舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

台風21号 

2018年09月04日 17時17分17秒 | Weblog
火曜日ですね。
台風大丈夫かいなぁと昨夜乗って帰ってきた社有車で出勤、
いつもなら渋滞してるポイントも車が少なくてすんなりと通過し駐車場にIN。
ちょいと早く出勤できたので先行しパソコンで明日の書類作り、
台風でどうなるか分からないのでデキルことはすませておくのが正解。
午前中は諸事情でアチコチの現場を移動し作業してると連絡が入り、
午前で作業を止めるので日報を書いてくださいとの事で時間は無いしとテンパりながら業務終了までもっていく。

事務所に上がってきてすぐに帰宅できるのかと思ってると、
14時半送迎バスが来るのでそれに乗るように・・・って、
台風が一番近づいるタイミングで帰宅させてどないすんねんとイラつくが、
この戦犯は元請けからの作業中止の連絡が遅いからでして、
相変わらず優柔不断なバ〇社だなぁとケナシておこう。(これはホントの事だからええねん)
バスの時間まで待てないなぁと事務所待機してると、
協力会社のYさんが「舞鶴まで3人なら送れますよ」とありがたいお言葉、
皆さん遠慮して何も言わないので「じゃ、もったいないので俺乗せてください」と自己主張すんねん、
譲り合いはええんだがこういう場合は少しでも早くヤバいとこから脱出するのが危機管理できる男。
自分だけは大丈夫と思ってのんびりしてる人が最悪の展開になるんよね、
自己主張しない日本人はこのトラップに陥りやすい・・・
さっさと帰るのがええねん「じゃ、俺帰るから」とYさんに車で舞鶴まで連れて帰ってもらいました。

14時半過ぎに超プライベートルームに帰宅し、

のどごし生で乾杯。
なんじゃ風雨が全然強くならないしショボい台風やのぉと肩透かし、
でもテレビでは、

太平洋側ではちょいと大変な事になってるやん。
しかし我が舞鶴は、

神がかり的に台風の目にINしてて静かなもんでした。

コースが舞鶴直撃だったから良かったんだろうなぁ、
雨・風ともにアッシのレッドアナコンダ並みに大したことないし、
「これではポムポムプリンマダムを満足させられないんじゃないかい」と大泉氏みたいに嘆いてしまった。

にほんブログ村
災害が少ないという理由で鎮守府が置かれた舞鶴はええ仕事するなぁ。
(注・他にもいろんな説はありますよ)
台風が去って涼しくなれば嬉しゅうございまマッスル。

にほんブログ村
台風21号・舞鶴ではショボかった仕事せえよな・・・
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする