郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

桃の節句イベント*ひな人形作り

2014-03-03 22:21:22 | はぐくみ講座
昨日は3月3日雛祭り*:.。:+・゜*:.。.:+
外は冷たい風が吹いていましたが、プチママンでは女の子達がたくさん集まって、華やかに桃の節句イベントが行われました*****

まずはふれあい遊びからスタート。『たまごをパカッ』と歌いながら、パカッの所でママが足を開くと、乗っていた子供がドスンと落ちるのですが、それが何とも楽しいらしく、その都度「キャッキャッ」という笑い声があがります♪


次はお雛様のパネルシアターに合わせて、みんなで♪うれしいひな祭り♪を歌いました。


そして、牛乳パックを使ったひな人形の工作です。
みんなのりやテープ、ハサミなどを使い、真剣にお内裏様とお雛様を仕上げていきます。

最後は可愛くできたお雛様を持って、記念撮影!


そもそも「ひな祭り」と言うのは、女の子が幸せに大きくなることを願うお祭りで、「ひな人形」は、生まれてきた子どもに降りかかる厄を、身代わりに受けてくれる大事なものだそうです。ありがたいですね。

※このイベントは、セーブザチルドレン×さなぶりファンド。こども☆はぐくみファンドの助成を受けて実施致しました。


さて、ひな祭りと言う事で、理事長が張り切って巻き寿司を作りました!
桃の花に見立てた、可愛らしい巻き寿司ができました゜・:*:゜°**
もちろん、とっても美味しかったですよ(*^O^*)

コミキチスタッフが作った、イチゴプリンも絶品でした(´艸`)


そんなお雛様メニューを、みんなで話をしながらワイワイと食べました♪


4日は特にイベントはありませんが、サンルーム砂場もオープンしていますので、時間のある方は遊びに来て下さい(^o^)/

3月のイベントもだいぶ予約でうまってきました。
興味のあるイベントは、早めに予約してみて下さいね!

申し込み・問い合わせ
NPO法人 子育て支援コミュニティ プチママン
024-983-1925(行く!ニコ) まで

本日のブログは
受付担当たっちこと達林でした。

「産後ケア無料講座」のお知らせ~♪

2014-03-03 09:52:42 | イベント情報
今週の3月7日(金)、日本製紙クレシアさんによる産後ケアについての無料講座があります。
少しデリケートな女性の身体トラブル、尿もれについてや骨盤の歪みなどの「なぜ?どうして?」のお話があるそうです。
骨盤体操の体験もありますので、動きやすい服装&フェイスタオル持参の上、おいで下さいね。

また、尿ケアナプキンのサンプルのおみやげもあるそうです。その感触などを確かめるなど、良い機会に☆

ママ同士じゃないとわからない貴重なお話しが聞けると思いますので、お電話にてご予約の上、是非おいで下さい。

☆日時:平成26年3月7日(金)10時~
☆講師:日本製紙クレシア(女性の先生)
☆参加費:無料
☆持ち物:フェイスタオル&動きやすい服装
☆場所:プチママン1階

お問い合わせ・ご予約
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
TEL/FAX 024-983-1925(行くニコ)

受付担当、アオッキーこと青木がお伝えしました。