昨日と今日はツヨシ三昧~~~
いやぁ、よく遊びました。
昨日、九州の友人が観劇&初日舞台挨拶のために東京入りしました。
空港までお迎えに行き、それから丸一日、剛くんに縁(ゆかり)のある場所を二人でまわりました。
六本木でコールドストーンのアイスを食べ、とあるちゃんぽんのお店で長崎ちゃんぽんのお昼ごはん。(私はちゃんぽん初体験)
銀座へ移動してミニ弾丸ツアー。
そして定番、キルフェボンでタルトと紅茶。
夜はもちろん『瞼』観劇。今回は2階席の中央。
舞台全体をもれなく見渡せる良席でした。
前回とは席も違うし、2回目の観劇ということもあってお芝居に対する印象は少し変わりました。
お話の展開が前もって解っているのでストーリーが(自分の中で)滑らかに進むし、いくらか客観的に観ることができました。
忠太郎と母おはまの感情の流れも、前回よりもよく見えた気がします。
します。します。が、
お芝居っていろんな楽しみ方があっていいですよね?
私、難しいことは考えたくありません。というか考えられないんで。
私にとってこのお芝居は「杉さま~
」なんです。
「杉さまの流し目が~
」と「剛くんのふとももが~
」は同義語なんですね。
母に拒絶されて子供のように嗚咽する忠太郎が愛しくて、人を切ったあとに懐紙をバッと放り投げる忠太郎をカッコイイ!と思う。(人を殺してるのにね)
もうね、これだけで充分でしょ。ダメ?
私にはよく解らないんですが、このお芝居は芸術なんですか?
大衆演劇と芸術作品って、どう違うんですか?
以前、ある先生がアートと手芸の違いについて話してくれたのは、「アートは不特定多数の人には受け入れられにくいもの」「手芸はほとんどの人が綺麗だと感じるもの」というようなことでした。
この『瞼』の舞台のことを私はどう感じたかっていうと、たぶん大衆演劇。
心の中で「よっ、千両役者!」なんて掛け声をかけたいくらいのノリなんです。
だって楽しかったんだも~ん。
剛くんは男前でビジュアル最高だし、大竹さんは泣かせてくれるし。
難しいことは抜きに、単純に笑ったり泣いたり惚れ惚れしたりして楽しめるもの。
こういう見方もアリよね?
ということで、今日は『山』の初日舞台挨拶。
午前も午後も堪能してまいりました。
監督さんが寝坊して遅刻しました。(午後には登場しましたが)
剛くんのふとももは相変わらずムッチリしてました。(こればっかりだ…)
堤さんは剛くんが可愛くてたまらないみたいです。
加勢さんが「仕事が忙しい!」って事務所の人に言うと、「SMAPはもっと忙しい」って言われるらしいです。
会場でお会いした、たくさんのつよ友の皆さま。
お会いできて大変嬉しうございました
クサナギさん、今日もキレイかったな~。

いやぁ、よく遊びました。
昨日、九州の友人が観劇&初日舞台挨拶のために東京入りしました。
空港までお迎えに行き、それから丸一日、剛くんに縁(ゆかり)のある場所を二人でまわりました。
六本木でコールドストーンのアイスを食べ、とあるちゃんぽんのお店で長崎ちゃんぽんのお昼ごはん。(私はちゃんぽん初体験)
銀座へ移動してミニ弾丸ツアー。
そして定番、キルフェボンでタルトと紅茶。
夜はもちろん『瞼』観劇。今回は2階席の中央。
舞台全体をもれなく見渡せる良席でした。
前回とは席も違うし、2回目の観劇ということもあってお芝居に対する印象は少し変わりました。
お話の展開が前もって解っているのでストーリーが(自分の中で)滑らかに進むし、いくらか客観的に観ることができました。
忠太郎と母おはまの感情の流れも、前回よりもよく見えた気がします。
します。します。が、
お芝居っていろんな楽しみ方があっていいですよね?
私、難しいことは考えたくありません。というか考えられないんで。
私にとってこのお芝居は「杉さま~

「杉さまの流し目が~


母に拒絶されて子供のように嗚咽する忠太郎が愛しくて、人を切ったあとに懐紙をバッと放り投げる忠太郎をカッコイイ!と思う。(人を殺してるのにね)
もうね、これだけで充分でしょ。ダメ?
私にはよく解らないんですが、このお芝居は芸術なんですか?
大衆演劇と芸術作品って、どう違うんですか?
以前、ある先生がアートと手芸の違いについて話してくれたのは、「アートは不特定多数の人には受け入れられにくいもの」「手芸はほとんどの人が綺麗だと感じるもの」というようなことでした。
この『瞼』の舞台のことを私はどう感じたかっていうと、たぶん大衆演劇。
心の中で「よっ、千両役者!」なんて掛け声をかけたいくらいのノリなんです。
だって楽しかったんだも~ん。
剛くんは男前でビジュアル最高だし、大竹さんは泣かせてくれるし。
難しいことは抜きに、単純に笑ったり泣いたり惚れ惚れしたりして楽しめるもの。
こういう見方もアリよね?
ということで、今日は『山』の初日舞台挨拶。
午前も午後も堪能してまいりました。
監督さんが寝坊して遅刻しました。(午後には登場しましたが)
剛くんのふとももは相変わらずムッチリしてました。(こればっかりだ…)
堤さんは剛くんが可愛くてたまらないみたいです。
加勢さんが「仕事が忙しい!」って事務所の人に言うと、「SMAPはもっと忙しい」って言われるらしいです。
会場でお会いした、たくさんのつよ友の皆さま。
お会いできて大変嬉しうございました

クサナギさん、今日もキレイかったな~。