厳かなるメリハリっ子

モラハラ妻から逃れて20年。70歳に向けて厳かな人生を送る年金受給者のブログです

70 91-152 9030 午前中は雨か

2019-07-01 07:18:38 | 日記
昨日はずっと曇りで時々雨が降った。

今朝も同じような天気だ。

*****

昨日は午前中、母親を見舞い、午後はデートした。

母親は相変わらず愚痴が多い。施設の食事のまずさをこぼしていた、というより罵っていた。

他から見たら羨ましいほどの環境にいるのだが、恵まれている、ということに対する感謝の念は薄く、あれが足りない。これが足りない。という文句に終始する。人生の最後をこういう気持ちで過ごすのもどうかなと思う。私にとってはとてもいい反面教師だ。

母親の持ち物は全てきれいさっぱり処分した。それでも、私が訪ねると、「あれをもってこい」、「これをもってこい」、ともう無いものを頼まれる。これが結構私にとってはストレスになる。姉には全て話してあるが、「最近は言ったことは忘れるから大丈夫よ」という意見だ。とはいえ施設を訪ねる度に、今日は何を持ってこいと頼まれるかな、と思うと気が重い。

昼は中野で知り合いと落ち合い、居酒屋でランチをした。なかなかおいしくてよかった。

ちょっと食べ過ぎた。

中野はいろんな店があって、どこも at home な感じでとてもいい。下北沢や田町と並んで私にとっては寄りたい町トップ3だ。

その後、吉祥寺に移り、井の頭公園を散策した。

雨が結構降り出したので、公園の人出はあまりなかった。本来なら大道芸が見られるのだが。

三鷹台まで歩き、井の頭線で渋谷に出た。

渋谷は久しぶりだり、新しくできた渋谷側沿いの商業施設を見たかったので、少し時間を割いて歩いた。

Shibuya Stream はなかなか素敵なところだ。ちょっと横浜のみなとみらいを連想するが、より洒落ている。

お店も、どこもよさげで、今度食事に来てみよう。

このあたりは昔はペンシルビルが乱立して、その裏手にコンクリートで川底と堤防が固められた渋谷川がながれていて、どちらかというと、人が寄らない場所だった。今は絶好のデートコースになっている。

渋谷の再開発はまだまだ途上だ。最後どんな姿になるのだろうか。

渋谷から地下鉄で日本橋に移動し、最後は高島屋新館のアジア風レストランで夕食を取った。

ここも料理はおいしいし、店員さんは皆親切で素敵だ。値段も手頃で、とにかくいい。

あまりにも食べ過ぎて疲れてしまった。事務所に帰って、バタンキューだった。

さて、今朝、体重はどれほど増えたかな、と思って計ったら、昨日より1キロ近く減っていて、びっくり。

歩いたのがよかったのか?

*****

今日、午前中は洗濯。午後は面談の用事が一つ。あとは、会社のノベルティをお願いしていた業者の所に車で寄って、歓声した製品を引取に行く。

それと月初なので、支払の用事がある。日本橋にある地元の銀行の支店に寄って、振込をしなければ。東京にはここにしかATMがない。

もう仕事はしたくないな、とは言いながらも、日々、それなりにやることがある。