ひとりごと

出来事、出来心を徒然なるままにダラダラと・・・。

中華そばしょうゆと小ライスください。@HACHI

2021年07月21日 | グルメ・クッキング

今日もいい天気で、30度越えと暑いですわ。

そんな日でもラーメンを食す。。。

ATMの後、いつもの「HACHI」で昼。

「中華そばしょうゆ(730円)」とサービス券で小ライス。

最近はしょっぱさが無くなり美味しくなってきた。

心なしかお客さんの入りも増えたような感じがする。

ご馳走さんでした。

この調子でお願いしますネ。


東京の感染者 1832人だが・・・もう驚かないな。

オリンピック開幕に平行して増加傾向は継続するかもね。

明日から4連休だし、2000人やら3000人越えも有り得るってことだね。

これでもスガや橋本、その他のオリンピック屋周辺は「安全安心」を呪文のように繰り返す。

「安全安心」と書いて「デタラメ」と読むみたいだな。

北海道だって人のことなど言えない。

今日は118人(札幌:77人)だと。

10万人あたりの感染者だと、「緊急事態宣言」レベルらしい。

サッカーやらマラソン・競歩なんてやってるレベルじゃないと思うが。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンボー再び?

2021年07月20日 | ペット

ワクチン後の腕の痛みが軽くなった。

昨日がピークかな。

で、北海道の感染者数 104人、札幌は74人。

デルタ株もコンスタントに増え続けている。

北海道は「まん延防止」を要請してるけど、国は慎重姿勢・・・。

そりゃそうだろ。

オリンピック始まるし、札幌はマラソン・競歩やるしサッカーやるし。

これで「まん延」なんて出した日にゃ・・・呪われたオリンピックに何十個目のケチがつくか。

ど~せ、オリンピック終了後に、「まん延」やら「緊急事態宣言」やらを発令するんでしょ。(んなもん効果は無いけどね)

その時には、東京も北海道も・・・。

デルタ株くんの大騒ぎが見えてきたね。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌・・・猛暑日。35.0度!!

2021年07月19日 | ペット

暑い・・・・・。

札幌の最高気温 35.0度。

北海道の気温じゃないな。

21年ぶりだったそうな。

21年前ったら20世紀でっせ。

昼休みに外に出たら、吹く風が熱くて融けちゃいそうだった。

明日も暑いそうで・・・。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょうゆラーメン@ラーメン桜香

2021年07月18日 | グルメ・クッキング

今日も暑いね。

札幌の最高気温 34.3度(!)ですと。

全道、あちらこちらで猛暑になったようで・・・。

帯広では37.1度だったそうな。

北海道の気温じゃないな。

うちのエアコンはフル稼働。

そんな今日、1回目のワクチン接種(職域接種)に行ってきた。

一日5回の接種で、約50人の2グループで一回100人程度かな。

医者の問診のあと、次から次へと打っていたので意外と早く終わった。

その後15分程度の様子見のあと病院を後にした。

2回目は8月15日。


ワクチン接種後、お腹が空いたので遅めのお昼を。

病院近くの「ラーメン桜香」。

3年ぶりかな。

店内は涼しい。。。

ラーメン待ってる間、注射を打った左腕が重たくなった気がしたけど、すぐに収まった。気のせい?

めにゅー

みそ、しお、しょうゆの3味とつけ麺。その他冷やしラーメンもあり。

「しょうゆラーメン(750円)」

スープは旭川っぽい感じでマイルド。

麺はちょい縮れて黄色く細めかな。

具は肉肉したチャーシューで好きなタイプ。

細切りの短いメンマ、キクラゲ、海苔、ネギなど。

美味しゅうございました。

ご馳走さんでした。


東京の感染者が5日連続で1000人越えって。

日曜日でこの数値。

来週の2000人超えは見えてきたかもね。

開会式とどっちが早いか競争だね。

感染者が増える要素はあっても、減る要素はどこにも無いのだから。

でも、ぼったくり野郎の歓迎会はシレっとやっちゃう。

そして、このままオリンピック突入・・・ニッポンアウト~

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮干しらぁめん、ワンタンTP、ご飯もね。@和だしらぁめんうめきち

2021年07月17日 | グルメ・クッキング

暑いね。

札幌の最高気温32.4度ですと。ど~りでね・・・。

マスクを外さないと熱中症になりそう。

おいらは、人のいないところはマスク外して歩いたわ。

電車ですすきのまで行って、そこから「うめきち」まで日陰を選んで歩いた。

でも汗びっしょり。

うめきちさん。。。1年ぶりですね。

「煮干しらぁめん(700円)」にワンタントッピング(100円)、それとご飯ね。

スープ、具、麺、全部のバランスがとれてる。

このモチモチ麺にはこのスープが相性抜群だし、変わらず美味しいラーメンですこと。

お腹いっぱい。

ご馳走さんでした。


うめきちの後、梅澤無線まで歩いた。暑い・・・。

今日から土曜日の営業再開。

狸まつりがそろそろ始まる予定だけど、HPを見ると「ナイトバーゲン中止」、「みこし渡御中止」

となっていた。

飾りだけになりそうだね。


北海道の感染者が3桁に。

感染者111人、デルタ株の43人はヤバイな・・・。

まん延防止が解除されてからの3桁は早かったな。

市内にはキャリーバックをコロコロさせてる観光客が沢山いたな。なにしに来たの?

で、東京では1410人ですと。

4日間連続の1000人越えで、4日間の合計5000人以上でっせ。

五輪開幕を直前に控えて、意図的に数を絞ってるんだろうけど、2000人は超えてんじゃないの?

そんなとんでもない中で、明日はボッタクリ男爵らの歓迎会ですと。

選手村では陽性者は出るわ、ウガンダの一人は逃亡中だわ・・・。

明日、一回目のワクチン接種だす。


おまけ。

久しぶりにISSを見た。(札幌の空は明るいな・・・)

星出さ~~~ん。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌タンメン@札幌タンメン MEN-EIJI

2021年07月16日 | グルメ・クッキング

暑いな。。。札幌の最高気温32.3度。

外にいると融けちゃいそう。

そんな今日は年休消化で休み。

チカホやら地下街は人出が多いな。

コロナ前の賑やかさになっていた。

昼はTV塔下の「札幌タンメン MEN-EIJI」

店内は涼しい。

「札幌タンメン(880円)」

もやしをかき分けて麺を食べる感じ。

キャベツもでかいのが入ってるし。

刻み生姜もいいな。

お腹いっぱい。

ご馳走さんでした。


久しぶりに綺麗な夕焼けが出ていた。

明日も天気が良いようだよん。暑そうだけど。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

醤油らーめん、大盛でね。@山家(滝川)

2021年07月15日 | グルメ・クッキング

今日もいい天気や~~~

ってことで、滝川へ。

仕事は午後からなので、昼はいつもの「山家」で。

醤油らーめんの大盛(750円+100円=850円)

今日の滝川は暑かったけど、冷房の効いたところで火傷しそうなラーメンを食するのは最高ですな。

脂でフタをしたスープは。。。最後まで熱くてね。

このネギも最高なんだよね。

麺って、、、なんて美味しいんでしょう?

スープとよく絡んで最高ですな。

次回はネギ増しでいこう。


お~~い。東京は1300人越えだってyo~~。

北海道だって80人越えだってyo~~。もとに戻りつつあるyo~~。再びのマンボーかもyo~~。

それでもオリンピック止めないyo~~。

もう手遅れかもyo~~。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広東メンと小ライスくださいな。@はらへー太(栗山)

2021年07月14日 | グルメ・クッキング

天気よし。

栗山、夕張方面へお出かけ。

昼は栗山の「はらへー太」

相変わらずの繁盛店ですな。

ここではいつも「広東メン(870円)」と小ライス。

肉・野菜たっぷりの餡が美味しいね。

暑い日に熱い広東メンは最高だね。

小ライスに餡をかけて中華丼にしてみた。

美味し。。。

お腹いっぱい。

ご馳走さんでした。


南大夕張にも行ったので、ひと休みがてら「夕張シューパロダム」に行ってきた。

平成27年3月に竣工。

高さ110.6m、長さ390m...でかい

南大夕張側。高い・・・。

ダム湖側。

かつて炭鉱があった鹿島方向。

全ての仕事が終了し札幌に戻る前に、いつものメロードでひと休み。

今日は最高のソフトクリーム日和。

ミックスソフト(メロン+バニラ)なんぞを。

美味しっ。


東京の感染者1149人。

ですよね~って感じかな。

緊急事態宣言なんて聞く耳もたないって感じかな。

それでもオリンピックする?

北海道も緩やかに感染者が増えだしたしね・・・。

日本はアウトかな?

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いけど黒正油@切田製麺

2021年07月13日 | グルメ・クッキング

暑いな・・・。

札幌の最高気温 29.3度。

真夏日まであと一歩。

天気はいいし暑いし。

こ~じゃないと夏じゃないな。

大通公園の芝生がまぶしいわ。

3丁目と4丁目は、つまらんオリンピックのために芝生をズタズタにしてマラソン・競歩の会場になってる。

愚かな・・・。


暑くても、昼は切田製麺で「黒正油」とサービスのライス。

美味しっ。

替玉をグッと我慢したおいらはエライ。


北海道の感染者 60人、デルタ株の感染者 20人、クラスターも発生。

サッカーだマラソンだと言ってる場合じゃないが・・・。

 無観客がせめてもの救い。(・・・にならんかもしれんが)

今日、電車に乗って帰ってきたが、ススキノにけっこう人が出ていた。

暑かったからね。気持ちはわかるけどね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はとバスツアー・・・アホか。

2021年07月12日 | ペット

東京五輪「おもてなし」、外国選手の「はとバスツアー」計画

橋本の脳みそは筋肉で出来ているようだな。

何が「おもてなし」だ?

なぜそのバカみたいな発想が次から次へと出てくるのか不思議。

都民、国民の怒りの炎に油を注ぐ・・・。

わざとやってるとしか思えんな。

やっぱり橋本は北海道の恥である。

二度と北海道に帰ってくんな。出禁じゃ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする