仲間とウォークキングしてきた。
目的地は「ふとみ銘泉 万葉の湯」。。。約21Km

7時、札幌北口を出発。
なんだか天気がいまいち。

北大通りを南へ。
北24条あたり。十年くらい来ていないな。

麻布から丘珠空港通りに曲がり、石狩街道を歩き・・・。
変化がなくて面白くない。

石狩街道から琴似栄町通りに入り、ちんたら歩くと「百合が原公園」
ここでポツポツと雨が・・・。

住宅街を歩き、一度の雨宿りを経て「拓北」に到着。
約2時間50分。
雨が強くなり、二度目の雨宿り。
「Y!天気」で雨雲レーダーを観ると悲惨な状況・・・。

雨の切れ間をみながら(けっこう濡れたけど)「JRあいの里教育大」に到着。
雨雲レーダーには強い雨雲がくっきり。

協議の結果、「札幌あいの里なごみ」に行き先を変更。
ここでウォーキング終了・・・。

源泉かけ流しの湯、440円

風呂上がりの一杯、最高ですな。

札幌へ帰還、12時47分発札幌行き
30分ほどで到着。

本日の反省会は、いつもの炎で90分飲み放題。

二次会は「第三モッキリセンター」
たくさん飲んでたくさん食べた。
今回は残念な結果に終わっちゃったな。
次回は「番屋の湯」ってことで。
目的地は「ふとみ銘泉 万葉の湯」。。。約21Km

7時、札幌北口を出発。
なんだか天気がいまいち。

北大通りを南へ。
北24条あたり。十年くらい来ていないな。

麻布から丘珠空港通りに曲がり、石狩街道を歩き・・・。
変化がなくて面白くない。

石狩街道から琴似栄町通りに入り、ちんたら歩くと「百合が原公園」
ここでポツポツと雨が・・・。

住宅街を歩き、一度の雨宿りを経て「拓北」に到着。
約2時間50分。
雨が強くなり、二度目の雨宿り。
「Y!天気」で雨雲レーダーを観ると悲惨な状況・・・。

雨の切れ間をみながら(けっこう濡れたけど)「JRあいの里教育大」に到着。
雨雲レーダーには強い雨雲がくっきり。

協議の結果、「札幌あいの里なごみ」に行き先を変更。
ここでウォーキング終了・・・。

源泉かけ流しの湯、440円

風呂上がりの一杯、最高ですな。

札幌へ帰還、12時47分発札幌行き
30分ほどで到着。

本日の反省会は、いつもの炎で90分飲み放題。

二次会は「第三モッキリセンター」
たくさん飲んでたくさん食べた。
今回は残念な結果に終わっちゃったな。
次回は「番屋の湯」ってことで。