水曜日だねっ、
今夜は我がホームチーム三笠小のバドミントンに参加。
鍵当番と会計を拝命してるのでもちろん一番乗りでイクッ。
体育館の鍵を開けて中に入るのですが、これがいまだにちょっと怖いのよ。
なんちゅうても入り口からステージ横まで行って照明をつけるのがビビリ全開。
小さい懐中電灯を持って照明スイッチがある部屋の鍵を開けるのですが・・
扉を開けたら正面に少女が立ってたりして、とか空中に白いものが浮遊していたりして、と考えると、
私の超巨大ウエル亀も糸ミミズのようになっちょります。
毎回この鍵を開けるのはちょいと苦手。
お酒飲んでると絶対にビビラないのですがね(あたりまえか)。
照明も無事について、ネットを張り終えるとメンバーさんが次々に到着。
いつものメンバー5人が集合。
ダブルスなので順番に一人が抜けていくゲーム進行なのでなかなか休めません。
同じレベルの人ばかりでのゲームなんですが、
ちょっと、ええっ、どうなんだろう・・・・
ゲーム展開がまったく上手くいかなくて、なんとっ21-4で破れてしまう!!
えええっ、4点しか取れないゲームなんてしたこと無いし、
今年、いやいや、こんな得点で負けたことなんていままで有馬温泉。
でも、同じメンバーでの2試合目はしっかりと勝ちました。(名誉挽回の為報告しておきます)
そんな事もあるんですね、ゲームの流れとは恐ろしゅうございます。
来週28日(水)は参加できないので、三笠小でのバドミントンは今夜で打ち納め。
今年は24日(土)の新舞鶴小バド・26日(月)の新舞鶴小バドで終了となります。
ガットも切れそうなのであと2回ぐらいでちょうどいい。
年末に張り替えてもらって新年から気持ちよくやりましょう。
グリップテープもボロボロになってますわ、これも交換です。
来週の28日(水)は我社の御用納め。
ちょっと早い時間に帰宅して仲のいい仕事仲間と忘年会&お疲れさん会なのでバド参加は無理。
(何回、宴会すんねん、と突っ込んでください)
ちょいと希望を聞くと焼肉がいいみたいなので、いまさっき電話で予約しました。
むふっ、寺川横の焼肉<心>さんなんですね。
ここは絶対に間違いないっ、
しまった、これ以上は宣伝しないでおきましょう。
<補足>チラシにのってる居酒屋系には絶対に行かん、とバドミントン部長と取り決めております。

高校時代にバドミントン部にIN。
入部して基礎トレーニングでいじめられ、夏に初めてコートに入ってシャトルを打つけどすげー下手。
同級生が15人いましたが、一番下手なので誰ともダブルスを組んでもらえませんでした。
嫌気がさして高ニからは部活に行かなくなる。
結局、基礎だけしてバドミントンとはお別れしてました。
にほんブログ村
京都での丁稚生活を終えて、舞鶴に帰ってきて我が悪妻じゃない愛妻の父とバドミントンを再開。(21~26歳)
このあと空手(26~35歳)してるので空白の期間がある。

36歳からまたしてもバドミントン再開と経緯があるのです。
2・3年?ぐらい前の同窓会でバドミントン部のメンバーに出会ったので、
「バドミントンしようよ いまなら勝てるぞっ ワハハ」と声をかけたのですが、
「いまさらな~」と寂しい返事。
結局、一番下手でどうしょうもなかった男が最後までしがみついてバドミントンしてるのね。
こればっかりは分からんもんだっ。
追伸、いまだにバドミントン試合会場で某先輩に時々出会いますが怖くて顔みれません・・・・
さて、誰でしょう(笑) ノーヒントで分かるかな?
先輩は幾つになっても怖いもんです。
にほんブログ村
明日から寒くなるみたいなので、
体調管理はよいか!体調管理よし!でお願いします。(いかん、これは職場だっ)
今夜は我がホームチーム三笠小のバドミントンに参加。
鍵当番と会計を拝命してるのでもちろん一番乗りでイクッ。
体育館の鍵を開けて中に入るのですが、これがいまだにちょっと怖いのよ。
なんちゅうても入り口からステージ横まで行って照明をつけるのがビビリ全開。
小さい懐中電灯を持って照明スイッチがある部屋の鍵を開けるのですが・・
扉を開けたら正面に少女が立ってたりして、とか空中に白いものが浮遊していたりして、と考えると、
私の超巨大ウエル亀も糸ミミズのようになっちょります。
毎回この鍵を開けるのはちょいと苦手。
お酒飲んでると絶対にビビラないのですがね(あたりまえか)。
照明も無事について、ネットを張り終えるとメンバーさんが次々に到着。
いつものメンバー5人が集合。
ダブルスなので順番に一人が抜けていくゲーム進行なのでなかなか休めません。
同じレベルの人ばかりでのゲームなんですが、
ちょっと、ええっ、どうなんだろう・・・・
ゲーム展開がまったく上手くいかなくて、なんとっ21-4で破れてしまう!!
えええっ、4点しか取れないゲームなんてしたこと無いし、
今年、いやいや、こんな得点で負けたことなんていままで有馬温泉。
でも、同じメンバーでの2試合目はしっかりと勝ちました。(名誉挽回の為報告しておきます)
そんな事もあるんですね、ゲームの流れとは恐ろしゅうございます。
来週28日(水)は参加できないので、三笠小でのバドミントンは今夜で打ち納め。
今年は24日(土)の新舞鶴小バド・26日(月)の新舞鶴小バドで終了となります。
ガットも切れそうなのであと2回ぐらいでちょうどいい。
年末に張り替えてもらって新年から気持ちよくやりましょう。
グリップテープもボロボロになってますわ、これも交換です。
来週の28日(水)は我社の御用納め。
ちょっと早い時間に帰宅して仲のいい仕事仲間と忘年会&お疲れさん会なのでバド参加は無理。
(何回、宴会すんねん、と突っ込んでください)
ちょいと希望を聞くと焼肉がいいみたいなので、いまさっき電話で予約しました。
むふっ、寺川横の焼肉<心>さんなんですね。
ここは絶対に間違いないっ、
しまった、これ以上は宣伝しないでおきましょう。
<補足>チラシにのってる居酒屋系には絶対に行かん、とバドミントン部長と取り決めております。

高校時代にバドミントン部にIN。
入部して基礎トレーニングでいじめられ、夏に初めてコートに入ってシャトルを打つけどすげー下手。
同級生が15人いましたが、一番下手なので誰ともダブルスを組んでもらえませんでした。
嫌気がさして高ニからは部活に行かなくなる。
結局、基礎だけしてバドミントンとはお別れしてました。

京都での丁稚生活を終えて、舞鶴に帰ってきて我が悪妻じゃない愛妻の父とバドミントンを再開。(21~26歳)
このあと空手(26~35歳)してるので空白の期間がある。

36歳からまたしてもバドミントン再開と経緯があるのです。
2・3年?ぐらい前の同窓会でバドミントン部のメンバーに出会ったので、
「バドミントンしようよ いまなら勝てるぞっ ワハハ」と声をかけたのですが、
「いまさらな~」と寂しい返事。
結局、一番下手でどうしょうもなかった男が最後までしがみついてバドミントンしてるのね。
こればっかりは分からんもんだっ。
追伸、いまだにバドミントン試合会場で某先輩に時々出会いますが怖くて顔みれません・・・・
さて、誰でしょう(笑) ノーヒントで分かるかな?
先輩は幾つになっても怖いもんです。

明日から寒くなるみたいなので、
体調管理はよいか!体調管理よし!でお願いします。(いかん、これは職場だっ)