ペガサスの挑戦は続く♪

ペガサス会 in 白馬岳!

​白馬岳(2932m)に登って来ましたぁ~♪

白馬岳山グラフ2015-8-14.jpg 

 

前日の22時に東名高速に乗り、東海環状自動車道に切り替えて、

中央自動車道に乗り換えるハズが ・・・ 知らぬ間に行き過ぎてしまった。

途中で引き返して、無事中央自動車道に乗りました。

まだJCTがあるので気が抜けません(^_^;)

駒ヶ根を過ぎた辺りから雨がポツポツ降ってきて、岡谷辺りでは

ザァーザァーな雨です。

今回は雨の中を登る事は想定しているので、問題がありません。

 

無事?岡谷JCTで長野自動車道に乗って、安曇野ICで降りました。

 

山登る前からプチトラブルがありましたが、もう少しで白馬です。

再度雨が降り出し、段々とひどくなってきたので、着替え場所を探します。

My86の車内では着替えが出来ませんので・・・(^_^;)

 

木崎湖や青木湖を過ぎたらバイパスみたいな道路を走っているので、

着替える場所が無いまま、八方ペンション街に到着です。

 

ペガサスには山小屋よりペンションが似合うかも!?と思っているのは、

自分だけですね(笑)

 

ペンション街を過ぎると段々と街頭の無い山道に入って行きます。

雨も降っているので、駐車場に着いても外で着替えなくてはいけないので、

雨のあたらない木の下に路駐して着替えます。

 

タイツを履こうとパンツ一丁になっている時に車が来ますが、

気にしないで履き替えます(^_^;) ・・・ 良い子は真似をしないように!

 

猿倉駐車場に到着です。 余裕で駐車出来ましたよ♪

 

準備して4時頃出発です!

猿倉荘で登山書を提出して林道を登って行きますと、川の流れる音が

スゴく大きくて横から鉄砲水が落ちてきそうな気配がして怖かった。

 

足元をしっかりと見ていないとそこらじゅうにカエルがいます。

IMG_2354.JPG 

石と同化しているので注意が必要ですね!

 

2kmぐらいの林道を過ぎると登山道に入り、58分ほどで白馬尻小屋です。

IMG_2358.JPG 

IMG_2359.JPG 

 

雨が降っているし、バックパックにはレインカバーが無いのでここで購入します。

(2500円ぐらいで、意外と安かったです)

 

5時ぐらいなのと雨が降っているので、まだ暗いですね!

IMG_2360.JPG 

少し大雪渓が見えますが、あそこを登って行きます。

 

購入したモンベルのカバー!!(ザックと似たような色!?)

IMG_2367.JPG 

 色は選べなかったけど、青色って自然色に無いので目立つでしょう(^_^;)

 

さぁ~この大雪渓を登って行きますよ♪

IMG_2371.JPG 

人のブログを見ると、アイゼンが必要無いと書いてありましたが、

まだ早朝の5時なのと昨晩からの雨で足元が凍っているので滑る滑る!!

まだまだ登らなきゃいけないみたいだし、スベって動けなくなってきた。

IMG_2372.JPG 

アイゼンを購入しに白馬尻小屋まで戻りました。(1時間のロスタイム)

IMG_2373.JPG 

4つ爪を購入し装着!!(1000円)

小屋の人に教えてもらった締め方だけど、クロスに通すベルトは金具に通して

から反対側に締めるのが本来のやり方みたいです。

 

ガスが出てきましたね! 今日はキウイさんと二人で来ました♪

IMG_2378.JPG 

 

所々に落石が転がっています。

IMG_2383.JPG 

 

写真も動画もありませんが、帰りにこの半分ぐらいの岩が落ちてきて、

キウイさんの1mぐらい横をかすめて転がって行きました\(◎o◎)/!

「らくっ!らくっ!らくっ!」って、周りの人が叫んでいましたが、キウイさんは

正面から転がってくる岩にビビって動けない!!

ぶつからなくって良かったぁ~!

当たっていたら ・・・ 今頃は!? ・・・ 合掌!!

 

しばらく脚が震えて動けなかったぁ~! (キウイさん談)

 

白馬尻小屋までの水たまりで靴はグチョグチョになっており、この大雪渓の

雪?氷??でつま先が冷たくて痛いよ!!

 

軽アイゼンは土踏まずの所に装着するので、滑らないように土踏まずで

歩くとフクラハギがパンパンになってきます!

 

ガスの中、約標高500mぐらい登って大雪渓は終わりです。

IMG_2385.JPG 

 

アイゼンを外し、朝食にします。(標高2160mぐらい)

IMG_2389.JPG 

朝食を食べたら登りますよ♪(見える山は山頂ではありません)

IMG_2394.JPG 

あ花畑ですが、全然花に興味がありませんので、写真は撮りません。

IMG_2402.JPG 

 

大雪渓から1時間ほど登って、白馬山荘に到着です。(2797m)

IMG_2411.JPG 

 

雨とガスがひどいので、すぐ山頂を目指します。

 

白馬岳山頂でーす♪(2932m)

IMG_2422.JPG 

 

山荘まで降って今日2回目の着替えをして食事です♪(9時頃)

IMG_2425.JPG 

やっぱペガサスには、洋食が似合います(^_^;)

 

食べながらキウイさんと考えます??

稜線はガスが掛かって何も見えなし、縦走して鑓ヶ岳を目指して行くか??

 

ガスの中、雨の中、知らない道は止めよう!

このまま来た道を降りて行こう!と決めました。(一致団結♪)

 

10時頃に下山開始!

雨で岩場は滑ります。(滑落で死亡者が出ている区間です)

IMG_2426.JPG 

 

登山客がどんどん上がって来るので、途中で足止めされますが、

上り優先でゆっくりと降って行きますね♪

 

30分ほどで大雪渓に来ました。

IMG_2434.JPG 

 

スゴイ人です。

キウイさんを探せ!!

IMG_2433.JPG 

 

どんどん登って来ますが、あの中に岩が転がって来たら ・・・ 怖いです!!

IMG_2436.JPG 

 

岩はどこから来るのでしょう??

IMG_2386.JPG 

写真の山肌から最初は音を立てて転がって来るんですが、雪の上に来ると

何も音が無く転がって来るので、上を見ていないと危険ですが、降っている時は

見えませんので、最初の転がって来る時の音を聞きます。

 

昼間は雪が溶け出しシャーベット状になるので、アイゼンは必要ないけど、

合ったほうが楽ですね♪

 

無事大雪渓も終わりです。

IMG_2438.JPG 

 

次回は、鑓ヶ岳への縦走をし、鑓ヶ岳温泉へ入りたいですね☆彡

IMG_2441.JPG 

 

累積標高差2295m、時間=8時間の山行は終了です。

 

帰りは八方温泉に入って、1時間の仮眠を取って帰りましたよ♪

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「山練習」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事