ゲイリーマンのカミングアウト的思考

長年サラリーマンしながらLGBT活動。45歳にしてフリー。同性愛者らが自分らしく生きられる社会を地方から目指す。ミラー版

愛南町で同性愛や性別違和を語ってきた

2015-08-29 10:37:33 | Weblog
夏の研修のピークとなった1週間でした。
8月最後は、愛南町。

松山から高速で2時間、有料道路を使わなければ3時間くらい、愛媛の最南端です。
ドライブを楽しみながら行ってきました。

また新たな地域の皆さんに性的マイノリティの人権を考えてもらうことができましたよ。

はじめて向き合う内容に、驚いた方も多かったと思いますが、感想を読んでみれば伝わったものもあるなと感じます。

そんなもの!と、テーマとすることに躊躇する人も多いと思いますが、愛南町教育委員会の皆さんは初めての挑戦をしてくれました。

参加者70人、行政の皆さんや、各学校から教員の皆さん、地域の皆さんと大変な場で話させえていただけました。

愛媛県内どこでも基本的には保守的というか、難しいところがありますが
南予方面は、話していても特にそのように感じます。

愛南町出身の仲間もいて、帰りにくいと言っていたことを思い出しながら、想いを込め、頑張って話してきました。

またここから始まるはずです。

夜の研修という事もあって、愛南町に1泊させてもらえました。
翌日はさらにドライブをして廻り、素晴らしい風景を堪能。

愛南町には仕事で何度か行ったことがありましたが、あらためてゆったり走ると、神々しい山と海の連なりに、ああいうところに日本の神は宿っているのだろうなと思えます。

ご褒美でしょうか、癒してもらいました。

行ってみたかった「紫電改」の展示館は、思った以上に感動的でじっくり時間をとりました。
また改めて書きたいです。


(性的マイノリティの講演・研修は)
レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/
エディまで
deep8822@yahoo.co.jp




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする