*苺ちゃんねる*

★自由のんびりブログです
新しい家族の文鳥の杏ちゃん。と、その飼い主の日記。

★首都高デビュー★

2006年02月08日 | 今日の出来事
ディズニーネタの続き。
行きはカレシが運転してくれたけど、帰りはアタシが運転することになった。
アタシの車だから、慣れているけどさー

首都高デビューですよ ( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!

もうね、普通の道路でテンパル以前で、
ディズニーランドの駐車場で訳わかんなくなっちゃってますから
(一応運転歴は4年くらい)

舞浜ランプが見つからず、「どこだ?どこだ?」騒ぎ始め
カーナビに手を伸ばすと「ナビはつけなくていい」とか面白がる奴が横にいて
数年ぶりに必死になる自分がそこにいた。



「舞浜」から「新井宿」で下りるルートで
途中で小菅ジャンクションがあり、

一番右の車線から、合流をしつつ、一番左の車線へ入らないといけないという
超難関の指示が横から出て

「それが出来ないと帰れない」とか言われた日には、超必死ですよ


ギャー、ギャー騒いだ割りに、たまたま空いてて結構楽に車線変更できた。
以前ディズニーシーに行った帰りは私は助手席にいたんだけど、
見てる方でも「こりゃ厄介な場所だな」と感じてた。
まさか、自分もやるとは思わなかったよ・・・・( ´ー`)フゥー...


首都高って幅が狭いし、周りはものすごいスピード出してるし
こういうのホント o(゜Д゜)っ モムーリ!ですから!
無言で運転するアタシを横に、カレシは笑い
アタシはといえば、音楽はペコリナイトをリピートで掛け続け
勢いだけで運転してた。

「そろそろ下りるよ。新井宿で下りないと別料金


・・・・・・・・・教えてくれてるのか、圧力なのか、微妙なラインなんだが


なんとか無事に(空いてたというのもあって)、
事故ることもなく生還してまいりました

楽しいのと、ドキドキとで忙しい日だったなぁ



★ディズニーランドへ行く★

2006年02月08日 | 今日の出来事
人生2度目のディズニーランド
前日まで3連勤だったから、体力的にどうかと心配だったけど、
もう行きたいモード全開なので行っちゃいました

朝はさすがに少しのんびりしたくて、お昼前の到着
さて、何に乗るかなぁ
するとカレシが「スペースマウンテン行ってみよう」と。
あたし、乗り物酔い酷いし。でも今日は酔い止めも飲んでるし
「そうだね」なんて安直な考えがよくなかった・・・・。

脊椎、首などに異常のある方はご遠慮ください

警告を無視した己がマズカッタ



走行中に腰をあちこち強打し
その後2時間、再起不能。

走行中も「きゃ~。怖ーい」という周りの声とは別に
痛い痛いっ!!!!!!!!!!!!!と絶叫。

すごいガクガクするし、痛みは増すし。マジで帰りたくなった
でもまだここまで来てアトラクション1つしか乗ってないし、
てゆーか、これだけでは帰れない

外のベンチで座っても、風が冷たく腰に響く
カレシの心配そうな顔も、アタシは余計に痛い


あああああああああああああああああああああああ?!

つД`) タスケレ !!

カレシが座れそうなカフェを探してくれて、
少し遅めのランチと、休憩を兼ねて体を温めると楽になってきた

コルセットもきつめに巻いて、今度は体に優しいアトラクション巡り。

ホーンテッドマンションイッツアスモールワールド
カリブの海賊ジャングルクルーズ
ミクロアドベンチャースプラッシュマウンテン

本当はもっと回りたかったけど、とにかく寒いし
帰りの時間も考えると、これしか回れなかった

でもとっても楽しかったなぁ

乗り物酔いの私は、あんまり遊園地とか行かないし。
だから「ミッキーと写真を」と意気込んでいったけど、
さすがに人気者は忙しいらしく、長蛇の列が出来てて
ピノキオのゼベット爺さんと2ショット、とか撮って貰っちゃった

他に7人の小人と、グーフィーと撮ってもらったんだけど
カレシのデジカメにあるので、画像データは無いんです
カントリーベアーシアターのクマ(?)も3頭いたんだけど、なんか微妙に声をかけづらくって
つーか、「撮って」と頼まれてないのに、
自分からフレームの中へ入っていくクマがいて
後ろで見ててカレシと爆笑してしまったんだけど

でも色んなキャラクターの個性があって面白い

あ~あ、せっかく
サイン用の油性ペンも持ってたんだけど、出せなかった小心者のアタシ
今度は、もっと色んなキャラクターとバンバン撮りたいな