飯島です。
自撮り棒という言葉をテレビなどで耳にすることが増えてきましたね。
文字で見るとなんとなくわかるけれど、耳にすると何だろう?「地鶏?おいしいの?」と思う方もいるかもしれません。(いないかな?)
お仲間教室の先生がいち早く購入し楽しんでいるご様子で、私も気になっていました。
先日、出かけ先で自撮り棒があったらいいのにと思いそのまま電気屋さんに行き購入。
自撮り棒(セルカ棒ともいいます。「セルフカメラ」の略)の使い方も簡単。
アプリをインストールし、伸縮する棒の先にスマホをセットしてリモコンで撮影します。
メーカーによってもBluetoothだったり、手元にシャッターボタンがあったりするものもあります。
こんな感じで撮影します。
私も混ざって、こんな感じの仕上がりになりました。
思っていた以上に楽しめました。
旅行先でお友達と一緒に写真を撮りたいけれど、周りに人がいなくて撮影をお願いできない時や
みんなでワイワイ楽しんでいる時に役に立ちそうですね。
スマホには色々なアクセサリーがあります。
インターネット検索したり、お店でちょっと触ったりして体験してみるのも良いですね。
また、面白いものを見つけたり教えてもらったらご紹介いたしますね。
番外編
祐見子先生、かわいいですね~