舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

打ち納め

2012年12月28日 23時55分29秒 | Weblog
金曜日ですわ。
本日で仕事納めなんですな、作業もないのですが現場に入ってウロウロとしちゃう。
メンバーは私と相方の二人、来年度の打ち合わせをしてカレンダーを張り替えると作業終了。
ありきたりですが何だか今年も早かった暑い夏が終わればもう年末みたいな感じ。
14時半には現場から出て休憩場所で読書してると一冊一気読みしてしまいました。
元請けさんと年末の挨拶をして帰宅となりました。

さてと明日から楽しい連休を過ごす為、お酒屋さんに立ち寄る。
お正月なのでいつもと違う焼酎を買ってきましょう。

うふぇ、<海童 芋焼酎>なんての購入。

これは以前に飲んでいたのですが、朝ちょいと匂いが残るので御法度となっておりました。
お正月なのでどんなに臭くなってもいいんだよ。
そして、もちろんこれも購入。

渋い男の必須アイテム<赤ワイン>

もちろん500円の超高級品だよん。
飲み慣れてるのが一番美味しいのですよ。

このまま自宅に戻ってビールからスタートしてもいいんだけど、それではアカンだろっ。
この連休で不摂生な日々が続くのでちょっとでも運動しておきましょう。
金曜日の三笠小のバドミントンにお邪魔する事を決意表明。
急遽祖母宅に上がり込んで、

と、冷凍庫にて凍ってるご飯を解凍して食するストイックな男。(ひもじいって言うな)
お着替えして三笠小に到着し基礎打ちしてゲームスタート。
ムフフここのメンバーさんは若い男子ばかりなので面白い。(ウチの長男もイテルのね)
ガンガンと打ってくるのでいつもプレーしてるおっさんバドミントンとはかなりスタイルが違う。
ここならいつもしないフェイントとか織り交ぜないと点が入らないので真剣モードでプレーしちゃう。
厳しい環境こそ進歩するチャンスがあるのだっ。
明日の新舞鶴小バドミントンで打ち納めと思っていたのですが、
多分明日は水槽博士と今年度最後の夜廻りに行くのでバドミントンは無しかな。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
昼夜逆転の9連休のスタートです。
おっと、このブログの画像は三笠小で撮影してる。
自宅よりも照明がかなり明るいので神聖なる体育館にお酒を持ち込んでの撮影。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
9連休はあんまり飲まないようにしよう。
と、一応打っておきます。

ブログランキングならblogram
一年間、大きな怪我もせずにバドミントンがプレーできてありがたい。
もうちょっと・・・スマッシュが速くなったらいいんだけど・・・・どうしたもんかなぁ。
何だか何も整理できてないのに年末、ここで慌てて動いてもしょうがないのでいつもどうりでいいやっ。
おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする