火曜日、昨夜バドミントンで張りきったのでちょっと起床するのがツライ。
うむ、もうすぐ年末だから頑張ろうと電気毛布から這いでる私。
6時過ぎてもまだまだお空は暗いのでアル。冬至が22日だからしょうがないか。
冬至を越えると段々と日が長くなってくると思えばちょっとは明るい気持ちになる。
バスに乗車してカバンを抱え込むと睡魔が訪れて20分間眠らせてもらう。
暖房で足元が暖かいし幸せの一瞬なんです。
ちょっと季節が先行しますが、
2月中旬頃のむちゃくちゃ寒いけどほんのちょっと春の感じがする時に、
この曲を聴くのがとても好きです。
Chemistry - キミがいる
以前にもブログってましたけど、これは私だけの感覚ですので(注)
真夏には、
柴咲コウ / かたちあるもの
が聴きたくなりますね。
音楽ネタはここらへんで置いておきましょう。
お昼休みは事務所にて昨日の続きでこの本を読む。

<あやしい探検隊 北海道物乞い旅 椎名誠さん>
なんと13年ぶりにあやしい探検隊が復活。
アマゾンでチェックしたのであわてて図書館で予約して借りてきました。
ファンなら購入しないといけないのだが、
私の財政はお酒と自転車関係にほとんど割り振られてますのでとても本を購入する余裕がありません。
内容はいつもの罪のない旅話しが満載。
年末にはこんな本がヨカッ、
今年も散々殺したり殺されたり、山に埋めたり、裏切ったり、的な本をけっこう読んだもんね。
ハードボイルド?サスペンス?って言うのかな。
年明けに読んだ、
<悪の経典(上・下)貴志祐介さん>なんて一クラス分殺しまくるもんね。
でも、とても面白い作品だから一度は読んでください。
上巻のクライマックスから下巻のはじめ部分なんて、どうなるんだろう感がたっぷりでたまりませんでした。
大晦日には恒例の今年読んだ作品一覧をUPしますので参考?にしていただけると嬉しい。
今夜はバドミントンもないので自宅でのんびり。
こんな時ほどブログネタがないのです、誰かネタください。
ローソンで転倒してください。
にほんブログ村
年賀状もまだ手つかず状態。
にほんブログ村
アワワ、アワワで年末になってしまうと思う。
子供は一年が長いけど、一日は短い。
大人は一年が短いけど、一日は長い。
と、本で読んだけど大人の一日も短く感じます、どうなんだろう。

週末は雪みたいですね土曜日は出勤になってます。
アデッお酢。
うむ、もうすぐ年末だから頑張ろうと電気毛布から這いでる私。
6時過ぎてもまだまだお空は暗いのでアル。冬至が22日だからしょうがないか。
冬至を越えると段々と日が長くなってくると思えばちょっとは明るい気持ちになる。
バスに乗車してカバンを抱え込むと睡魔が訪れて20分間眠らせてもらう。
暖房で足元が暖かいし幸せの一瞬なんです。
ちょっと季節が先行しますが、
2月中旬頃のむちゃくちゃ寒いけどほんのちょっと春の感じがする時に、
この曲を聴くのがとても好きです。
Chemistry - キミがいる
以前にもブログってましたけど、これは私だけの感覚ですので(注)
真夏には、
柴咲コウ / かたちあるもの
が聴きたくなりますね。
音楽ネタはここらへんで置いておきましょう。
お昼休みは事務所にて昨日の続きでこの本を読む。

<あやしい探検隊 北海道物乞い旅 椎名誠さん>
なんと13年ぶりにあやしい探検隊が復活。
アマゾンでチェックしたのであわてて図書館で予約して借りてきました。
ファンなら購入しないといけないのだが、
私の財政はお酒と自転車関係にほとんど割り振られてますのでとても本を購入する余裕がありません。
内容はいつもの罪のない旅話しが満載。
年末にはこんな本がヨカッ、
今年も散々殺したり殺されたり、山に埋めたり、裏切ったり、的な本をけっこう読んだもんね。
ハードボイルド?サスペンス?って言うのかな。
年明けに読んだ、
<悪の経典(上・下)貴志祐介さん>なんて一クラス分殺しまくるもんね。
でも、とても面白い作品だから一度は読んでください。
上巻のクライマックスから下巻のはじめ部分なんて、どうなるんだろう感がたっぷりでたまりませんでした。
大晦日には恒例の今年読んだ作品一覧をUPしますので参考?にしていただけると嬉しい。
今夜はバドミントンもないので自宅でのんびり。
こんな時ほどブログネタがないのです、誰かネタください。
ローソンで転倒してください。

年賀状もまだ手つかず状態。

アワワ、アワワで年末になってしまうと思う。
子供は一年が長いけど、一日は短い。
大人は一年が短いけど、一日は長い。
と、本で読んだけど大人の一日も短く感じます、どうなんだろう。

週末は雪みたいですね土曜日は出勤になってます。
アデッお酢。