舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

福知山温泉に入浴

2011年10月01日 23時45分26秒 | Weblog
土曜日っ、朝寝坊せずに起床する。
昨日、会社で頼まれた親睦会のお見舞いを持って日赤病院に行かんとイケン。
午前中に行くのがマナーかな。
今年は親睦会とはなにも関係無いのですが、(昨年度は会長だよん)
舞鶴の会計さんが土曜出勤なので急きょ私が代理。
別嬪さんの事務員さんに書類も頼まれてるので、これは気合いれて行きましょうね。
駐車し受付で名前(フルネーム)を表示して病室を聞いてたどりつきましたよ。
個室だったので、ちょいとのんびりとお話し元気そうでなりより。
「みなさんに元気です」と伝言をいただいて帰ってきました。

午前中は諸事情でお休みだったかーちゃんにバイシクル・タナカさんに送ってもらい、
スピードメーターを新しいのに交換してもらったロード車をいただく。
そして、16日のグランフォンド福井に参加するための<自転車整備書>に記入してもらいました。
店長さんありがとうございまいした。
自宅にもどって赤い自転車に乗り換えて祖母宅(ジージ・バーバのお店)に登場。
恒例の昼食はこれだっ、

これで、ダイエットしたいのだがいかがなもんか。

さて、本日のメインイベント。
長女を福知山まで送るっ、今回は開始時間が早くレッスン時間が短いので福知山で待機。
舞鶴まで連れて帰ってくるのがミッションなんですね。
スタジオで長女をポイッとしまして、おひさしブリーフで福知山温泉にIN.

流石元料亭の重厚な門のつくり、
ここをくぐるとまた門がある。



700円を販売機に投入して、
いやいや、ひさしぶりに福知山温泉に入浴。
サウナ・水風呂・足湯を堪能。
頭をピカピカに剃りあげて1時間びっしりと入浴じゃわい。
さて、入浴後は注目の体重測定じゃ。
アナコンダをブラリとしなからデジタル体重計に乗るっ。
ゲゲゲ!!65・38キロが表示。
あと2キロは16日までに落としておきます。
2キロ重いと、ペットボトル4本分もって坂を登るのと同じ事。
ちょっとでも体重減少に気合をいれんといけない。
長女がスタジオから出てくるのを待ってる間に撮影したのがコレ。

彼岸花です。
もっとじっくりと撮影したかったのですが、近所の犬が吠え出してしまい途中で逃げ出す。

舞鶴に帰ってきて、新舞鶴小バドミントンにイキッましょう。
母屋前のキンモクセイ前でジージが何だが変な動き。

何してるんじゃろ・・・・

ギョ魚魚、キンモクセイの中に蜂の巣。
この入り口にスプレーをするジージ。
スズメバチが一匹だけ出てきて地面に落ちる・・・・
何だかショボイ蜂の巣なのですが、母屋の話しを聞いてると暑かった時には何故だか蜂が沢山いたらしい。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
新舞鶴バドミントンは大御所のFさんが来店。
ペアを組んでもらい3セットプレー、ありがたい・ありがたい。
金曜日は三笠小で長男ともゲームしてもらってるのです。もったいのーーございます。

blogram投票ボタン
明日はちょいと忙しい、自転車のランも検討中。
アディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする