goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

パワースポット巡りですぞ

2021年04月11日 20時07分07秒 | Weblog
日曜日ですね。
本日は赤レンガバザールなので会場に行く前に西舞鶴の酒屋さんでお買い物、

奮発して4箱、約12000円の出費でございます。
お酒を飲まなかったら毎月もっと貯金できると思うのだが、
これだけは我慢できないのであきらめよう・・・
時計博士が11時に迎えに来てくれまして水槽博士宅へ、
いつもの3人が揃ったので出陣ですぞ、

久しぶりですなぁ、

いい天気ですし、
バザール会場はこんな感じでして、

思ったよりお客さん多いですね、

芝生ゾーンのテーブルでお食事&くつろいでおられる方などなど、
皆さん気持ちよさそうでございました。

赤レンガバザール見物がすんなりと終わってしまい、
これからどうすんねん・・・で、時計博士が天橋立の<くじからラーメン>に行こうと提案、
アッシと水槽博士は乗せてもらってるだけでして「どうぞ、どうぞ」なんよ、
下福井のローソンで申し訳ないが「ノドか乾いたよぉ」と、

のどごし生を水槽博士に買ってもらってゴキュとね。
車中でワイワイおしゃべりしてると一時間弱で到着、

車中は太陽光で暖かいですが屋外は風がきつくてちょいと寒いんよ、
しばし散策しまして目的の、

くじからラーメンさんへ、
アウト中島さんが何度か来てて「美味しい」とコメントしてたので楽しみ、

で、くじからラーメンが登場・・・
なんとか食しましたが2度目はないですなぁ、(詳細は長くなるので打たない)

ラーメンを食べ終わりまして、

文殊堂さんへ、3人寄れば文殊の知恵でして、
我々3人ではロクな知恵しかでてきませんぞ、

お土産屋さんはちょいと人が少ないかな、

ラーメンの消化促進をかねて散策、

橋をわたり、

松林ゾーンへ、
ここまで来たのでアッシはどうしても行きたいとこがありまして、
しばし前進するんどすぇ、
うむっ、やっと来ることができたね、

天橋立神社じゃけぇ、

龍神さまがいてはるねん、

次々と若いおねーちゃんが参拝に来られて有名なパワースポットです。

龍雲を探しましたが雲一つない快晴、

オッサン3人でパワースポット巡りしてて楽しいですなぁ、

帰りに橋が回転してる場に遭遇、(初めて見たのではない)

バシッと元通りになるのです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
時計博士・水槽博士とワイワイしながらビール片手に天橋立散策、
これぞ幸せタイム満喫でございます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする