木曜日ですね。
何気なく見始めてすっかりファンになってしまい、
ここ2か月ほど録画し楽しんでる番組が、

<太田和彦 ふらり旅 いい酒いい肴>でしてKBS京都で毎週月曜日の22時から放送されてる。

いい酒と美味しそうな肴(アテ)で太田さんが飲んでるだけなんですがとてもいい、
紹介されるどのお店も粋でおしゃれで行ってみたいような所ばっかりです。
日本酒をグツと美味しそうに飲まれるのでアッシも真似したくなりまして、
まずは<お猪口>だろとご近所の陶器屋さんであれこれと探してチョイスしたのが、

これね・・・ブルーが海で舞鶴っぽいなと思いゲット、

1080円したのですが納得の品。

清水焼の天目盃5000円がありまして「天目ってあの国宝のですか?」とおねーさんに質問し、
「天目は黒でして釉薬の加減で・・・国宝の曜変天目とは・・云々・・・」と勉強させていただきました。
「ボーナスが出たら天目盃もらいにくるかもしれん」とウダウダとおしゃべりし、
陶器屋さんのおねーさんと仲良くなったんよね。
専門家の話は素直に聞いてふむふむと知識を吸収するのが正解です。
ガラスのお猪口はこれで決まりでして、

お酒は酔心って銘柄をチョイス、

日本酒くさいのは苦手でして、このお酒の説明はフルーティーで・・・と記載されてたのでナイス、
酔心はキンキンに冷やしまして宴のスタート、(注・これは21日の夜)

こんな感じで<いい酒いい肴>の真似し「うまいなぁ」と素敵な時間を過ごしました。
お刺身ですが・・・

真鯛刺身湯引き398円どすぇ、
テレビはアマルフィの風景4Kでミュージックはボサノバをちょいとボリューム高め、
そこらへんのたばこ臭い飲食店に行くより部屋飲みがええねぇ、
小綺麗なマダムにお酌してもらえればもっと嬉しいんだけどね。
にほんブログ村
本日は尾崎豊氏の命日だとSNSで知ったんよ、
ご冥福をお祈りし今のギター課題曲<シェリー>を絶叫させてもらいます。
にほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
何気なく見始めてすっかりファンになってしまい、
ここ2か月ほど録画し楽しんでる番組が、

<太田和彦 ふらり旅 いい酒いい肴>でしてKBS京都で毎週月曜日の22時から放送されてる。

いい酒と美味しそうな肴(アテ)で太田さんが飲んでるだけなんですがとてもいい、
紹介されるどのお店も粋でおしゃれで行ってみたいような所ばっかりです。
日本酒をグツと美味しそうに飲まれるのでアッシも真似したくなりまして、
まずは<お猪口>だろとご近所の陶器屋さんであれこれと探してチョイスしたのが、

これね・・・ブルーが海で舞鶴っぽいなと思いゲット、

1080円したのですが納得の品。

清水焼の天目盃5000円がありまして「天目ってあの国宝のですか?」とおねーさんに質問し、
「天目は黒でして釉薬の加減で・・・国宝の曜変天目とは・・云々・・・」と勉強させていただきました。
「ボーナスが出たら天目盃もらいにくるかもしれん」とウダウダとおしゃべりし、
陶器屋さんのおねーさんと仲良くなったんよね。
専門家の話は素直に聞いてふむふむと知識を吸収するのが正解です。
ガラスのお猪口はこれで決まりでして、

お酒は酔心って銘柄をチョイス、

日本酒くさいのは苦手でして、このお酒の説明はフルーティーで・・・と記載されてたのでナイス、
酔心はキンキンに冷やしまして宴のスタート、(注・これは21日の夜)

こんな感じで<いい酒いい肴>の真似し「うまいなぁ」と素敵な時間を過ごしました。
お刺身ですが・・・

真鯛刺身湯引き398円どすぇ、
テレビはアマルフィの風景4Kでミュージックはボサノバをちょいとボリューム高め、
そこらへんのたばこ臭い飲食店に行くより部屋飲みがええねぇ、
小綺麗なマダムにお酌してもらえればもっと嬉しいんだけどね。

本日は尾崎豊氏の命日だとSNSで知ったんよ、
ご冥福をお祈りし今のギター課題曲<シェリー>を絶叫させてもらいます。

ではでは、おやすみなさいアディお酢。