ひとりごと

出来事、出来心を徒然なるままにダラダラと・・・。

キャンプ@かなやま湖畔キャンプ場

2020年07月26日 | 日記

7月23日~25日でキャンプに行ってきた。

食材と命の水を買い、昼は清田の「RAMEN RS改」。

「煮干中華そば(650円)」

綺麗な麺と綺麗なスープ。
美味。


昼食後、かなやま湖畔キャンプ場へ。

途中ドシャ降りの雨で、こりゃダメかなと思ったけど、現地は曇りだけど雨は降っていなく。

駐車場には道内はもちろん、道外ナンバーのクルマも多数。

宴会場となる「初タープ」を建て、それぞれのお家を建設後に宴会。

何度もこのキャンプ場に来ているけど、こんなにテントを見たのは初めてだった。
「密」ではないが・・・。

魚介やら肉やら。

焚火はいいな。。。
1/fの揺らぎが人の心を癒す効果があっていいらしいね。
焚火を囲みながら宴は夜遅くまで続き。


7月24日

体中煙臭いので、「フラヌイ温泉」でひとっ風呂浴び。

「そば処 小玉屋(支店)」

懐かしいな。
旭川で勤務していた頃、富良野に来るとここだった。
混んでいたね。
お姉さん、もうちょっと待ってね。

隣の「支那虎」は長蛇の列。

「大もりそば(680円)」

お腹いっぱい。

で、夜はまた宴なんぞを。
ちょっと雨が降ったけど、ちょっとした通り雨程度。
爆睡。


7月25日

撤収。

帰りに、金山ダムを観ることができる展望台に寄ってみた。

何度も金山に来ているのに初めて。

占冠近くの「湯の沢温泉 森の四季」でお風呂。

お風呂は小さい。

昼は占冠村物産館2Fのメープルで食事。

ラーメンセット(880円)の塩+チャーハンのセット。
ご馳走さん。

現実の世界へ帰還・・・。

次回は9月かな。

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする