゃんもついに踊った

2006年07月07日 | Weblog
七夕飾り出先で作って送ってみました
サポートの後
オバちゃん5人組みが連れ立って
Anriのコンサートへ
暗転したステージにバンドが一人ずつ登場・・
ついにAnriの影が見えるうぉ~!!
きらきらのスパンコール輝かせてる娘
さわやかTシャツ姿のカップル
若者は立ち上がって、リズムよく、気分よく踊ってる踊ってる
しっとりバラードを挟んで、アップしてくるにつれ
お行儀よく座ってリズムとっていたオバちゃんグループも
一人立ち・二人立ち
CAT'S EYE・・悲しみがとまらない・・となると
たまらず総立ちになってaudienceの動きに同調する(つもり)
若者に混じって十分Annriを堪能できました
みんなありがとう

ビートルズ

2006年07月06日 | Weblog
7月6日(木)
サポート
ミーティング
プールでウォーキング30分

ミーティングはあんまり愉快じゃなかったので、
ちょっとプリプリしながら歩き始めました。
気づいたらBGMがビートルズ
ワァーオ
俄然元気が出て、唄いながらあっという間の30分ウォーキング
ビートルズはいいね。