10月24に開催された「関西レインボーパレード2009」では
レインボープライド愛媛の一団ということで、7名が歩いてきたんですよ。
そのうち4人は、地元愛媛の一般の大学生さんや関西に住む友達だったのです。
写真にあるように、今回新調したノボリを持ったり
彼らが自ら考えて持参してくれたパネルを持って歩いてくれました。
マイノリティについて学んでいる学生さんたちが、性的少数者への応援と
自分たちの実地勉強のために参加してくれたのですが、何とも嬉しいですよね。
一緒に歩いてどう思われるかなんて、そんなの関係ないです!と言ってました。
一緒に参加して、他の参加者の人とも話が出来たりして
いろいろな立場の人がいるなあと勉強になったみたいです。
パレードは当事者だけの参加でなく、応援してくれる人もまざっての広がりが
期待されるところだけど、このように若い学生さんが楽しく参加してくれて
またそこから理解が広がっていくと言うのは、何とも素敵なことだと思いました。
歩きながら、自分もいろいろ話を聞かせてもらえたし、
路上からの一般の人からの目線、どう自分たちは思われているのか?
一緒に歩いたという生の体験は、強い印象と、刺激があったことでしょう。
このような学生との繋がりが今後も続いていけるといいなと強く思いますが
次々と卒業しちゃうんですよね。
それでも続いていくような関係・・そういうのが出来ていくといいんだけど。
この2年、何かと応援してくれたメインの学生二人も就職内定
嬉しいような寂しいような・・・
始めて連絡くれたときの喜び、今もはっきり覚えています。
■関西レインボーパレード2009
http://www.kansaiparade.org/2009/index.html
http://blog.kansaiparade.org/
レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org
レインボープライド愛媛の一団ということで、7名が歩いてきたんですよ。
そのうち4人は、地元愛媛の一般の大学生さんや関西に住む友達だったのです。
写真にあるように、今回新調したノボリを持ったり
彼らが自ら考えて持参してくれたパネルを持って歩いてくれました。
マイノリティについて学んでいる学生さんたちが、性的少数者への応援と
自分たちの実地勉強のために参加してくれたのですが、何とも嬉しいですよね。
一緒に歩いてどう思われるかなんて、そんなの関係ないです!と言ってました。
一緒に参加して、他の参加者の人とも話が出来たりして
いろいろな立場の人がいるなあと勉強になったみたいです。
パレードは当事者だけの参加でなく、応援してくれる人もまざっての広がりが
期待されるところだけど、このように若い学生さんが楽しく参加してくれて
またそこから理解が広がっていくと言うのは、何とも素敵なことだと思いました。
歩きながら、自分もいろいろ話を聞かせてもらえたし、
路上からの一般の人からの目線、どう自分たちは思われているのか?
一緒に歩いたという生の体験は、強い印象と、刺激があったことでしょう。
このような学生との繋がりが今後も続いていけるといいなと強く思いますが
次々と卒業しちゃうんですよね。
それでも続いていくような関係・・そういうのが出来ていくといいんだけど。
この2年、何かと応援してくれたメインの学生二人も就職内定
嬉しいような寂しいような・・・
始めて連絡くれたときの喜び、今もはっきり覚えています。
■関西レインボーパレード2009
http://www.kansaiparade.org/2009/index.html
http://blog.kansaiparade.org/
レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org