パソコン楽習館スタッフブログ

初心者・ミセス・シニアのためのパソコン・iPad・スマートフォン教室
埼玉県本庄市 パソコン楽習館

自撮り棒

2014年12月24日 | 教室日記

飯島です。
自撮り棒という言葉をテレビなどで耳にすることが増えてきましたね。
文字で見るとなんとなくわかるけれど、耳にすると何だろう?「地鶏?おいしいの?」と思う方もいるかもしれません。(いないかな?)
お仲間教室の先生がいち早く購入し楽しんでいるご様子で、私も気になっていました。

先日、出かけ先で自撮り棒があったらいいのにと思いそのまま電気屋さんに行き購入。
自撮り棒(セルカ棒ともいいます。「セルフカメラ」の略)の使い方も簡単。
アプリをインストールし、伸縮する棒の先にスマホをセットしてリモコンで撮影します。
メーカーによってもBluetoothだったり、手元にシャッターボタンがあったりするものもあります。


こんな感じで撮影します。


私も混ざって、こんな感じの仕上がりになりました。


思っていた以上に楽しめました。
旅行先でお友達と一緒に写真を撮りたいけれど、周りに人がいなくて撮影をお願いできない時や
みんなでワイワイ楽しんでいる時に役に立ちそうですね。
スマホには色々なアクセサリーがあります。
インターネット検索したり、お店でちょっと触ったりして体験してみるのも良いですね。
また、面白いものを見つけたり教えてもらったらご紹介いたしますね。

番外編
祐見子先生、かわいいですね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽習館にサンタ?

2014年12月18日 | 教室日記

飯島です。
クリスマスらしいアプリを見つけましたのでご紹介いたします。

AR機能(拡張現実)を使って、写真撮影や塗り絵などを楽しめます。
12/25までに、このアプリを使って撮影したものを投稿すると抽選でギフトカードが当たるそうです。

アプリのダウンロードはこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★~イルミネーション情報~★

2014年12月15日 | 教室日記

スタッフの小高です♪

 

日々寒さが厳しくなってきていますが~・・・

夜空の星やイルミネーションが綺麗に見れる時期でもありますね。

先週、木曜日午前に通って頂いているカメラ&写真好きな生徒の

Wさんにイルミネーション情報を写真付きで頂きました!

教室からでも約1時間くらいで見に行ける距離のイルミネーションの3スポットを

Wさんに頂いた写真でご紹介させて頂きます♪

 

★万場町の鯉★

川の中にセッティングされていて、橋の上から見下ろすイルミネーションだそうです!

ちょっと~発想が面白いですね♪

写真だけ見ると、どのような状態なのか気になりませんか?!

種明かしは~・・の・ち・ほ・ど。

 

★高崎西口駅前★

結構キレイ!ですね♪

高崎方面にお出掛けの際に、ちょっと寄り道してみたら~?!

 

★ぐんまフラワーパーク★

 

如何でしたか?!

写真で見ていると行ってみたくなりますね♪

見に行かれる方、寒くないようにして気を付けてお出掛けくださいね。

 

 

そうそう・・・

万場の鯉のイルミネーションの仕掛けは~・・・

このような感じになっているようです!

「なるほど~!!」

ですね。(スッキリ!したかな?!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPadで年賀状作成

2014年12月14日 | 教室日記

スタッフの池田です。

みなさま、年賀状作成はおすみでしょうか?

昨年もご紹介させていただきましたが

iPad(アイパッド)クラスでご紹介している日本郵便のアプリをご紹介します。

「はがきデザインキット2015」です。

AppStore(アップストア)で「はがきデザインキット」と検索すればすぐに見つかります。

 

サンプルが豊富ですし、文字も複数個所に挿入できるし

作成後iPadのカメラロールに保存する機能もあるのでとてもおすすめです。

 

完成した年賀状は、もちろん印刷して投函してもよし

印刷せずにLINE(ライン)やメールで送るもよし

新年に直接会えるお友達とだったら

iPadやiPhone(アイフォン)のAirDrop(エアードロップ)機能で

作成した年賀状を交換し合うのも楽しいですね。

 

お忙しい年末ですが、楽しくお過ごしください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキャンスナップは優れもの!

2014年12月11日 | 教室日記

スタッフの池田です。

みなさまのご自宅や会社の引き出しの中に、大切な写真やはがきはありませんか?

押し入れの中で眠っている懐かしい写真や年賀状はありませんか?

 

iPad(アイパッド)クラスでとても喜ばれているスキャンスナップのご紹介です。

スキャンスナップは印刷された紙の状態の写真や年賀状を、

「デジタル化」してiPadやiPhone(アイフォン)に取り込んでくれる優れものです。

パソコンは必要ありません。

 

プリンターに用紙をセットするように

スキャンスナップに写真をセットし、「スキャン」ボタンを押します!

そうすると、小さかったL版サイズの写真がiPadの画面いっぱいに大きく表示されます。

「え~すご~い」

「嬉し~い」

「懐かし~い」

みなさま大盛り上がりです。

懐かしい思い出をみんなで共有し、楽しさが大きくふくれ上がる楽しいひとときです。

 

是非、とっても優れもののスキャンスナップを体験なさってみてくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする