in the wind

太陽の下で爽やかな風に吹かれながら、植木(庭木)の整枝をする時が一番気持ち良い今日この頃です。

「旧暦で楽しむ日本の四季」という本を購入しました。

2013-04-07 | 植物
本屋さんで何気なく見ていると二十四節気と七十二候というテーマの本が三、四冊ありました。
七十二候は初めて知りました。
二十四節気を更に3つに区切っています。
今まで知らなかった季節の感じ方に触れ、いろいろな疑問と共に意h四年を通して読んで行こうと思いました。
早速写真に清明と入れてみました。清明は今年は4月の5日から19日。今日は玄鳥至(つばめきたる)だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気予報の隙間をついて

2013-04-07 | 植物
全国的に大荒れの天気予報でしたが
一日降られずに済みました。
作業もだいぶ進みました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅前の夜景

2013-03-24 | 植物
バス停から振り返ると手前の桜の向こうにも桜が見えました。
駅前も多くの人が夜桜を撮っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜桜

2013-03-24 | 植物
カメラの性能はとても良くなってきました。
夜桜を撮る人も多い様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼の桜

2013-03-24 | 植物
今日は日差しが少なく気温が低めとなりました。
桜、夜桜は昨日撮った写真で代替することとして
今日は自宅でゆっくりするつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福寿草も春を主張しています。

2013-02-25 | 植物
毎年庭先のひだまりに福寿草が咲きます。
まだ寒い日が続きますが、こんな寒い中、綺麗に花を咲かせています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の兆し その2 

2013-02-25 | 植物
三歩の途中で開花した梅の花を見つけました。
冷たい風の中、春の日差しを受け輝いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の兆し

2013-02-25 | 植物
今日は日差しはありましたが風がとても冷たかったです。
そんななか先日散歩中、菜の花を見つけました。
道路と歩道の間にある緑地帯でです。
寒い中、いち早く可憐に春の兆しを主張していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄昏

2012-12-24 | 植物
黄昏の語源について、最近知りました。
たそがれ は 誰そ彼、
彼は誰だというぐらいの暗さだそうです。
調度そのくらいの明るさでしょうか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅しだれもみじの紅葉

2012-12-02 | 植物
里の紅葉が始盛りです。
いよいよ家の周りの紅葉も見頃になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御保神社へつながる遊歩道

2012-12-02 | 植物
羽衣の松から御保神社へは木道タイプの遊歩道です。時々神社へ向かって右側に富士山が見えます。歩きやすい、気持ちの良い遊歩道です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の出前の松原から

2012-11-06 | 植物
日の出を見に海岸まで来てみました。
日の出を前に少しずつ空が色づき始めています。
羽衣の松の松原から海岸を望んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の紅葉も一枚の葉から

2012-11-06 | 植物
南アルプスのせせらぎの砂利を背景に一枚一枚の葉が輝いています。
山全体でも良い色を見せますが、葉っぱ一枚一枚もまた美しい色に染まっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉には今少しでした。

2012-10-28 | 植物
10月7日 軽井沢の雲場池です。
紅葉にはまだ早かったようです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大石公園

2012-09-17 | 植物
大石公園はラベンダー畑がメインで紹介されているようですが、ラベンダーのない季節でもいろいろの花を咲かせて楽しませてくれます。
また富士山が見えない日でも、花で構成する富士山があり、記念撮影する人もいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする