goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

生協で大人買い

2011年12月08日 23時43分55秒 | Weblog
モッコリ木曜日、
帰宅途中に生協の荷物をあずかってもらってるマダム宅に立ち寄ると。
こんな箱がきちょる。

ムホホ、オープンすると。

これだっ。

6種類のチューハイが×2=12本
生協さんの企画品なのでしょう、1200円ぐらいだったので買っておきました。
これから年末にむかっての必需品。
私はチューハイは飲まないけど、かーちゃんか子供達が飲むでしょう。
む、子供達って打ってしまいましたが気にしないでちょうだい。
深く突っ込むとちょいと問題があるかもしれん・・・・

話題を変えましょう。
そして、今回はこれも購入しちゃいました。

スガキヤのラーメン。
小学生の時に西舞鶴まで電車でいって駅前の<サトウ ショッピングセンター>に来店。
屋上のゲームセンターで遊んでから、
スガキヤさんで当時100円だったか120円だったかのラーメンを食するのが楽しみでした。
独特の味ですがこれがまたいいっ。
あのお店で食してみたいのでスガキヤさんのホームページを探索。
京都市・八幡市・京田辺市・相楽郡に店舗があるみたいですがちょっと行きにくい場所ばかり。
京都市内でも外れの地域ばかりでした。
河原町界隈にあるとすんなりと来店できるのですが残念。
同じく、滋賀県・大阪府と調べましたけどやはり郊外店が多い。
これがスガキヤさんの策略なんでしょうか、舞鶴にもまた店舗オープンしてくださいお願いします。
一ヶ月に一度は行きます。

こんなものも年末用品で購入。

こえぐらいのお菓子なら年末を待たなくてもスグになくなりそうです。
源氏パイが私は大好きウナギパイもいいですね。
今回は生協で大人買いしちゃいました。
注文してるのは全て私なんです、あまり買いすぎるとかーちゃんに叱られるのでちょっとは自粛しましょう。

年末なので年賀状も作成しないといけない、ソフト?本が置いてありました。
昨年も長男に作ってもらった、今年もお願いしましょう。
出す枚数なんて数枚で悲しゅうござる。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
明日の夜は土曜バドミントンの忘年会。
マダムさんとタップリと飲酒して酔ってきます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
一年が早いっ。
この早さはナンナンだっ。

blogram投票ボタン
明日、恒例の短文ブログになったら申し訳ありません。
おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする