goo blog サービス終了のお知らせ 

ゲイリーマンのカミングアウト的思考

長年サラリーマンしながらLGBT活動。45歳にしてフリー。同性愛者らが自分らしく生きられる社会を地方から目指す。ミラー版

ネットで誹謗中傷コメントを書き込んでしまう人とは?を市民同士で考えてみた

2015-01-16 23:39:47 | Weblog
1月16日は、先日書いてた松山市人権教育研究会の「インターネットと人権」分科会を頑張ってきました。
http://blogs.yahoo.co.jp/deep8822/65145498.html

しっかりやり遂げて来れたと思います!
1年かけて苦労して準備してきましたが、上出来だったのではないかなあ。
難しい課題をよくここまで解きほぐせたもんだと思います。やりました!

インターネットと人権って、関わり方が難しそうに思われます。

ネット上には分かりやすい人権侵害が散見し、マイナスの思考はすぐに増幅させるところがあります。
世代間で状況理解ができず、経験不足もあり、いざの時の対策が出来ないで翻弄される子どもがいます。
大人でさえ、たくさんいます。

ネットをしてないから関係ない、子どもの問題、悪いことをする人の問題・・と状況を放置させてしまっています。

世代を超えて、それぞれが自分や他者を貶めない為に律してきたことをネットの世界でも確認し合えることはできないのだろうか?
といったことを考えるきっかけをつくるそのような分科会を目指せれたかなとは思います。

インターネットという多くの人が関係していく課題だけに140名近くもの市民の皆さんが集まった人気分科会に。

前半では、講師の先生に、インターネット全般で起きている様々なトラブルを確認しネットで軽い気持ちで書き込んだ誹謗中傷が、大変な事へと変化していく様子をドラマで観るなど若者を中心とした状況を確認。

後半では、同性愛や外国人、障害者や高齢者、女性に向けられたネット上での誹謗中傷書き込みの一部を見てもらうことからスタート。

この書き込みを大人が書いていることについて、参加の皆さんたちは息をのみ、びっくりする人がいたり
良く見るものだなと改めて気が重くなる人など、場は静まり返り、深刻に取ってもらえたようでした。

なぜこのような書き込みをするのか?してはならないことと分かっているはずだが、誰かを傷つけなければおれない何かとは何だろうか?

このような書き込みをすべきでないと分かっているこの多くの参加者たちにとっても、日頃の生活で「恨み、妬み、怒り」などの苛立ちやストレスを抱えながら生活はしていると思う。
でも、それを表に出すか出さないかは大きな違いだ。その工夫はどのようにしているだろう?

そして最後に、抑えられず問題行動をする人に対して、どのような関わりができるだろうか?

といった3点を、参加した人同士で対話してもらい、全体で発表してもらっていきました。
様々な意見や気づきが発表されていきました。大人たちが向き合う時間をつくってみました。

こうしたらよい!という解決策や特効薬が簡単に見つからない問題ですが、諦めない気持ちを広げていくことが大事なんですよね。
ネットで巻き起こされたマイナス思考を社会全体に広げてはいけません。

めんどくさがらずに向き合っていく工夫や知恵を集めないといけません。
大人たちが立ち向かう姿をちゃんと子どもたちに見せられているかを個々の大人は自覚していかねばならないでしょう。

ネットの世界も、日常世界と同じようによりよくしていく責任が、市民一人ひとりにあるのだということを発信できた機会になったかなと思います。

なかなかに面白い取り組みができたのではないかなー

まだまだ足りませんが、生活に忙しい大人たちが、時間をつくり
頭付き合わせ、悩み考えて、人権啓発どうすればいいだろうと取り組んでみてるというのは、少しは良い姿を見せられてたんじゃないかなと思います~

とりあえず1年頑張って来たことがカタチにできました。
無いものをつくれたんじゃないですか?

お疲れ様でしたー!!


研究会は一日がかり、午前は分科会、午後は全体会
会場のコミセンでは様々なブースも出てました。もちろんレインボープライド愛媛も!

全体会での講演では障害者差別禁止法のことを詳しく話してもらって勉強になりました。
論理的で分かりやすかったなー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度のティーサロン(LGBT交流会)は学生も中年も!?

2015-01-15 23:42:30 | Weblog
今週末18日(日)にやるティーサロン(愛媛のLGBT交流会)は
学生サークルのえひめLGBTカレッジとのコラボイベント、学生たちと
元学生たちの少し年取った??LGBTたちと一緒にティーサロンします。

テーマは「先輩たちに聞いてみたいこと!若い子たちに伝えたいこと!」でーす。

世代を超えて、LGBT同士の気兼ねないおしゃべりを楽しみましょう。
何でも聞いてください、何でもしゃべってください(笑)

同性愛かな?自分の性別に違和感あるな?
いやいや間違いなくそうです!って仲間が集まって楽しくやってます。

えひめLGBTセンター 虹力(にじから)スペースは
自分たちの居場所、ティーサロンの後も希望が多ければ500円の食事会でもやれるかな

初めての人も、ぜひ来てみてください。
皆さんそんなドキドキを知っている人ばかりだから安心ください。
不安な方はメールくださいね!

えひめLGBTカレッジは、愛媛に暮らす学生LGBTが集まるサークルです。
毎月虹力(にじから)スペースに集まって交流会をしています。

来月には、LGBT成人式もやってみようとのことですよ~

今週末も賑やかなティーサロンになりそうですね!
お待ちしてマース


●れいんぼ~ティーサロン●
LGBTミックスでおしゃべりしよう!!えひめのLGBT集まれ!
今回はカレッジとの合同ティーサロン
「先輩たちに聞いてみたいこと!若い子たちに伝えたいこと!」

日時 1月18日(日)13:30~18:00
虹力スペースにて 参加費500円(カレッジのみんなは300円)

問い合わせ
レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/
rainbowpride777@gmail.com


■えひめLGBTセンター 虹力(にじから)スペース
http://rainbowpride-ehime.org/Site/nizikaraspace.html
(場所や開館カレンダー、利用案内、間違いない開館日情報はこちら)

虹力スペースは同性愛や性違和、性同一性障害などLGBTと家族のための交流支援施設。
土・日と、平日は不定期ですが日々開いています。開館カレンダーを確認ください。
自分らしく居られる居心地のいい場所です!遊びにきてみてね!!


□■□■□ さまざまな交流イベントも開催中  □■□■□ □■□■□ □■□■□


●れいんぼ~ティーサロン●
LGBTミックスでおしゃべりしよう!!えひめのLGBT集まれ!
今回はカレッジとの合同ティーサロン
「若い子たちに伝えたいこと!先輩たちに聞いてみたいこと!」

日時 1月18日(日)13:30~18:00
虹力スペースにて 参加費500円


●えひめLGBTカレッジ●
高校、専門学校、学生のLGBT集まれ!
学生LGBTユースたち同士の交流会 http://ameblo.jp/e-lgbt/
今回は大人たちとの合同企画
「若い子たちに伝えたいこと!先輩たちに聞いてみたいこと!」

日時 1月18日(日)13:30~18:00
虹力スペースにて 参加費300円


●中性かな? Xジェンダーのおしゃべり会●  
男とも女とも決めたくないような、中性というのが近いかな?
戸籍の性別を認めづらい、違和感を感じている、それだけに区分けされたくない
といった人たち同士で集まります!

日時 1月24日(土)19:00~21:00
虹力スペースにて 参加費500円



●レズビアンのおしゃべり会●
女の子が好きなビアン女子集まれー!

日時 1月26日(月)18:30~20:30
虹力スペースにて 参加費500円




●FTM男子会!!●  

体は♀・心は♂と思う人や、女性としての性違和を感じている人たち同士でお話ししよう!
既に戸籍変更した人もぜひ来てくださいね!

日時 調整中
虹力スペースにて 参加費500円



●ゲイのおしゃべり会 オール年代●
ゲイやバイセクシャルメンズ集まれー
男の話をしよう!?

日時 2月調整中
虹力スペースにて 参加費500円


●MTF女子会●
体は♂・心は♀と思う人や、男性としての性違和を感じている人たち同士でお話ししよう!
自分のままにいて大丈夫なお茶会です。 既に戸籍変更した人もぜひ来てください!

日時 2月調整中
虹力スペースにて 参加費500円


●虹力パーティ●
今年も元気に頑張ろう! 飲もう食べよう!!

日時 2月以降調整中
虹力スペースにて 参加費3000円
  可能な方は何か一品お持ちよりください。料理でも飲み物でもお酒でもおつまみ等
2次会したい人はそのまま日が変わるまで居残り飲み!+1000円 
 そして朝まで過ごしたい方は+1000円 です


●レインボープライド愛媛・家族の会●
LGBTの子を持つ親御さん同士で集まりましょう

日時 2015年 2月15日(日)18:00~21:00

虹力スペースにて 参加費500円 夕ご飯+500円




それぞれ年齢などは関係ありません。

若い人も、40~50代のも人もいろいろです。
(60代以上の方も来てほしい!!)


その他虹力スペースは、週末と平日の夕方に交流スペースとしてオープンしています
詳しい開館日程などこちらで確認の上遊びにきてねー!

(利用にあたり維持カンパ300円以上をお願いしています)


■えひめLGBTセンター 虹力(にじから)スペース■
http://rainbowpride-ehime.org/Site/nizikaraspace.html
(場所や開館カレンダーこちらにあります)

  
お問い合わせ
レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/
rainbowpride777@gmail.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諦めてきた自身への承認欲求・・という欲深さ

2015-01-14 06:42:44 | Weblog
こんな人がいる・・

「この世界はどうしようもない

 自分はこの社会のどうしようもない醜さを知っているぞ!
 どうせ、何も変わりはしない
 いや、これからも絶対に変わるわけがない!

 自分らしく生きることなどを求めるから不幸になるのだ・・・」

諦めの快感、とでも言おうか
自分のせいではないのだ!とするための恍惚

自分の前に立ちはだかる自己否定の数々のなかで、不安定な自分を立たせていくことは大変至難なことだ

諦めてしまった方が楽になれる、向き合わなかった方が楽になれる
いや楽になるなんて軽々しいことじゃない
諦めを受け入れようと、どれほど自分を抑えてきたか、努力してきた成果だ

なのに、前向きであったり行動的な意識で行動する奴がいる

抜け駆けは許さないぞ!
お前も同じように諦めるべきだ、許しがたいことだ!

同じ考えのものはたくさんいるぞ、俺たちに迷惑をかけるな



同性愛や性違和の場合でも、このような気持ちに苦悶する人がいる
世間から追いやられてきた少数者の中では良くある構造だ

こういった状況にハマる人は、どの人権課題にでもあるという

当事者の仲間が足を引っ張り、状況の打開を求めない。


このように考えるしかない、追い立てられてきた苦渋の気持ちも分かる、しかし
そういった自身を立たすために他者を貶めたり、また自身をも貶める人の面倒まではみれない。

苦悶の螺旋から抜け出せない思考に付きあう気は無い

はっきり言われないと分からない人はいるもので、甘えている場合ではないだろう、というのが返す言葉になろうか。


この時代を生きているものとして、どのような役割をもって生きていけるのかを考えよう。

自身がどう関われるのかを、それぞれに地道に挑戦していこう。

自分に恥ずかしくない生き方を鍛錬していくことになり、惑わない自己をつくるだろう。

闇の自分を育てていくよりも、誰かのためにと考えることだ。

人生の修行は大変なことだらけだけど、諦め地獄にハマらないように、心がけていこう。

道のりは一人で探さなくてよいし、抱えなくていい。
ジレンマを語り合い、踏み外さないよう、支えあっていけばいい。

もし、諦め地獄に入っちゃった人は、そこから逃げ出すことは脱落者でも抜け駆けでもないんだからね!




この先を語りたい人は虹力(にじから)スペースへ!

ネットで簡単に答えが手に入るはずが・・・・ないです(笑)


■えひめLGBTセンター 虹力(にじから)スペース■
http://rainbowpride-ehime.org/Site/nizikaraspace.html
(場所や開館カレンダー、利用案内、間違いない開館日情報はこちら)

虹力スペースは同性愛や性違和、性同一性障害などLGBTと家族のための交流支援施設。
土・日と、平日は不定期ですが日々開いています。開館カレンダーを確認ください。
自分らしく居られる居心地のいい場所です!遊びにきてみてね!!

1月18日(日)はLGBT交流会「ティーサロン」の日!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚しゃぶ美味しい!新年会でしたー

2015-01-12 01:54:34 | Weblog
虹力(にじから)スペースの新年会をやりました!!

父から高級豚肉をたくさん差し入れしてもらえまして、参加のみんなでいただきました。
すんごく、とろけるお肉、たくさん食べて幸せ~。

そのあとも雑炊にして、最後まで満喫しました。

滅多にないごちそうにありつけて、みんな大喜びでしたよー。

他にも、ビンゴゲームもあったりとラッキーな趣向もありました。
中身は帰ってのお楽しみだそうです。

さあ、元気を付けてもらいました。今年も頑張っていきましょう!

今日も夜遅くおしゃべりが続いている虹力(にじから)スペースからでしたー


●えひめLGBTセンター 虹力(にじから)スペース
http://rainbowpride-ehime.org/Site/nizikaraspace.html
(場所や開館カレンダー、利用案内、間違いない開館日情報はこちら)

虹力スペースは同性愛や性違和、性同一性障害などLGBTと家族のための交流支援施設。
土・日と、平日は不定期ですが日々開いています。開館カレンダーを確認ください。
自分らしく居られる居心地のいい場所です!遊びにきてみてね!!


□■□■□ さまざまな交流イベントも開催中  □■□■□ □■□■□ □■□■□


●れいんぼ~ティーサロン●
LGBTミックスでおしゃべりしよう!!えひめのLGBT集まれ!
今回はカレッジとの合同ティーサロン
「若い子たちに伝えたいこと!先輩たちに聞いてみたいこと!」

日時 1月18日(日)13:30~18:00
虹力スペースにて 参加費500円


●えひめLGBTカレッジ●
高校、専門学校、学生のLGBT集まれ!
学生LGBTユースたち同士の交流会 http://ameblo.jp/e-lgbt/
今回は大人たちとの合同企画
「若い子たちに伝えたいこと!先輩たちに聞いてみたいこと!」

日時 1月18日(日)13:30~18:00
虹力スペースにて 参加費300円


●中性かな? Xジェンダーのおしゃべり会●  
男とも女とも決めたくないような、中性というのが近いかな?
戸籍の性別を認めづらい、違和感を感じている、それだけに区分けされたくない
といった人たち同士で集まります!

日時 1月24日(土)19:00~21:00
虹力スペースにて 参加費500円


●FTM男子会!!●  

体は♀・心は♂と思う人や、女性としての性違和を感じている人たち同士でお話ししよう!
既に戸籍変更した人もぜひ来てくださいね!

日時 調整中
虹力スペースにて 参加費500円


●レズビアンのおしゃべり会●
女の子が好きなビアン女子集まれー!

日時 1月調整中
虹力スペースにて 参加費500円


●ゲイのおしゃべり会 オール年代●
ゲイやバイセクシャルメンズ集まれー
男の話をしよう!?

日時 1月調整中
虹力スペースにて 参加費500円


●MTF女子会●
体は♂・心は♀と思う人や、男性としての性違和を感じている人たち同士でお話ししよう!
自分のままにいて大丈夫なお茶会です。 既に戸籍変更した人もぜひ来てください!

日時 2月調整中
虹力スペースにて 参加費500円


●虹力パーティ●
今年も元気に頑張ろう! 飲もう食べよう!!

日時 2月以降調整中
虹力スペースにて 参加費3000円
  可能な方は何か一品お持ちよりください。料理でも飲み物でもお酒でもおつまみ等
2次会したい人はそのまま日が変わるまで居残り飲み!+1000円 
 そして朝まで過ごしたい方は+1000円 です


●レインボープライド愛媛・家族の会●
LGBTの子を持つ親御さん同士で集まりましょう

日時 2015年 2月15日(日)18:00~21:00

虹力スペースにて 参加費500円 夕ご飯+500円




それぞれ年齢などは関係ありません。

若い人も、40~50代のも人もいろいろです。
(60代以上の方も来てほしい!!)


その他虹力スペースは、週末と平日の夕方に交流スペースとしてオープンしています
詳しい開館日程などこちらで確認の上遊びにきてねー!

(利用にあたり維持カンパ300円以上をお願いしています)


■えひめLGBTセンター 虹力(にじから)スペース■
http://rainbowpride-ehime.org/Site/nizikaraspace.html
(場所や開館カレンダーこちらにあります)

  
お問い合わせ
レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/
rainbowpride777@gmail.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターネットでの誹謗・中傷の背景を探る

2015-01-07 16:14:42 | Weblog
松山市人権教育研究会といって、毎年1月に市民を集めた人権を考える大会があります。
自分も松山市人権教育推進協議会で1つの分科会を成功させるべく関わってきました。

自分たちの分科会では去年に引き続き「インターネットと人権」をテーマにやります。

去年の様子はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/deep8822/64528048.html

今年は「インターネットを通して見る人権 -誹謗・中傷の背景を探る-」
と題して、特に掲示板などでの書き込みについて考てみようと思っています。

外国人への書き込み、障害者や高齢者への書き込み、同性愛に対する書き込み
などを例に上げ、それぞれへの酷い書き込みを見てもらうことから始めます。

様々な年代の市民が参加しますので、インターネットで何が起きているかを知らない世代もあります。

前半にインターネット全般の状況を講演してもらった後
酷い書き込みについて、どう思うか、どういう人がこのような書き込みをするのか?
差別的な言動にどう周辺は関わっていけるか?を皆さんで討議していこうというもの。

なかなかに難しい挑戦でしょう?

この分科会の責任者になっていることもあって
最後には自分がまとめの発言もしないといけないことになっています。
大変です!

大人たちが、現状の課題を一生懸命考えてみる時間になるでしょう。
社会にある簡単に解決できない課題について、どうしていけばいいか?
今を生きる者たちへ突きつけられた課題にちゃんと向き合いたいと思います。

ジレンマの中で悩む姿も見せていった方がいいのだと思っています。

そんな思考をめぐらす時間を一緒に過ごしてみませんか?

周辺でも誹謗中傷は様々に起きているでしょう。
その時に、一人ひとりはどう行動できるか考えてみましょう。

・・・というのをやってみます。

来週ですよ、何とかなるのかな(笑)
ぜひお越しを!


■松山市人権教育研究会
「一人ひとりの人権を守るために」
http://jinsuikyo.org/?news=%E6%9D%BE%E5%B1%B1%E5%B8%82%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E6%95%99%E8%82%B2%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A-4

第5分科会【課題別人権委員会】
「インターネットを通して見る人権 -誹謗・中傷の背景を探る-」

日時 平成27年1月16日(金)10:00~12:30(受付→9:30~)

場所 松山市総合コミュニティセンター 企画展示ホール (3F)

主催 松山市・松山市教育委員会・松山市人権教育推進協議会

参加者(無料)  
地区公民館、高齢クラブ、ふれあいセンター、地区民生児童委員、松山市同和対策連絡協議会、人権・同和教育主任、人権啓発推進員、保育所・幼稚園・小学校・中学校・高等学校教職員及び保護者、企業、NPO団体、行政、その他参加希望者


午後からは、DPI(障害者インターナショナル)日本会議 事務局長 佐藤聡さんの講演会もあります。無料です。




       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の第一弾は、国連の方を招きます!!

2015-01-05 08:02:12 | Weblog
2015年もはじまりました。
まずの活動としては、毎年恒例のコムズフェスティバル

松山市男女共同参画推進センターのお祭りで開催される市民分科会を
今年も企画運営させていただきます。

今年はなんと国連!!
国連広報センター所長の根本かおるさんを招いての講演会です。

そして、今回はレインボープライド愛媛と愛媛県女性保護対策協議会の共同企画運営!

女性電話相談をはじめとして女性のDV被害などに長年取り組まれてきた団体と
同性愛や性別違和の人権啓発のコラボレーション

面白いでしょう~

国連としても、それぞれの課題についても啓発されています。
その広報を積極的に行っているのが根本さんです。

女性として国連という大きな舞台で活躍されている根本さんの話から
松山の地域での取り組み、ひとりひとりの声上げから
身のまわりが変わり、世界が変わることを発信していきたいと思います。

入場無料!
広く市民の皆さんを集めるイベントとなればと思っています。

ぜひご予定いただき、お誘いあわせの上お越しください。

さあ、今月末です。
年明けあっという間ですが、精いっぱい準備広報していきたいです。

今年も頑張っていこー


【コムズフェスティバル市民企画分科会】
 「国連広報センター所長 根本かおるさん講演会」
 ~一人ひとりが声を上げよう! 身のまわりが変わり、世界が変わる~

日時 2015年1月31日(土)14:00~16:00(1:30開場)
場所 コムズ5F 大会議室
入場無料 200名

主催   コムズ
企画運営 レインボープライド愛媛・愛媛県女性保護対策協議会

問い合わせ
レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/
rainbowpride777@gmail.com






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015あけましておめでとうございます!

2015-01-02 23:32:13 | Weblog
明けまして、おめでとうございます。
2015年も大いに頑張らせていただきまーす。
どうぞよろしくお願いします!


忙しかった年末、そして1月も忙しくありますが
この大晦日、三が日は、ゆっくりと過ごさせてもらっているところです。

大晦日の仕事が終わった後は、彼氏くんとスーパーの売り切りセールの戦いに臨み
戦利品とともに2時間半遅れの紅白を日本酒と共に楽しみ
(デジタル録画ができるようになってから、放送時間に制約されるのを止めてみました)
そして、番組途中で実際の年が変わったので、彼氏くんと近所のお寺やお宮に挨拶に行って
残りの紅白を彼氏くんの振り付け付きで観て・・・

ゆっくり元旦を起き、車を洗ってからショッピングモールへ出かけ
人並みの、幸せそうな時を過ごし
また半額以下のセールを求め帰り、また酒を飲み・・・

友達が素敵なお節を3段重で作ってくれたんですよ。
何もかもが美味しい品を肴に飲む酒は、また最高でして

お酒を飲んで、テレビ見て、彼氏くんと語らって、寝る

良い正月です(笑)

あれも、これもと思い過るところはありますが
せっかくの正月ですのでしばらく逃避させていただきたいと思っております。

ではでは!!



虹力(にじから)スペースは4日から開けます。
11日には新年会をしますよ


■虹力スペース 新年会パーティ
1月11日(日)18:30~21:30
翌日12日も連休で休みの日なのでゆっくりどうかな?

参加費は3000円(できれば1品なにか持ち寄りください)
21:30以降は2次会+1000円(24時まで飲み続行!)
そして朝まで過ごしたい方は、さらに+1000円で泊れまーす。

そんなことで今年も皆さんお疲れ様でした!
お世話になった方々のおかげで、今年も前進につぐ前進ができました。
来る年も頑張ります。どうぞよろしくお願いします。

年明けの虹力(にじから)スペースは、1月4日(日)からスタートです。

では、皆さん良いお年を!



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
えひめLGBTセンター 虹力(にじから)スペース
今週の虹力(にじから)スペース オープン日時  

1月4日(日)14:00~18:00 スペース開き
1月5日(月)13:30~17:00
1月10日(土)13:30~21:00 19:00~MTF女子会
1月11日(日)13:30~18:30 18:30~新年会

虹力(にじから)スペースは、LGBTと家族のためのコミニティサロン、コミニティカフェです。
開館時間はどのLGBTも利用できます。個別イベントのときも大丈夫!

 
●えひめLGBTセンター 虹力(にじから)スペース
http://rainbowpride-ehime.org/Site/nizikaraspace.html
(場所や開館カレンダー、利用案内、間違いない開館日情報はこちら)

虹力スペースは同性愛や性違和、性同一性障害などLGBTと家族のための交流支援施設。
土・日と、平日は不定期ですが日々開いています。開館カレンダーを確認ください。
自分らしく居られる居心地のいい場所です!遊びにきてみてね!!


□■□■□ さまざまな交流イベントも開催中  □■□■□ □■□■□ □■□■□

●MTF女子会●
体は♂・心は♀と思う人や、男性としての性違和を感じている人たち同士でお話ししよう!
自分のままにいて大丈夫なお茶会です。 既に戸籍変更した人もぜひ来てください!

日時 1月10日(土)19:00~21:00
虹力スペースにて 参加費500円


●虹力パーティ 新年会●
今年も元気に頑張ろう! 飲もう食べよう!!

日時 1月11日(日)18:30~21:30
虹力スペースにて 参加費3000円
  可能な方は何か一品お持ちよりください。料理でも飲み物でもお酒でもおつまみ等
2次会したい人はそのまま日が変わるまで居残り飲み!+1000円 
 そして朝まで過ごしたい方は+1000円 です


●れいんぼ~ティーサロン●
LGBTミックスでおしゃべりしよう!!えひめのLGBT集まれ!
テーマ募集中

日時 1月18日(日)13:30~18:00
虹力スペースにて 参加費500円


●中性かな? Xジェンダーのおしゃべり会●  
男とも女とも決めたくないような、中性というのが近いかな?
戸籍の性別を認めづらい、違和感を感じている、それだけに区分けされたくない
といった人たち同士で集まります!

日時 1月24日(土)19:00~21:00
虹力スペースにて 参加費500円


●FTM男子会!!●  

体は♀・心は♂と思う人や、女性としての性違和を感じている人たち同士でお話ししよう!
既に戸籍変更した人もぜひ来てくださいね!

日時 調整中
虹力スペースにて 参加費500円


●レズビアンのおしゃべり会●
女の子が好きなビアン女子集まれー!

日時 1月調整中
虹力スペースにて 参加費500円


●ゲイのおしゃべり会 オール年代●
ゲイやバイセクシャルメンズ集まれー
男の話をしよう!?

日時 1月調整中
虹力スペースにて 参加費500円


●えひめLGBTカレッジ●
高校、専門学校、学生のLGBT集まれ!

学生LGBTユースたち同士の交流会 http://ameblo.jp/e-lgbt/

日時 1月調整中  
虹力スペースにて 参加費300円


●レインボープライド愛媛・家族の会●
LGBTの子を持つ親御さん同士で集まりましょう

日時 2015年 2月15日(日)18:00~21:00

虹力スペースにて 参加費500円 夕ご飯+500円




それぞれ年齢などは関係ありません。

若い人も、40~50代のも人もいろいろです。
(60代以上の方も来てほしい!!)


その他虹力スペースは、週末と平日の夕方に交流スペースとしてオープンしています
詳しい開館日程などこちらで確認の上遊びにきてねー!

(利用にあたり維持カンパ300円以上をお願いしています)


■えひめLGBTセンター 虹力(にじから)スペース■
http://rainbowpride-ehime.org/Site/nizikaraspace.html
(場所や開館カレンダーこちらにあります)

  
お問い合わせ
レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/
rainbowpride777@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする