安倍総理の終戦70年談話を読んでいると、頭がおかしくなりそうでクラクラしてくる。
この国のリーダーが「言っていることと、やってることがまったく違うこと」を、どう整理したらいいのだろう?
なんとなくまともなことを書いているようにも思えてくるが、とても気持ち悪い
とても本気で書いているとは思えない、そらぞらしい文面が並んでいる
そして主語がよく分からないし、総理やその周辺から見えるものとの差に訳が分からなくなってくる。
よく分からないことを連続して聞いていると、人は思考を停止させたくなる
この談話は、そういった類のものか?
どのような談話を出すかと、二転三転し、国民に注目をさせていった意味はなんだろう?
危ない危ないと言われていたが、一応の配慮をしたような文言がならんだことで、安保法案はそんなに危ないものではないですよ?という誤魔化しだろうか?
日本はこれから積極的平和主義なる変な日本語の方針によって向かうことは談話でも明言した。
これからは武力の行使でもって平和への貢献をするのだという。
何時から日本はそんな国に変わったのだろう?
そんなことを国民は認めたのだったか??
そんなことを考えるのも嫌になるような、恐ろしい思考の破壊力が安倍総理の発言にはあるが、その真骨頂がこの談話ではないのだろうか?
憲法を無視する政権によるクーデターだとも言われるが、その政権を去年の12月の総選挙で国民は承認してしまっている・・・
国民がポワーンとどうすればよいか分からないうちに、着々と違う国の姿に変えられていくのかな?
そんなことも考えると面倒くさいので、国民は考えないようにするのかな?
安保が終わった後は、道徳とか、愛国心とか、男らしさや女らしさといったもの
また、個人よりも公共が優先されるといったこと、個人の内心や思想の世界に入ってくるだろう。
性的マイノリティなんて吹き飛ぶかもしれない・・・
戦後、70年が経ち
世が世ならと耐えてきた人々の怨念が今こそ放たれる!
時代の夜明けはもうすぐと舌なめずりしているのだろうか?
こういう人たちを封印する努力をしてきたのが戦後70年の日本ではなかったのか?
参考「積極的平和」とは?
http://bylines.news.yahoo.co.jp/shivarei/20150528-00046102/
平成27年8月14日 内閣総理大臣談話 全文
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/discource/20150814danwa.html
この国のリーダーが「言っていることと、やってることがまったく違うこと」を、どう整理したらいいのだろう?
なんとなくまともなことを書いているようにも思えてくるが、とても気持ち悪い
とても本気で書いているとは思えない、そらぞらしい文面が並んでいる
そして主語がよく分からないし、総理やその周辺から見えるものとの差に訳が分からなくなってくる。
よく分からないことを連続して聞いていると、人は思考を停止させたくなる
この談話は、そういった類のものか?
どのような談話を出すかと、二転三転し、国民に注目をさせていった意味はなんだろう?
危ない危ないと言われていたが、一応の配慮をしたような文言がならんだことで、安保法案はそんなに危ないものではないですよ?という誤魔化しだろうか?
日本はこれから積極的平和主義なる変な日本語の方針によって向かうことは談話でも明言した。
これからは武力の行使でもって平和への貢献をするのだという。
何時から日本はそんな国に変わったのだろう?
そんなことを国民は認めたのだったか??
そんなことを考えるのも嫌になるような、恐ろしい思考の破壊力が安倍総理の発言にはあるが、その真骨頂がこの談話ではないのだろうか?
憲法を無視する政権によるクーデターだとも言われるが、その政権を去年の12月の総選挙で国民は承認してしまっている・・・
国民がポワーンとどうすればよいか分からないうちに、着々と違う国の姿に変えられていくのかな?
そんなことも考えると面倒くさいので、国民は考えないようにするのかな?
安保が終わった後は、道徳とか、愛国心とか、男らしさや女らしさといったもの
また、個人よりも公共が優先されるといったこと、個人の内心や思想の世界に入ってくるだろう。
性的マイノリティなんて吹き飛ぶかもしれない・・・
戦後、70年が経ち
世が世ならと耐えてきた人々の怨念が今こそ放たれる!
時代の夜明けはもうすぐと舌なめずりしているのだろうか?
こういう人たちを封印する努力をしてきたのが戦後70年の日本ではなかったのか?
参考「積極的平和」とは?
http://bylines.news.yahoo.co.jp/shivarei/20150528-00046102/
平成27年8月14日 内閣総理大臣談話 全文
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/discource/20150814danwa.html