舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

キャンプ愛 

2021年08月01日 20時46分46秒 | Weblog
日曜日でございます。
昨夜はブログアップできずに申し訳ありませんでした。
土曜日からあやべ温泉さんにキャンプに行っておりまして皆さんと弾けてきましたぞ、
ではでは、土曜の朝に戻るのです。
荷物や人員の割り振りでアッシはゴーヤ博士のマシンに乗せてもらうんよ、
約束の時間9時前にゴーヤ博士が迎えに来てくれまして菅坂峠を登るのですが、

大量の荷物とミニバンタイプのマシンなのでスピードが出ずにのんびり走行ですぞ、

なんか暑そうじゃない・・・

ゲッ、34度ってこんなんで夜まで耐えられるのか、
受付をすませてゴーヤ博士・男前H氏・Mちゃん・水槽博士と設営スタート、

不器用なアッシは皆さんと同タイミングで脚を持ち上げられずに戦線離脱、
社の現場なら「使えんやつやのぉ、ク〇の役にもたたん」と叱責されるのだが、
一応、リーダー&隊長であるので許してもらいましょう、

設営が8割終わったのでゴーヤ博士と車を移動させて戻ってくるんよ、

コールマンのテントが2張りとアッシのキャプテンスタッグ2500円のテントどすぇ、
コールマンのテント1張りはアッシのでして10数年ぶりの出陣ですわ、

奮発して買ったダイワのムチャ高いクーラーボックスからキンキンに冷えたのを取り出して、

ゴーヤ博士・男前H氏と乾杯、
水槽博士とMちゃんは用事があるのでいったん舞鶴に戻るのであります。

アマゾンで買った簡易ベッドですがテントに入らんやん・・・

(注・夜には無理やり押し込んで寝ました)

マットも買ったのであります。
散財したのでしばらくはお茶漬け&TKG(卵かけごはん)ですなぁ、
Mちゃんが13時過ぎにキャンプ地に再登場、

皆さん、本物のクロックスですやん、

炭火も怒ってきてええ感じですぞ、

これは高級キャンプ地じゃないだろうか・・・
あと、Kさんと水槽博士で今回のキャンプは6名ですわ、
皆さん来るまでにゴーヤ博士農園のジャガイモをカットしフライドポテトの準備、

前回のコテージツアーでまぁ上手くいったというか自己満足でええねん、

水分が飛んでないので揚げにくかったが善戦したと思う、
そして、次の料理はユーチューブ<伊豆のぬし釣り>さんで作っておられた、

枝豆のペペロンチーノに挑戦、
オリーブオイル・鷹の爪・ニンニク(ゴーヤ博士農園)を弱火で熱して香りをつけて、

完成、
かなりのヌルヌル度でしたが美味しいと喜んでもらえたので嬉しいです。

日も落ちてきて水槽博士・Kさん登場で皆さんと乾杯、

メスティンでシュウマイを蒸しまして、

玉ねぎカットからのホルモン、
そして、これも<伊豆のぬし釣り>さんで作られてた、

手羽先を醤油・みりん・ビール・ショウガ(買ったのに忘れた)を投入し、
メスティンで固形燃料がなくなるまで煮込み一味を大量にぶっかけた品、
これもお褒めいただきありがたい事であります。

夜に突入し皆さんテンションアップして弾けたんよね、
周りにお客さん誰もいなくてちょいと声が大きくなったが問題ない、
洗い物した帰りに一番近くのキャンパーさんに「うるさくしてすいません、ごめんなさいね」と先制攻撃するのが、
デキル男赤マント伯爵である。
「いえいえ、全然大丈夫ですよ」とキャンパーさんからアンサーを引き出し無礼講じゃけぇ、
思いっきり距離が離れてるから何ともないのです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
この続きはまた次回へ、
<キャンプ愛>と伊豆のぬし釣りさん風に打っておきますね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする