去年は、マンスリーの手帳を日記代わりに使っていましたが
今年の日記帳を探すにあたり、こちらの手帳を使うことにしました!
ほぼ日手帳のオリジナルと、カズンを購入しました!
(画像は公式より、オリジナルの手帳です)
1日1ページでかけること。
書きやすい紙であること。
開きやすい構造。
が、気に入った点でした!
当初はカズン(日記用)を購入しましたが、
あまりにも書き心地がよいため、仕事用にオリジナルも追加注文!
仕事用は殴り書きですがwww(落としても、誰かに見られてはまずいようなことも書かない)
「1日にすること」が箇条書きで書けて、無駄の無い行動が出来てるような気がします。
逆に、カズンは、それはもう心の中のぶっちゃけオンパレード!(笑
嬉しいことはもちろん、怒りもたくさん詰まってます。
昔、「そーゆーの、聞いてても面白くないでしょう?」と弟に諭され
あまり口は言わないようにはしてるけど、やっぱり・・・ねぇ(笑
日記ならば、迷惑も掛けませんし!何よりスッキリです!
嬉しいこと、楽しいこともたくさん記録してあって
「生きてる証」的な存在です。
そんなカズン・・・もっと、他の利用者さんみたく色づけしたかったんです。
初めは4色ボールペンを持っていたけど、
ボールペンで色を塗るのは・・・何か違う。
しかし、学生ではないので普段から筆箱を持つ習慣もなし。
文字の記入はミツビシのシグノが一番なので、これは変えられません・・・。
そして、公式ガイドブックで存在を知ったコチラ。

「ぺんてる、マルチ8」です。

編集のお仕事の方が使われるそう・・・で、
6色の色鉛筆芯と、ノンコピー芯が2色入っています。
自分で選んでだすんですよー。

そして、芯は、求めていた色鉛筆!

早速、日記に書いてみました。
描き心地はどうかしら・・・・?

バッチリです!
今日の日記は、「捜し求めていたペン、購入だよ!」の図www
今まで使っていなかった、エプソンのカラリオミーで
フォトシールを作ってみたり、色々と試行錯誤しながら描いてます。
今日の出来事、美味しかったもの、出かけた先のカタログ、テレビで観たお得情報。
色んな記録、毎日が発見の連続で、楽しいです
今年の日記帳を探すにあたり、こちらの手帳を使うことにしました!
ほぼ日手帳のオリジナルと、カズンを購入しました!

1日1ページでかけること。
書きやすい紙であること。
開きやすい構造。
が、気に入った点でした!
当初はカズン(日記用)を購入しましたが、
あまりにも書き心地がよいため、仕事用にオリジナルも追加注文!
仕事用は殴り書きですがwww(落としても、誰かに見られてはまずいようなことも書かない)
「1日にすること」が箇条書きで書けて、無駄の無い行動が出来てるような気がします。
逆に、カズンは、それはもう心の中のぶっちゃけオンパレード!(笑
嬉しいことはもちろん、怒りもたくさん詰まってます。
昔、「そーゆーの、聞いてても面白くないでしょう?」と弟に諭され
あまり口は言わないようにはしてるけど、やっぱり・・・ねぇ(笑
日記ならば、迷惑も掛けませんし!何よりスッキリです!
嬉しいこと、楽しいこともたくさん記録してあって
「生きてる証」的な存在です。
そんなカズン・・・もっと、他の利用者さんみたく色づけしたかったんです。
初めは4色ボールペンを持っていたけど、
ボールペンで色を塗るのは・・・何か違う。
しかし、学生ではないので普段から筆箱を持つ習慣もなし。
文字の記入はミツビシのシグノが一番なので、これは変えられません・・・。
そして、公式ガイドブックで存在を知ったコチラ。

「ぺんてる、マルチ8」です。

編集のお仕事の方が使われるそう・・・で、
6色の色鉛筆芯と、ノンコピー芯が2色入っています。
自分で選んでだすんですよー。

そして、芯は、求めていた色鉛筆!

早速、日記に書いてみました。
描き心地はどうかしら・・・・?

バッチリです!
今日の日記は、「捜し求めていたペン、購入だよ!」の図www
今まで使っていなかった、エプソンのカラリオミーで
フォトシールを作ってみたり、色々と試行錯誤しながら描いてます。
今日の出来事、美味しかったもの、出かけた先のカタログ、テレビで観たお得情報。
色んな記録、毎日が発見の連続で、楽しいです