どんどん冷えてきます。
もう日も暮れる。時間との勝負。
寒いっ!
もちろん、歩きやすい恰好で来ましたが、
顔が痛い。何度くじけそうになったことか、、、
温かい飲み物が飲みたい。暖かい部屋に入りたい。
いやいや。もうちょっと。
飲み物も、とりあえず手持ちのウーロン茶で我慢!
番地を見て、ここか?と思ったら
あれ。
石碑だけだ・・・。
近い・・・のかしら? どこかしら?
えっ?どこどこ???と、周りの建物をぐるぐるとまわる。
ここまでくると、神社が
建物の間にひっそりとあるという感覚がつかめてくる。
あった!
間違いはなさそうです!!!
こちらの神社は、本当に道路に面してて
小さな神社なのですが、私が参拝した後も2~3人みえていました。
社務所もなく、小さく「神社に御用の方はこちらへ」と紙が貼ってありました。
お伺いした時は、ちょうど社長さんが席を外されていて
お帰りもわからないようだったし、社員さんも「ごめんなさい!」と本当に申し訳なさそうにおっしゃるので
また次回にお伺いします!と気持ちは切り替えで!
これも御縁ですから♪
さて、次は・・・
もう日も暮れる。時間との勝負。
寒いっ!
もちろん、歩きやすい恰好で来ましたが、
顔が痛い。何度くじけそうになったことか、、、
温かい飲み物が飲みたい。暖かい部屋に入りたい。
いやいや。もうちょっと。
飲み物も、とりあえず手持ちのウーロン茶で我慢!
番地を見て、ここか?と思ったら
あれ。
石碑だけだ・・・。
近い・・・のかしら? どこかしら?
えっ?どこどこ???と、周りの建物をぐるぐるとまわる。
ここまでくると、神社が
建物の間にひっそりとあるという感覚がつかめてくる。
あった!
間違いはなさそうです!!!
こちらの神社は、本当に道路に面してて
小さな神社なのですが、私が参拝した後も2~3人みえていました。
社務所もなく、小さく「神社に御用の方はこちらへ」と紙が貼ってありました。
お伺いした時は、ちょうど社長さんが席を外されていて
お帰りもわからないようだったし、社員さんも「ごめんなさい!」と本当に申し訳なさそうにおっしゃるので
また次回にお伺いします!と気持ちは切り替えで!
これも御縁ですから♪
さて、次は・・・