今日から3月ですね。つい?この前お正月で確か古い赤ワイン飲んだぞ?
2・3週間前の記憶のような気がするのだが、時間が経つのが早すぎてビックリします。
年々1年が早くなっていきますね。10歳の時の1年は10年しか生きていない内の1年だから長いと感じる。
現在42歳の1年は42年も生きてきての1年だから、
たぶん・・1年間を10歳の時の4倍早く感じて生きているのでしょうね。
残された時間は少ないぞっ、で今夜もバドミントンにお出かけして人生楽しむのです。
月曜バド人数増えてきまして嬉しいです。4・5人の時もあったのに今夜は11人も参加で盛り上がりますね。
さて、回想しますと始めてバドミントンらしい事をしたのは、小学5年生ぐらいで5条公園で地面に適当に線(コート)を描いてのプレーでしたね。
緩んだガットの張ってある木のラケットをブンブンと振り回して・・その時にダブルス?・・組んでくれたのが、みなさん憧れのクラスのマドンナだったのです。
むちゃくちゃ嬉しくって、張りきって羽を追いかけた少年時代。あの時の空の青さと何にも縛られていない軽かった体10歳の時に戻りたいですね。
いかん酔ってますな~~
幼なじみの千葉の湾岸警備隊長なら、マドンナの名前は分かったはず。
難しいかな・・・
あの時は憧れだったが、今はどのような容姿に?女性は変わるからな・・・・
ぼくちんも髪の毛無いしね。ワハハ・・・
2・3週間前の記憶のような気がするのだが、時間が経つのが早すぎてビックリします。
年々1年が早くなっていきますね。10歳の時の1年は10年しか生きていない内の1年だから長いと感じる。
現在42歳の1年は42年も生きてきての1年だから、
たぶん・・1年間を10歳の時の4倍早く感じて生きているのでしょうね。
残された時間は少ないぞっ、で今夜もバドミントンにお出かけして人生楽しむのです。
月曜バド人数増えてきまして嬉しいです。4・5人の時もあったのに今夜は11人も参加で盛り上がりますね。
さて、回想しますと始めてバドミントンらしい事をしたのは、小学5年生ぐらいで5条公園で地面に適当に線(コート)を描いてのプレーでしたね。
緩んだガットの張ってある木のラケットをブンブンと振り回して・・その時にダブルス?・・組んでくれたのが、みなさん憧れのクラスのマドンナだったのです。
むちゃくちゃ嬉しくって、張りきって羽を追いかけた少年時代。あの時の空の青さと何にも縛られていない軽かった体10歳の時に戻りたいですね。
いかん酔ってますな~~
幼なじみの千葉の湾岸警備隊長なら、マドンナの名前は分かったはず。
難しいかな・・・
あの時は憧れだったが、今はどのような容姿に?女性は変わるからな・・・・
ぼくちんも髪の毛無いしね。ワハハ・・・