舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

リフレかやの里 

2013年08月13日 23時50分51秒 | Weblog
火曜日である。
昨夜はブログをUPした後にまたしても懲りずに下手クソなオンライン麻雀をプレイ。
でいっ、こんな事しちょる場合じゃない・・・ペルセウス座流星群をみないとね。
12時半過ぎに玄関を開けると正面にすごく長い尾をひく流れ星と対面。
これは期待できるなぁ、車庫の前まで出て夜空を15分ほど見上げたのだがこのあと1個だけで終了し就寝。
3時過ぎに目が覚めたのでもう一度チャレンジしてみようと頑張る。
(明け方の方が沢山流れ星がみれるとネットで情報仕入れてた)
外に出て空を見上げるのだが・・・モヤ?みたいなガスがかかっていて条件が悪すぎでした。
こりゃダメだわぃ、2度寝?をすると目覚しが何度も鳴っては止めてで起きられずに・・ゲッ!6時20分。
与謝野町にお墓参りに出発する約束の時間は6時30分だが起床してから10分で用意がデキる男なんです。

コンビニに立ち寄り祖母宅(ええとこにイテはる)に7時45分に到着。

花をあわてて花瓶にブチ込む可愛い紫の蓮がイイ感じだよん。
8時にお坊さんがこられて読経そしてお墓に移動です。

由緒ある梅林寺さんである。

我が一族?(諸事情で少し人数が少ない)でお参りです。

立派な山門ですね。

暑さに負けずにキレイに咲き誇ってる。(なんちゅう花?木?の名前か忘れた・・・)


ここから少し登ってお墓参り。

我が弟君はいつもどうり「三連単(競輪)が当たりますようにムニやムニや」と拝んでる。(これでいいのだっ)
祖母も喜んでるでしょう。
<ええトコで機嫌よう元気にしてて見守っててね>でアッシの参拝も終了である。

お昼ごはんと入浴で<リフレかやの里>に移動しましょうか?
11時からのランチタイムには少し時間が早いので<道の駅>で時間を潰す。

<道の駅>の横?前?には、

加悦SL広場ってのがある。
「ここは加悦SM広場やで~グハハ」と我が弟君が、

大江山連峰を正面に鼻クソをほじりながら歩く。(流石、我が弟君である)

ヨシっ時間だっ、

11時前に到着し、

このランチをいただく。

敷地内で、

畑が作ってあり、

ここの作物が食材になってる。

「じぇじぇじぇ!オラの好きなオクラだケロッ」


と視察も完璧。

ランチタイムの開始である。

あんまりお上手にチョイスできてない。(真ん中はペペロンチーノ)
お約束の、

大好きなオクラは大量にゲット。
ジージとビールで乾杯!

お盆だからええやんねぇ。

うどん、

そば、

と、麺類ばっかりやんかいですが・・・
野菜もしっかりと食す。

そして、カレーもね。

「カレーを食べたら、黄レンジャーかいっ」とお約束のツッコミを兄弟衆で交わしてご機嫌です。

このあと入浴してさっぱり、
舞鶴に帰ってきてからバーベキューの準備。

炭をおこして、

ええ状態に仕上げる。

今年はこの花がいつもより咲くのが遅いです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
チョイとハードだったのでお疲れモードですが、
今夜もペルセウス座流星群にチャレンジしちゃおう。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
流れ星を探して空をみてると時間がすぐに過ぎます。

ブログランキングならblogram
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする