日曜日でございます。
本日はとても重要なミッションを仰せつかってるのでしっかりと起床。
マリンボウル前から10時10分のバスに乗って西舞鶴に向かう赤マント。
千日前で下車して、さてと・・・時計博士のお店にお邪魔しよう。
彼の母上様とおしゃべりしてると<市民プラザ>の横に来るように連絡が入り移動。
ここで本日のミッションである太鼓のレクチャーを受けました。
<商売繁盛で笹持ってこい>の掛け声に合わせて、ドーン・ドーン・ドンドン・ドン ですね。
ギターも弾けるけどベースも弾ける男、北吸のジーンシモンズにはあまりにも簡単なベース音。
ヨシっ!俺にま・か・せ・なさい、(西川のりお師匠)で乾杯となる。
朝からビールを飲ませてもらってすっかりご機嫌。
一緒に回るメンバーさんとおしゃべりしてると、
お寿司までいただきこれは嬉しいねぇ。(2缶すぐに飲んじゃった・・・)
このままご馳走さまでした・・と帰るわけにはいかないのであった。(当たり前だろっ)
さて、発走の時間であるきっちりとお仕事はしましょう。
この二人のあとに太鼓をズルズルと引きずって移動。
まずは<恵比須神社>で祈祷?してもらう。
この赤いジャンバーを着用してると何をしても許されるらしい・・(コラコラ)
天気も良くって最高の祭り日和じゃないですか、
お供えには氷漬けの魚が多数。
ここらへんは流石、魚の街 舞鶴やねぇ。
もちろんここでも・・・・・
日本酒をコップに波波と注いでいただく、祭りだからええのです。(まだ何も仕事をしてない)
エビス娘さんが来られて全員集合でお清め。
ヨシっ!出陣である。
キレイな娘さんでした。(顔だしは具合が悪いのでNGね)
<商売繁盛で笹持ってこい>に合わせてドーン・ドーン・ドンドン・ドンと太鼓を叩くのである。
ご祝儀?をいただいたお店前でストップしてマイクパホーマンスのあと笛・太鼓・拍手のユニゾン?で三三七拍子です。
最初はなかなか上手くリズムが合わなかったが、ダンダンと調子があってくる。
30分ほどで休憩となりまたしてもビールなんぞをいただいてご機嫌。
再度、出発して
ムフフ慣れてきたねぇ。
ここのお店は特に念入りに拝んで?おこうではないか!
軽くお酒の酔いもまわってきたところで巡航も終了となる。
何でもそうだが慣れてきた頃に終了がお約束。
私が参加した名物?イベントは<ゑびす娘籠道中>でした。
短い時間でしたが、すっかり西舞鶴商店街の人になってたね。
いやいや楽しい時間で面白かったです。
チンドン屋さんのパホーマンスを見て私のミッションも終了。
時計博士に自宅まで送ってもらう、冷蔵庫から冷たいビールをとりだして再度乾杯しながらブログを打ってました。
にほんブログ村
何だかんだで朝から飲んでる・・こりゃガンマGTPがええスコアを叩き出すなぁ。
にほんブログ村
お祭りだからええのですよ。
しかし、西舞鶴の商店街?の方々の結束はつよいですねぇ。(城下町だからかな)
東舞鶴も赤れんが倉庫に頼ってないで頑張れよ、と反省した。(何で赤マントが反省するねん)
「明日は仕事ですか?」とかーちゃんからチェックが入ってしまった。(散々、月曜日休んでいたからしょうがない)
ではでは、飲みすぎの赤マントはお休みさせてもらいます。
おやすみサンフランシスコ。
本日はとても重要なミッションを仰せつかってるのでしっかりと起床。
マリンボウル前から10時10分のバスに乗って西舞鶴に向かう赤マント。
千日前で下車して、さてと・・・時計博士のお店にお邪魔しよう。
彼の母上様とおしゃべりしてると<市民プラザ>の横に来るように連絡が入り移動。
ここで本日のミッションである太鼓のレクチャーを受けました。
<商売繁盛で笹持ってこい>の掛け声に合わせて、ドーン・ドーン・ドンドン・ドン ですね。
ギターも弾けるけどベースも弾ける男、北吸のジーンシモンズにはあまりにも簡単なベース音。
ヨシっ!俺にま・か・せ・なさい、(西川のりお師匠)で乾杯となる。
朝からビールを飲ませてもらってすっかりご機嫌。
一緒に回るメンバーさんとおしゃべりしてると、
お寿司までいただきこれは嬉しいねぇ。(2缶すぐに飲んじゃった・・・)
このままご馳走さまでした・・と帰るわけにはいかないのであった。(当たり前だろっ)
さて、発走の時間であるきっちりとお仕事はしましょう。
この二人のあとに太鼓をズルズルと引きずって移動。
まずは<恵比須神社>で祈祷?してもらう。
この赤いジャンバーを着用してると何をしても許されるらしい・・(コラコラ)
天気も良くって最高の祭り日和じゃないですか、
お供えには氷漬けの魚が多数。
ここらへんは流石、魚の街 舞鶴やねぇ。
もちろんここでも・・・・・
日本酒をコップに波波と注いでいただく、祭りだからええのです。(まだ何も仕事をしてない)
エビス娘さんが来られて全員集合でお清め。
ヨシっ!出陣である。
キレイな娘さんでした。(顔だしは具合が悪いのでNGね)
<商売繁盛で笹持ってこい>に合わせてドーン・ドーン・ドンドン・ドンと太鼓を叩くのである。
ご祝儀?をいただいたお店前でストップしてマイクパホーマンスのあと笛・太鼓・拍手のユニゾン?で三三七拍子です。
最初はなかなか上手くリズムが合わなかったが、ダンダンと調子があってくる。
30分ほどで休憩となりまたしてもビールなんぞをいただいてご機嫌。
再度、出発して
ムフフ慣れてきたねぇ。
ここのお店は特に念入りに拝んで?おこうではないか!
軽くお酒の酔いもまわってきたところで巡航も終了となる。
何でもそうだが慣れてきた頃に終了がお約束。
私が参加した名物?イベントは<ゑびす娘籠道中>でした。
短い時間でしたが、すっかり西舞鶴商店街の人になってたね。
いやいや楽しい時間で面白かったです。
チンドン屋さんのパホーマンスを見て私のミッションも終了。
時計博士に自宅まで送ってもらう、冷蔵庫から冷たいビールをとりだして再度乾杯しながらブログを打ってました。
にほんブログ村
何だかんだで朝から飲んでる・・こりゃガンマGTPがええスコアを叩き出すなぁ。
にほんブログ村
お祭りだからええのですよ。
しかし、西舞鶴の商店街?の方々の結束はつよいですねぇ。(城下町だからかな)
東舞鶴も赤れんが倉庫に頼ってないで頑張れよ、と反省した。(何で赤マントが反省するねん)
「明日は仕事ですか?」とかーちゃんからチェックが入ってしまった。(散々、月曜日休んでいたからしょうがない)
ではでは、飲みすぎの赤マントはお休みさせてもらいます。
おやすみサンフランシスコ。