goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

美食倶楽部

2011年12月30日 23時56分34秒 | Weblog
金曜日、昨夜長男が作ってくれた年賀状を少しでも早い時間に郵便局にもっていかないとイケン。
車が多いと駐車できないかな?で赤い自転車での発走。
ひさしぶりにペダルを踏み込むと気持ちいいけどチト寒い。
郵便局で年賀状専用ポストに入れようとすると、
<625の局番>と<624の局番とそれ以外>に分かれてる。
しまった、こちらの計算ミス。
てっきり<舞鶴市内625・624>と<それ以外>と思って区分けしてきたので、
局内でまたしても寄り分けました。
私の年賀状は7枚なのですが、我が家としての年賀状枚数はもうちょっとあります。
無事に投入しまして本日のメインイベントの準備。

5条海岸のローソンでスポニチを購入。
競輪グランプリの予想をたてないといけません。
新聞をもって帰ってくると母屋のほうに我が弟君が帰省してるやん。
ニョロリと母屋におじゃましてコタツにINして二人で予想をブツブツ。
パソコンを自宅からもってきてオッズを見比べてブツブツ。
レースが始まるまではこれが一番楽しい。
一応2000円分投票しておいてから図書館にお出かけ昨日読破した<暗闇で踊れ 馳星周さん>を返却。
少しでも走れる時に走っておかないといけません。

自宅に戻ってくると長男とかーちゃんが玄関のお掃除。
よしっ、ちょっとは活躍しましょう。
靴棚を二つほどしっかりとお掃除させていただきました。
すると、白いスポンジ(擦ると汚れが落ちるやつ)が足りなくなり急遽買いに行くように指令が出る。
よしっ私にまかせてくださいドラッグユタカまで、
深谷君のスーパーダッシュ&村上選手の魂の先行のスピードでユタカをめざす。
白いスポンジをゲットしてまたしても自宅にむかって毛ダッシュ。
ちょっとは太ももに負担がかかったかな。
距離が走れないのでこの年末は体重増加だけは絶対に避けたい課題。

夕方、競輪グランプリがはじまりました。
我が弟君とフゲーと叫びながらTV観戦。
結果は皆さんご存知(このブログの読者なら時計博士だけでしょう)
山口選手・武田選手が1・2着、私の2000円はなくなりましたがあれだけ楽しめたので充分です。
レース後には雪で冷やしたビールがプシュとオープン。
こんなに早い時間から飲んでもいいのです年末だからね。

ウダウダとビール・ワイン飲んでまして今さっきから焼酎に変わりました。
もちろん年末なので、このおつまみが参戦。

小鯛のささ漬け<田中平助商店さん>

うううう美味いっ。
美食倶楽部の私が言うのだから間違いない、みなさんと一緒に食べるのじゃなくこっそりと食するのがいい。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
明日は大晦日、お昼過ぎから飲むんでしょうね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
飲んでばかりでしょうが無いね。


スポニチ購入してから5条海岸で撮影。
赤い自転車にも一年間お世話になりました。
来年はタイヤ交換しないといけません。

blogram投票ボタン
なんとか30日中にギリギリブログ更新できました。
面白いTVがありすぎです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする