舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

美味しい味噌ラーメン 

2021年08月08日 19時40分40秒 | Weblog
日曜日ですね。
昨夜は水槽博士からちょうだいしたステンレスのタンブラーでハイボールをカラカラ、

メイドインジャパン製でしてなかなか性能がよくってこれはええなぁと感心、
ちょっと大きすぎるので取扱いに気をつかう以外は文句なしね、
起床しましてしばらくゴソゴソし9時半前に西舞鶴の酒屋さんへ向けて発走し到着、
オープン10分前でして並んでると次々にお客さんが登場し大盛況、
お盆が近いから皆さん買い出しに来られるのかな、
サッサとお買い物しましてアジトに戻ってくる。
10時半に時計博士が迎えに来てくれまして水槽博士宅へ、
いつものオッサン3人で仲良くドライブ&お買い物へスタートです。

エアコンが気持ちいい車内から撮影、
車中でワイワイおしゃべりしてるとすぐに福知山のコーナンさんへ到着、

黒枝豆が売ってて買おうかなと悩んだがヤメました。

ランチ前にちょいと乾杯、

後部座席でいただき美味しゅうございました。
来来亭に向かったのですが店外まで行列できててこりゃダメだ、
時計博士がアソコに行こうぜと発言し、

おおっ、どさん子ですなぁ、

舞鶴に以前あったのは<どさん娘(こ)>でして<子>の字の方は初体験、
どさん娘さんでは味噌ラーメンが好きだったのでこのお店もええ仕事してくれるでしょう、
と<味噌ラーメン>をオーダー、
しばらく待ってると懐かしの味噌ラーメンが出てきまして感動、

味もそんなに変わらないような感じでしてこれはええですねぇ、
ズルズルと美味しいよぉといただきました。
これはもう一度来店してもええかもと珍しく褒めてしまうのよ、
太麺の味噌ラーメンは美味しいですよ、
16時前に解散となりましてトボトボと歩いてると、

おやおや、

高潮ですごい事になってますやん、
間違っても車でこの上を通過してはいけない錆錆になりますぞ、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
福知山の100均で同じタンブラーの小さいのをゲット、
500円もしたのですがそれなりの価値はありますよ皆さんもどうぞ、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする