電器屋さんでPanasonicの新製品、今ハヤリの3Dテレビを見せてもらった。
確かに本当に立体だった(笑)
立体映像なんて、今更特に目新しいものじゃない。
でも、テレビでこれが出来るのは相当な技術らしいです。
とはいえ、いつもの立体メガネをかけなくちゃいけないので面倒だし、疲れる。
いつかは、裸眼で迫力ある立体が見られるようになれば本物なんだろうけど。
この3Dメガネ、電池で動いてます。
テレビとメガネが高速にシンクロして右と左を開閉しているらしい。
今日電器屋に見に行った理由の多くは、3Dの石川遼(笑)
目の前にナマで彼を見ることは出来なくても、3Dでならどんなもんかと・・
確かにテレビから飛び出して存在してましたよ。
立体だと、平面以上にかっこよく映る?(存在?)しててドキッとするもんですね。
今やCM王子の彼ですが、それはかっこよく撮ってもらってました。
目の前で炸裂する石川遼のバンカーショット!というのはさすがにカッコイイです。
注目されると顔付きも良くなるものなのかなあ?
身体のラインもポッチャリじゃなくなってきてるし。
どちらにしても恐るべき10代よね・・。
テレビ売り場には遼くんのポスターやら何やらが豪華に飾り付けられてて。
凄いなあ~と、じっと見とれてたら一緒に行ってた彼氏くんが機嫌悪くなってしまい(怖)
それはさておき??
俺はお土産に立派な立体印刷?に仕上がってるパンフレットを大事にもらって帰りました。
今すぐこんなテレビが欲しいとは思わないけど、
久しぶりに電器屋で面白いものを見せてもらったです。
■3Dビエラ×石川遼
http://panasonic.jp/viera/3d/index.html
確かに本当に立体だった(笑)
立体映像なんて、今更特に目新しいものじゃない。
でも、テレビでこれが出来るのは相当な技術らしいです。
とはいえ、いつもの立体メガネをかけなくちゃいけないので面倒だし、疲れる。
いつかは、裸眼で迫力ある立体が見られるようになれば本物なんだろうけど。
この3Dメガネ、電池で動いてます。
テレビとメガネが高速にシンクロして右と左を開閉しているらしい。
今日電器屋に見に行った理由の多くは、3Dの石川遼(笑)
目の前にナマで彼を見ることは出来なくても、3Dでならどんなもんかと・・
確かにテレビから飛び出して存在してましたよ。
立体だと、平面以上にかっこよく映る?(存在?)しててドキッとするもんですね。
今やCM王子の彼ですが、それはかっこよく撮ってもらってました。
目の前で炸裂する石川遼のバンカーショット!というのはさすがにカッコイイです。
注目されると顔付きも良くなるものなのかなあ?
身体のラインもポッチャリじゃなくなってきてるし。
どちらにしても恐るべき10代よね・・。
テレビ売り場には遼くんのポスターやら何やらが豪華に飾り付けられてて。
凄いなあ~と、じっと見とれてたら一緒に行ってた彼氏くんが機嫌悪くなってしまい(怖)
それはさておき??
俺はお土産に立派な立体印刷?に仕上がってるパンフレットを大事にもらって帰りました。
今すぐこんなテレビが欲しいとは思わないけど、
久しぶりに電器屋で面白いものを見せてもらったです。
■3Dビエラ×石川遼
http://panasonic.jp/viera/3d/index.html