日曜日ですね。
本日のミッションは舞鶴魚祭りの海上自衛隊「舞鶴湾内巡り」に参戦すんねん、
それまでに部屋の掃除・植物のチェック・洗濯モノを干さないとね。
室内物干しを屋根にだそうと移動してるとツルっと滑り転倒、
腰・太ももを思いっきり打ちつけたがありがたいことに無傷ですみました。
夜露で屋根が濡れてたんですねスリッパは滑りやすいので今後気をつけます。
一緒に参戦してくれるのは時計博士でして約束の9時半に彼宅に到着。
魚祭り会場は車がいっぱいなので自転車を貸してもらって移動、

電動自転車初体験でチェリーボーイ卒業ですわ。
電動のスイッチをONにするとグッと勢いがつくのでこれはスゴイ、
でも25キロ以上は出ないような仕組みになってると教えてもらった。

これは時計博士ご愛用スぺシャライズドのクロスバイク、なかなかカッコいいのだ。
まだ乗船するには時間があるので会場内を視察、

いい天気でナイス!ですね。

新鮮な魚をもとめて観光バスが来てるし人気のイベントですやん、

うおっ、舞鶴カニ チョキマルもイテル。

これはサザエ釣りです。

沢山捕まえてるお子さんもおられる。
乗船時間が近くなったので応募してた返信ハガキをもって受付へ、

手続き終了でしばし時間待ち、

早く乗りたいもんです。
20分ほど時間をつぶしてアッシ達の出番となりライフジャケットを装着。
だって・・・・

こんなに戦闘能力の高そうなのにチャレンジすんねん。

有事の際には一番乗りで上陸するマシーンやでぇ、(たぶんね・・)
乗船前に時速80~100キロでますので気をつけてくださいとレクチャーを受ける。

段々と加速するとすげぇ迫力、軽く旋回するとこれまた楽しい、

すっかりご機嫌な赤マント伯爵。

火力発電所までアッちゅう間に到着。

途中で流木がエンジンに絡まるというハプニングもありでして、

とてもナイスタイム!(青葉山さんがみえてる)

懐かしの戸島キャンプ場ですわ何度も小学時代にキャンプしたよなぁ、
あの当時のテント場はすっかり草木が生い茂り様変わりしてる。
晩御飯はカレーを作っるのが定番だったと思い出してちょいと微笑む、

20分ほどの航海を終えて、

無事に帰還、迫力ある舞鶴湾内巡りでして海上自衛隊の皆さまありがとうございました。
これはええ経験ができましたわ来年もチャレンジさせてもらいます。
今夜はテレビで格闘技を観ながらの手抜きブログです。
アッシが格闘技についてブログるとしょうもない輩からコメントがくるのでヤメね。

にほんブログ村
里山サイクリング・秋の京都観光・ランニング・魚祭りと、4連休をエンジョイできた。
明日からの職務は気を引き締めて頑張りマッスル。

にほんブログ村
今夜、弟分NO1のO君からお誘いしてもらってたフットサルに行けなかったのが残念。
(いままでNO1だったオバマ市T君が降格となる)
また、事務所でT君と面談しておちょくろうじゃないか。
(こうやってイジられるほどホントは真の弟分に近いんだけど)

ではでは・・おやすみなさいアデッお酢!
本日のミッションは舞鶴魚祭りの海上自衛隊「舞鶴湾内巡り」に参戦すんねん、
それまでに部屋の掃除・植物のチェック・洗濯モノを干さないとね。
室内物干しを屋根にだそうと移動してるとツルっと滑り転倒、
腰・太ももを思いっきり打ちつけたがありがたいことに無傷ですみました。
夜露で屋根が濡れてたんですねスリッパは滑りやすいので今後気をつけます。
一緒に参戦してくれるのは時計博士でして約束の9時半に彼宅に到着。
魚祭り会場は車がいっぱいなので自転車を貸してもらって移動、

電動自転車初体験でチェリーボーイ卒業ですわ。
電動のスイッチをONにするとグッと勢いがつくのでこれはスゴイ、
でも25キロ以上は出ないような仕組みになってると教えてもらった。

これは時計博士ご愛用スぺシャライズドのクロスバイク、なかなかカッコいいのだ。
まだ乗船するには時間があるので会場内を視察、

いい天気でナイス!ですね。

新鮮な魚をもとめて観光バスが来てるし人気のイベントですやん、

うおっ、舞鶴カニ チョキマルもイテル。

これはサザエ釣りです。

沢山捕まえてるお子さんもおられる。
乗船時間が近くなったので応募してた返信ハガキをもって受付へ、

手続き終了でしばし時間待ち、

早く乗りたいもんです。
20分ほど時間をつぶしてアッシ達の出番となりライフジャケットを装着。
だって・・・・

こんなに戦闘能力の高そうなのにチャレンジすんねん。

有事の際には一番乗りで上陸するマシーンやでぇ、(たぶんね・・)
乗船前に時速80~100キロでますので気をつけてくださいとレクチャーを受ける。

段々と加速するとすげぇ迫力、軽く旋回するとこれまた楽しい、

すっかりご機嫌な赤マント伯爵。

火力発電所までアッちゅう間に到着。

途中で流木がエンジンに絡まるというハプニングもありでして、

とてもナイスタイム!(青葉山さんがみえてる)

懐かしの戸島キャンプ場ですわ何度も小学時代にキャンプしたよなぁ、
あの当時のテント場はすっかり草木が生い茂り様変わりしてる。
晩御飯はカレーを作っるのが定番だったと思い出してちょいと微笑む、

20分ほどの航海を終えて、

無事に帰還、迫力ある舞鶴湾内巡りでして海上自衛隊の皆さまありがとうございました。
これはええ経験ができましたわ来年もチャレンジさせてもらいます。
今夜はテレビで格闘技を観ながらの手抜きブログです。
アッシが格闘技についてブログるとしょうもない輩からコメントがくるのでヤメね。

にほんブログ村
里山サイクリング・秋の京都観光・ランニング・魚祭りと、4連休をエンジョイできた。
明日からの職務は気を引き締めて頑張りマッスル。

にほんブログ村
今夜、弟分NO1のO君からお誘いしてもらってたフットサルに行けなかったのが残念。
(いままでNO1だったオバマ市T君が降格となる)
また、事務所でT君と面談しておちょくろうじゃないか。
(こうやってイジられるほどホントは真の弟分に近いんだけど)

ではでは・・おやすみなさいアデッお酢!