舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

雪かき

2012年12月10日 23時31分19秒 | Weblog
ゲッツ曜日でございます。
ゆっくりと寝ていたいけどそんな雰囲気じゃないみたいで騒がしい。(どうやら雪が積もってるみたい)
部屋から出てくると皆さん誰も居ないのも恒例。
母をお店まで送るように父から頼まれていたので準備せんとイケン。
玄関をでると我が家のポストがこんな感じ。

けっこう積もったんですね。
車庫ゾーンに行くと我が愛車が・・・

雪に埋もれてる。(周りだけ先行して雪かきしております)
またしても雪かきのシーズン到来かいな、毎年毎年もう嫌やっ。
母をお店まで乗せて行って開店準備をちょっとだけ手伝いました。

さて、本日のメインイベント。
運転免許証の更新手続きに行きましょう、舞鶴警察署 東庁舎にお邪魔しました。
まずは視力検査しましてもちろんメガネの着用が義務つけられる。
そして申し込み用紙に記入し提出すると
「手数料が3100円になります、交通安全協会に会費1500円お世話になれませんか」と事務マダムが言う。
「悪いけどお金がないから1500円は払えません」と言いながら10000円と100円を出す。
(性格悪いって言うなっ、天下りの警察官の給料を払う気はまったくありません)
このあと、暗証番号を登録して写真撮影で本日は終了となる。
今度は1月29日に講習・免許交付となります。
(優良運転者なので午前11時半から30分の講習なんだよ、とちょいと自慢)
また有給を取らないといけないので困るなぁ。

自宅周りの雪かきも終了したので行きましょう。

国道横の気温計は1度。

ガッツリとアクセルを踏み込んで、(長靴は運転しにくいのだっ)

もちろん我が心のオアシス、栄温泉さんに到着。
雪道の影響でいつもより時間がかかりました、かけ湯をして湯船に浸かるのですが体が冷えてるのか熱い熱い。
サウナで汗を大量噴出して水風呂につかると何だかクラクラとする。(体に悪いんじゃないか・・)
アナコンダをぶらぶらとさせながら露天風呂に移動。(ブラブラしてません過大広告はアカン)
落ちてくる雪を見ながら湯船に浸かってると幸せですな。
夕方、母上をお店から自宅に送らないといけなので慌てて舞鶴に帰ってきました。

今夜は月曜新舞鶴小バドミントン。
雪道を抜群のアクセルワークとハンドリングで疾走する。
この調子ならマカオGPに来年は出場できそうです。(思いっきり嘘言っております)
バドミントン男子が5名参加だったので3セットプレーしては休憩のローテーションで楽しませてもらいました。
雪は嫌やなのですが、

自宅前の冷蔵庫がオープンしました、雪で冷やしたビールはとても美味しいですよ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
明日は早起きしてちょっと早めに発走しないとバスに間に合わないかもしれん。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
しかし、昨夜のブログは読み返すとボロボロですね。
ホントに酔っていたと思われます。(何を打ったか今さっき確認しました)
警察に行くのも時間ずらしたもん。(お酒が残っての運転は捕まるもんね)

ブログランキングならblogram
皆さん雪かきお疲れさまです。
風邪をひかないように頑張りましょう。(頑張っても風邪はひきますね・・・)
ではでは、アディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする